住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス新柴又ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 鎌倉
  6. 4丁目
  7. シティハウス新柴又ステーションコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-08-06 23:15:46
 削除依頼 投稿する

北総線「新柴又」駅から徒歩3分。
シティハウス新柴又ステーションコートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30294/
売主:住友不動産(株)
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-06-30 11:11:23

現在の物件
シティハウス新柴又ステーションコート
シティハウス新柴又ステーションコート
 
所在地:東京都葛飾区鎌倉四丁目162番1他(地番)
交通:北総鉄道北総線 「新柴又」駅 徒歩3分
総戸数: 118戸

シティハウス新柴又ステーションコート

1: 匿名 
[2011-07-04 22:51:14]
柴又はのどかで良いとこですね。いつごろから販売開始なんでしょうか?
3: 匿名 
[2011-07-05 22:41:57]
三菱地所のパークハウス青砥、来年の金町タワーと競合でしょうか。
4: 匿名 
[2011-07-09 23:05:26]
北総線というのがかなり微妙です。少し奥に入るとライオンズも建設中ですね。
5: 物件比較中さん 
[2011-11-19 22:34:48]
金町-小岩間のバスが結構多いよ。まあ時間帯により渋滞するけどね。
北総線といっても、殆どの京成電車がここを通るんじゃないかな。
ただ快速は止まらないんだっけ?
6: 匿名 
[2012-01-26 11:37:41]
>>5
京成線は京成小岩の方にいくのがメインで北総線の新柴又は本数がかなり少ない&初乗り運賃が高いのがネックです
JR小岩を使うのであればバスがあるので便利ですが、朝のバスは結構混むし、時間が読めない部分が多いかも
7: 匿名さん 
[2012-01-27 10:30:29]
前の柴又街道は平日休日問わず基本的には平穏とした街道のようですね。目の前なので騒音や空気環境はお決まりで気になっていしまうポイントですが、抜け道として最適といわれてぐらいの通行の良さのようです。これぐらいなら街道沿いにあることがむしろいい方向に考えられますね。入り組んだ場所の立地でないこと、目の前には何も建たないこと、車を出せばすぐに街道に乗れること、緊急時の利用道路環境、などなど、良いことがたくさん想像できます。
8: 匿名 
[2012-01-27 10:37:44]
土日しか通ったことないが、片側1車線でバスが頻繁に走り、信号も多いから、朝夕は結構ストレス溜まるんじゃない?
9: 匿名 
[2012-01-27 12:14:33]
>>7
昼間はそうですが、朝は結構交通量あります
街道とはいってもやはり1車線であり、広げる工事も頓挫しているのでバス利用であれば混雑必死です
7時30分より前であればそこそこですが、そこを超えて10時くらいまではだんだん混みます
蔵前の渋滞が結構影響する感じです

バスだと通常10分~15分
混雑時(9時~10時)で最大50分かかったこともあります
10: 周辺住民さん 
[2012-01-27 19:09:43]
近くに住む者ですが、以前からこの物件気になっていました。
ここからなら自転車か徒歩で高砂駅を利用する人が多いと思いますよ。
地元の感覚では高砂〜柴又〜新柴又は徒歩圏内ですね。

新柴又は北総線乗り入れ料金が割高なのと、本数が少ないのであまり利用しませんが
高砂なら始発もあり快速・通勤特急も停まり、断然本数が多いので
時間帯によっては京成小岩を利用するよりも早いと思います。

ちなみに・・ココ、ぎりぎり葛飾区で南側はすぐに江戸川区です。
子供の学校や地域行事など、南側の小岩方面よりも
北側の高砂金町方面が生活圏になると思いますので
そういった面からも、高砂駅の利用が多くなると思います。
11: 匿名 
[2012-01-30 11:59:19]
>>3
金町のタワーってどこのマンションですか?
12: 買い換え検討中 
[2012-01-31 08:21:17]
地元の方の時間や距離感のご意見はぜひ基準にさせて頂きたい、大変参考になりました。

ご説明を伺うと私自身が考えていたよりずっと便利な場所であることがよくわかります。気付かない利点というのはたくさんあるものですね。

高砂駅利用を自転車で考えておりましたが駐輪の問題もあります。徒歩が可能なら徒歩にしようと思います。
13: 周辺住民さん 
[2012-01-31 11:19:11]
高砂駅周辺にはいくつかコインパーキング式の有料駐輪場がありますよ。
朝から夕方まで停めても100円か200円くらいです。
急ぎのときは自転車で、余裕があるときは徒歩と使い分けてます。

余談ですがこの地域はずーっと平坦で坂道がほぼありませんので
自転車があればかなり行動範囲が広がります。
ママチャリに子供をのせて普通にアリオ亀有まで買い物に行ったりします。

14: 周辺住民さん 
[2012-02-01 14:50:24]
たしかにけっこうな長距離を自転車で移動する人をよく見る地域ですよ。私は最初住んだときはどうしたものかという気持ちでしたけど私が長距離移動に慣れていなかっただけのようです。というより慣れると実は長距離などではないです、思い込みと怠慢でした(笑)

ママさんの集まりなどもありますから、集まる場所も違っている時があって、みんな自転車でそこまで行くんですよね。
15: 匿名さん 
[2012-02-03 23:22:15]
そうそう、この辺りはかなり自転車の街かと思います。
高低差がないのでかなり快適に移動できますよね。
車よりも便利な事も多々あると思います。
駐輪場が意外と充実しているのもいいですよね。
16: 匿名さん 
[2012-02-05 08:08:17]
近所に行くことだけに関して言えば道路環境を見ても自転車のほうが小回りが利いてスイスイ進めるということは同意です。街道は車道が混むときはあっても自転車にはなんら影響はありません。

駐輪場が多いのも納得、どこかの街と似ているなと思いました。

>自転車の街

ですか、そんなキャッチフレーズも悪くないですね。
17: 物件比較中さん 
[2012-02-08 10:59:53]
年末では1月中旬にはモデルルームオープンと言ってましたが
未だに案内が来ません。。。
1月初旬に問い合わせしたところ、間取りの変更等でオープンが
遅れていて2月初旬になってしまうかもと言われましたが
中旬になろうとしている今も案内が来ませんね。

ちなみに少し前まで周辺に住んでました。
通勤はJR小岩までバイクか自転車で雨の日はバスを利用してました。
バスはJR小岩駅まで通っていて頻繁に来るので特に時刻表確認は
いらないくらいでしたが通勤時は「次のバスをご利用下さい」と
言われるほど混雑していることも多々あります。
京成小岩で駅利用者と愛国生徒が結構降りますが混雑は覚悟です。
18: 匿名 
[2012-02-14 14:13:00]
自転車の街というのもあながち嘘じゃないかもしれないけれど、歩道は歩行者優先ってことを知らない人が多すぎて困る。
歩いていても後ろから「チリンチリン!!」って何回も鳴らされて、足の悪いうちの親は外を歩くのも大変になったと言うしね。
自分は歩行者が前にいたら自分も降りて歩くし、気付いて道を空けてくれたらきちんとお礼を言う。
これは普通の事
19: 匿名 
[2012-02-15 12:33:10]
確かに柴又街道は車道も歩道は狭いですからね。
歩いてても常に背後が気になります。
なので自転車だとすぐ脇道に入っちゃいます。

しかしいつになったら案内がくるのでしょう。。。
駅とかにもでかでかとポスター貼ってますが
進行が止まってるんじゃないかと思うくらい音沙汰
ないですね。
20: 購入検討中さん 
[2012-02-15 13:47:33]
新柴又で住友不動産のシティハウスですからね。価格が気になりますね。
ここらへんだと財閥系デベのマンションはなかなかなかったですからね。
価格を適正につけてもらえれば前向きに検討したいんですけどね。
基本的に高めな価格をつける住友不動産ですから、どうでしょうか。
新柴又ですから、そんなに高くなかったら、住友不動産のマンションですから住んでみたいですけどね。
お値段が高いと無理ですけどね。
21: 匿名 
[2012-02-15 16:10:13]
>20さん

仕様・設備等はまだ全然発表されていませんが価格は3450万~と出てました。
北総線なのに駅徒歩3分とうたわれても駅近に関しては魅力を感じません(汗)。
とはいえ、モデルルームが出来たら一度は足を運んでみたいんですが
なかなかオープンしませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる