東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート16)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-09 09:42:22
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート16)

676: 匿名さん 
[2011-12-05 15:02:11]
675
あなたは港区にお住まいでしたね。
港区は無しですね。
日本三大暴力団(日本の暴力団構成員の70%以上を占める)のうちの住吉会と稲川会の本部がある区なんてそれこそ最低ですな。
暴力団員がうじゃうじゃいる区は住むところではない。
世の中の常識。
677: 匿名 
[2011-12-05 16:54:18]
ボでなくても港区は普通の人は少ないです。会社のお金で住んでいる人、税金払ってない人、パパに買って貰った人、若いのに働いてない人など多彩。
679: 匿名さん 
[2011-12-06 12:20:46]
豊洲にオペラハウスができるらしい。

正直それは羨ましい。
680: 匿名さん 
[2011-12-06 13:21:52]
>>676
同じ暴力団員でも港区にいるのは上の幹部クラス、で周辺区にごまんといるのはチンピラ。
同じ会社員でも港区にいるのは上のエリートクラスで周辺区にいるのはうだつの上がらないヒラリーマン。
681: 匿名さん 
[2011-12-06 17:49:20]
たまに行くならいいけど、
埋立地は、住むとこじゃないよ。
682: 匿名さん 
[2011-12-06 18:48:57]
展示会とかでしか行かないな。
モノレールに乗ると分かるが、埋立地は都心最寄りの壮大な郊外だね。
あのスカスカした寂しい感じは、やはり住宅地という感じではないわな。
683: 匿名さん 
[2011-12-06 18:59:30]
>都心最寄りの壮大な郊外

それが住宅地の理想じゃないか?
日本は鉄道に頼り過ぎて遠い郊外に広がり過ぎなんだよ。
エネルギーも無駄遣いになるし、もっと都心近くに住もうよ。
684: 匿名さん 
[2011-12-06 19:47:15]
都心に住んでます。
埋立地に用はありません。
686: 匿名さん 
[2011-12-06 22:15:14]
金持ちは電車通勤なんてしませんが。
688: 匿名さん 
[2011-12-07 10:18:59]
会社からゆっくり歩いても3時間くらいで帰れるとこ住むのが
これからの理想だと思う。
地震と台風でしみじみ感じた都民の気持ち。
689: 匿名さん 
[2011-12-07 10:22:42]
3時間には賛成意見ですがゆっくり歩いて3時間は例えば、丸の内や新宿からだとどのあたりまででしょうか?
691: 匿名さん 
[2011-12-08 05:00:06]
豊洲・東雲のタワーマンションと大井町・大崎のタワーマンションで悩んでんだけど、ここ見るかぎりじゃ湾岸はなさ気だな。
ファミリータイプだと2,3000万は差があるんですよね。
高いけども内陸買うか。
693: 匿名さん 
[2011-12-09 14:29:33]
城東の埋立地に興味がないだけでしょ。
694: 匿名さん 
[2011-12-10 02:56:35]
大岡山徒歩圏内の、緑ヶ丘、千束に住みたい
695: 匿名 
[2011-12-10 08:52:39]
浅草徒歩圏の千束はいかが?
696: 匿名 
[2011-12-10 09:01:37]
だったら戸越銀座徒歩圏の戸越公園。
697: 匿名さん 
[2011-12-12 10:21:49]
先日、東京モーターショーに行ったので序に初めて豊洲を歩いたが、殺風景な街並みに
驚きました。住みたいなんて思いませんでした。

また、高級住宅地域の雰囲気も全く感じられませんでした。
698: 匿名様 
[2011-12-12 11:13:00]
まあ、妥当な印象だと思いますね。私も同意見です。
該当地域の住民やこの地域に偏重傾向の方々を中心に異論はあるでしょうが本当に都心を知ってる方々ならまさに正論です。
まあ、「住みたい街〜」なんで、一つの意見としては尊重したいですね。
700: 匿名さん 
[2011-12-12 13:30:43]
豊洲を何をもって殺風景と言うかは難しいですが、人工的過ぎて不気味感は
否めませんね。

番町辺りを歩くと全く違う、落ち着いた雰囲気が有りますよ
701: 匿名さん 
[2011-12-12 14:08:43]
番町も戸建てはほぼ絶滅し、ビルとマンションのコンクリート過ぎて不気味感は否めませんね。

世田谷の戸建て街を歩くと全く違う、落ち着いた雰囲気が有りますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる