東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート16)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-09 09:42:22
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート16)

779: 772 
[2011-12-16 10:54:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
783: 住まいに詳しい人 
[2011-12-16 15:30:54]
今年も奥沢の浄真寺の鐘の音が待ち遠しいですね。
784: 住まいに詳しい人 
[2011-12-16 18:43:27]
>>779
>【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

ついに本人から削除依頼だってさ。
笑。
785: 住まいに詳しい人 
[2011-12-16 20:17:47]
高級住宅街について知りたかったらまずこちらをご覧ください。
http://diamond.jp/category/s-town_tokyo
786: 匿名さん 
[2011-12-17 09:03:35]
野村不動産
プレミアム住宅地
http://www.nomu.com/premium/area/
789: 匿名さん 
[2011-12-17 10:46:26]
吉祥寺と自由が丘も不動産屋の定義する高級住宅地に入ってる。
さすがに湾岸は入ってない。
790: 匿名さん 
[2011-12-17 13:39:52]
>785
見てみたけど、視点がよくわからない記事だね。
世田谷に偏重しているし、ここが入るんだったらこっちがいいんじゃないの、とか思う街ばっかり。
知る人ぞ知る、みたいな構成にしたかったようだけど、全体がわかっていない人が編集した気がする。
突然浜町、鵠沼とか言い出すし、はっきり言って支離滅裂。
792: 匿名さん 
[2011-12-17 22:33:24]
>>791
あと奥沢くんもお忘れなく頼むわw
793: 匿名さん 
[2011-12-17 23:40:19]
自由が丘に住みたいということは、地名の自由が丘のみならず、自由が丘駅最寄りに住みたいということだから、
自由が丘駅が最寄りの奥沢は、自由が丘ということ
795: 匿名さん 
[2011-12-18 01:35:21]
世の中、マンションより戸建てに住みたい人が多いことも加味すると、
世の中、自由が丘のような超人気かつ戸建て地域に、戸建てで住みたい人が最も多いということ。
796: 匿名さん 
[2011-12-18 13:45:07]
世田谷は戸建てに住んでこそ価値がある。

わざわざ不便な世田谷にマンション買う意味がわからん。
800: 匿名さん 
[2011-12-19 20:06:20]
うちの嫁は、庭がある戸建てに住むことは譲れないと言う。
どんなに都心から離れても、駅遠でもかまわないらしい。
801: 匿名さん 
[2011-12-22 16:34:27]
世田谷区も、成城より、自由が丘駅や下北沢駅に近い奥沢や代沢のほうが将来有望だろう。
802: 匿名 
[2011-12-22 16:55:38]
また、奥沢?
もう、いいよ。お腹いっぱい。
せめて世田谷区なら瀬田あたりにしといてよ。
805: 匿名さん 
[2011-12-22 21:29:17]
自由が丘とか吉祥寺って、抱かれたい男=キムタクみたいになんか単なる惰性で選ばれてるんじゃね?
とりあえず丸しとくかみたいな感じで。
807: 匿名さん 
[2011-12-22 22:36:58]
神奈川板の青葉区スレ見たよ。
千代田区 弱!
世田谷区は青葉区に余裕で勝てるのにね。
810: 匿名さん 
[2011-12-23 00:09:11]
平均学歴や所得を総合的に踏まえると
青葉区=武蔵野市=港区=千代田区>渋谷区=目黒区=文京区>世田谷区=杉並区=三鷹市=小金井市=国分寺市=麻生区
812: 匿名さん 
[2011-12-23 02:19:19]
郊外の人は寂しがり屋が多いのか、構って欲しいみたいね。
815: 匿名さん 
[2011-12-23 09:07:02]
地域別高学歴人口比率。
青葉区は、吉祥寺(武蔵野市)を抑えて1位。
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/gakureki_shutoken_mr.html
820: 匿名さん 
[2011-12-23 17:33:47]
サラリーマン世帯の割合を反映しているに過ぎない。
サラリーマン世帯に人気の市町村じゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる