住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-04 10:39:25
 

前スレはこちらです→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32349/

早くも1000件を超えました!!
引き続き情報交換をしましょう~

所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
    JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
    阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
    阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 


http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm

三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-06-25 22:26:49

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)パート2

701: 購入予定さん 
[2011-10-09 09:54:55]
>700
お若く見える方から、結構ご高齢の方まで、という印象でした。駅前タワマンだけに様々な年齢層がいらっしゃるでしょうね。
702: 匿名さん 
[2011-10-09 11:16:40]
なんでやろ、高級感がぜんぜん伝わってこない・・
旭通4丁目・・お客様を呼ぶにはちょっとなぁ・・
703: 匿名さん 
[2011-10-09 11:23:56]
高級感を求めてここを買う人は、いないと思います。
価格もお手ごろですしね。
ここを買うのは、あくまでも利便性が第一の人です。
704: 購入検討中さん 
[2011-10-09 11:36:16]
699さん

周辺ごちゃごちゃ?
見られたグランフロント裏に馬券売り場
ご存知ですか?
週末はハンパない人数の**族が
朝~夕方までひっきりなし!

梅田最寄りと言うより、中津ですから!

おっと人事ではなかった自分も悩んでます。

きっと超富裕層の方ばかりで、

一般庶民は小さい部屋で格差マンションって

なるのでしょうね?


705: 匿名さん 
[2011-10-09 13:41:06]
利便性かぁ?
たこ焼き買うのにはいいなぁ~ (^~^
706: 匿名さん 
[2011-10-09 15:17:00]
そのとおりです。たこ焼きが食べたいと思たら、すぐに買いに行ける。そして温かいまま自宅で食べられる。その機動性がすばらしいんです。
707: 匿名 
[2011-10-09 18:40:37]
低層階は竣工まで残ってますかねー
現地いきましたが低く感じるのは階高が低いんでしょうか?
708: 買い換え検討中 
[2011-10-09 20:23:17]
低層階は竣工まで残ってますかねー
現地いきましたが低く感じるのは階高が低いんでしょうか?

低層階が残っていなかったら、高層階も残っていない。
竣工前に、南海大地震が来るのか???
現地の階高を低く感じるのは、あんたの眼力次第。
709: 購入検討中さん 
[2011-10-09 21:36:56]
確かに、たこ焼きはすぐに買えますね
住不の営業さんに、『ちょっと周りの雰囲気がごちゃごちゃしてて・・・』
とのたまいますと、
営業さん曰く、『住宅街ですからね・・・』
と返されてしまい、ますます不安になりました
そもそも、タワーマンションだと考えるから悩んでしまうのかも知れません
710: 物件比較中さん 
[2011-10-09 22:21:25]
悩んだら大阪北再開発オーナータワーレジデンス
711: 匿名さん 
[2011-10-09 23:01:38]
梅田にしとき。
713: とんしの近所 
[2011-10-11 01:02:06]
うまいたこ焼き屋が近所にあるかどうかはきわめて疑問ですが、
この界隈の西国街道沿いには、
とんしお気に入りの串カツ屋☆4.0
とんしお気に入りの立ち飲み屋2軒☆4.0と☆3.0
とんしお気に入りの焼鳥屋☆3.5
とんしお気に入りのうどん屋☆3.5(有名店)
とんしお気に入りの居酒屋☆3.5
サンパルの地下にも、とんしお気に入りの店☆3.0
などなど、とんしが褒める飲食店がたくさんあります。
とんしも、このマンション買えばいいのに。

714: 匿名 
[2011-10-13 21:08:28]
一期は完売しなかった?
715: 匿名 
[2011-10-15 19:20:33]
誰もいなくなりましたね
716: 購入検討中さん 
[2011-10-16 11:14:27]
さあ、今週は契約だ!!!
717: 周辺住民さん 
[2011-10-17 16:23:08]
この界隈でタワーマンションなど目障り以外の何物でもない。近隣からはこの物件が竣工する前から反対意見が多数でています。
718: 匿名 
[2011-10-17 18:09:30]
タワーが建つ時は例外なく、近隣の反対がありますね。 最初からあったのならそんなに文句も出ないんでしょうね。
719: 匿名さん 
[2011-10-17 18:36:17]
ちっさいマンションでも苦情でますからね。
当たり前です。
何を今更。
720: 匿名 
[2011-10-17 19:42:16]
周りに反対看板とかないよ。

第1期は案外よく売れてるらしい。
721: 匿名さん 
[2011-10-18 16:13:19]
窓ガラスは、T-3級だったので、一安心。
電車騒音も大幅に軽減され、車の排気ガスを吸うことも無く、安心安心。
よかったネ。
722: 匿名さん 
[2011-10-18 16:20:59]
ガラスの遮音等級が比較的高いのと

排ガスの影響に関連性ありますか?
723: 匿名さん 
[2011-10-18 16:22:19]
丁度、721の投稿の前に

ベリスタとハーバーのスレが上がったのは偶然ですか?

せせこましいことしないと売れないの?
724: 匿名さん 
[2011-10-18 16:25:28]
建設反対の立て看板、以前ありましたよ~。
ある時に一斉になくなったので何かあったのかな。。
725: 匿名さん 
[2011-10-18 17:57:40]
久しぶりに三宮辺りをぶらぶら歩いて、元町まで行きました。
このあたりは道幅も広々していてお散歩してても、気持ちよいです。
繁華街ですがごちゃごちゃした感じが無くて本当にきれいな街に
なっています。
お茶するお店も沢山あって、毎日の生活に飽きる事ない場所です。
726: 匿名さん 
[2011-10-18 19:06:30]
元町、方向ちゃうやろ!!!

あかん、営業に釣られた。
727: 匿名 
[2011-10-19 00:09:25]
買いやな
728: サラリーマンさん 
[2011-10-19 20:09:02]
東向きと西向きの南側(角部屋)が一番人気らしい。
全部、売れちゃったけど....。
新幹線でも指定席から売れていく。

早いもの勝ち!
729: 匿名さん 
[2011-10-19 22:58:45]
723さん

せせこましいことって何ですか?

三宮は道幅も広くて繁華街ですけどごちゃごちゃしてなくて
街がとってもきれいです。
730: 匿名さん 
[2011-10-20 14:16:01]
723ではないが、説明すると、ベリスタとハーバーとここで、連投している者がいる。
そしてベリスタとハーバーは貶している。
それを、せせこましいと言っているんだと思います。
まあ、誰も相手にしていないから、いいんじゃあないですか。
731: 匿名さん 
[2011-10-20 19:03:59]
三宮お茶する場所が沢山あって嬉しいですけど、太ってしまいそうです。
買い物も沢山する場所があって良いですね。
やっぱり神戸お洒落なお店が沢山あります。
743: 購入検討中さん 
[2011-10-22 21:24:48]
シティタワーのホームページの更新遅くないか?
744: 物件比較中さん 
[2011-10-22 21:43:22]
可処分所得がないと楽しめない。
745: 匿名さん 
[2011-10-22 21:47:35]
HPは、グランドオープンするまで更新しないそうです。
746: 近所をよく知る人 
[2011-10-23 13:48:52]
ここも、第1期1次完売。
第2期事前案内会開始。
消費税が上がる前に....。
747: 匿名 
[2011-10-23 14:35:10]
えー!1期完売?!
すごいね。
やっぱタワマンって住んでみたいよね。
うちも子どもがいなかったらここ買ってたよ。
748: 購入検討中さん 
[2011-10-23 17:11:09]
40F以上はまだ40戸は残っているはずですが。
749: 匿名さん 
[2011-10-23 18:17:56]
新聞広告から。
新聞広告から。
750: 匿名さん 
[2011-10-24 22:53:05]
色々悩んだけれど、土地がどうとかとも思ったけど、便利さには勝てない!人間楽には勝てない!
買います!
751: 匿名さん 
[2011-10-25 20:31:55]
えっ?!
そんな考えで大丈夫ですか?
一生モノですよ、
高い買い物ですよ。

高級車買うより全然高いんですよ。
752: 匿名さん 
[2011-10-26 00:40:04]
いいんじゃないんですか。このご時勢ですので、買いたい時に買いたい物件が有れば、えいやーって買わないと
買えませんよ。先のことは誰もわかりませんし。三宮徒歩4分その立地条件でこのマンションとその他の周辺施設が開業した時点で、それ以前の歴史は忘れ去られるものと思いますけどね。

753: 匿名さん 
[2011-10-26 00:47:06]
ベル子さんは?
754: 購入検討中さん 
[2011-10-26 00:54:00]
買う人の価値観はいろいろ。
安いものでも決断できない人はできない。
軽く買えるくらいの人が買うほうがむしろいいと思うけど。
755: 匿名さん 
[2011-10-26 00:56:36]
ここでパチンコだのベル子だのとほざいてる人間は所詮買う力も、意志もない貧乏人。
756: 匿名さん 
[2011-10-26 08:09:41]
パチのこと言われてもないのにw
757: 匿名さん 
[2011-10-26 08:30:36]
すみふのタワマンスレって、いつも強がり発言に満ちてるね
758: 匿名 
[2011-10-28 21:53:27]
あそこのパチンコ屋は結構客層がいいから心配ないし、ベルコは10年以内に移転予定やしね
759: 匿名 
[2011-10-29 09:23:41]
ベルコ移転てほんまの話?
760: 匿名さん 
[2011-10-29 11:57:26]
752さん。。。10年で移転するのに、あれだけ金の掛かった上物を建てて、ペイできると思う?
761: 匿名さん 
[2011-10-29 12:17:11]
客層の良いパチンコ屋情報に、根拠のない葬祭会館の移転情報。


こういう書き込みどうなの。
764: 匿名 
[2011-11-01 19:27:26]
でも1期完売だってさー!売れるもんだね~。
765: 匿名 
[2011-11-02 12:35:08]
見せかけだけの第一期完売おめでとうございます!
766: 匿名 
[2011-11-02 15:38:01]
でもすごい人気なんでしょ?
767: 匿名さん 
[2011-11-03 00:32:49]
見せかけってどういう意味ですか?
何もわからん人が知ったかぶりせん方がいいよ。
768: 匿名さん 
[2011-11-03 01:28:55]
旭タワーでも売れるんだね。
セカンドハウスなら良いのかも。
769: 匿名 
[2011-11-03 07:50:01]
住所を書きたくないなあ
なんとなく

ところで皆さんはどの方角を狙っていますか?
770: 近所をよく知る人 
[2011-11-03 13:41:11]
『旭タワー』って何処にあるの???
きっと、他府県の人でしょうネ!

狙う部屋は、やっぱり南西の角でしょう。
771: 物件比較中さん 
[2011-11-04 13:56:17]
南東ではなく南西ですか?
772: 匿名 
[2011-11-04 16:08:36]
なぜに南西?
773: 近所をよく知る人 
[2011-11-04 16:58:09]
南方向→ポートアイランド、神戸空港、淡路島、海が綺麗
西方向→◎◎大橋、夜景が綺麗
近隣→神戸の花火大会

すべて、絶景!!!
774: 物件比較中さん 
[2011-11-04 18:27:39]
眺望のみで決める事はできませんよ・・・。
775: 匿名さん 
[2011-11-04 19:32:36]
第一期完売って、何件売れたの?総戸数640件のうち。
776: 匿名 
[2011-11-04 20:48:00]
80数件と聞きましたが…
あと方角は北西がよいのでは…
しかしクリーンステーション前は…うーん
777: 近所をよく知る人 
[2011-11-05 11:32:48]
あとは、自己資金との相談でしょう。
賃金上昇を見込めないので、毎月の返済は少なく設定かもね。
778: 匿名 
[2011-11-05 12:17:43]
まずはクルマを捨てましょう
そして保険をやめましょう
希望の広さより少し小さな間取りを選びましょう
これでタワマンライフが手に入ります
簡単なことです
779: 物件比較中さん 
[2011-11-07 21:12:49]
ここは駐車場は平面自走式になりそうでしょうか?
(となりに広い駐車棟があるようなので)

平面は商業施設のお客用で、住人はタワーとかの可能性もあり?
780: 匿名さん 
[2011-11-08 00:25:02]
ここから明石大橋は見えないと思うんだけど。たしか鉢伏山が邪魔しているはず。
最上階だと見えるのかな?
781: 匿名さん 
[2011-11-08 10:42:01]
摩耶天上寺からなら見える。ここは低すぎて無理でしょうね。
782: 物件比較中さん 
[2011-11-09 01:18:30]
>778さん
良いこと言いますね
確かに車やめたら軽四でもローン含めたら単純計算で
6~7万の負担が減る
保険はなにかあったら困るけど何も起こらなかったら
かけ損になるので
そこらへんを考えた上でかけるのが良いと思います

とにかく歩きましょう車があると近くてもついつい
乗ってしまったりするし

今まで払っていた家賃が例えば8万だとして
車で浮いた額が6万くらいとしたら
毎月14万の住宅ローンが組めるのですが
そこを更に3LDKを2LDKなど狭い部屋にすることによって
生活にゆとりも生まれます
タワマンなら2LDKを1LDKってところですかね!?

ローンを払いながらでも最低でも年収の半額くらいの貯蓄が
あったほうが良いと思います
783: 匿名 
[2011-11-09 06:50:56]
保険は団信に入りますから。
やはり選ぶなら2Lですよ。
784: 近所をよく知る人 
[2011-11-10 10:30:47]
ポーアイの神戸大橋からも[明石大橋]はくっきりと見えるヨ。
CT神戸三宮は、神戸大橋よりもはるかに高いはずダガ....。
785: 匿名さん 
[2011-11-10 12:15:57]
神戸大橋からだと、鉢伏山が視界をさえぎらないかろ見えるのではないですか。
ここだと、鉢伏山と明石海峡大橋は重なると思います。
見えるか見えないか、入居後のお楽しみが増えましたね。
786: 近所をよく知る人 
[2011-11-10 20:18:47]
鉢伏山の位置は下記。

北緯35度23分43秒
東経134度32分11秒

全くの方向違いでは???
787: 近所をよく知る人 
[2011-11-10 20:24:59]
神戸大橋よりもCT神戸三宮のほうが圧倒的に高いが....。
見えない人もいるということか。
悲しい。
788: 匿名 
[2011-11-21 22:41:25]
閑散としてますね
789: 匿名さん 
[2011-11-22 01:18:58]
もういい部屋ないからじゃない?
790: 匿名 
[2011-11-22 09:30:40]
まだまだ有り余ってるでしょう
791: 匿名さん 
[2011-11-23 09:55:06]
しょうもない書き込みが多いからでしょう。
792: 匿名さん 
[2011-11-23 22:20:07]
三ノ宮自体が斜陽だからね。
793: 匿名 
[2011-11-23 23:33:15]
三宮が斜陽?
大阪と比べて?
なら来る必要なし
私は神戸派なので三宮好きです
794: 入居予定さん 
[2011-11-25 10:12:07]
大阪も検討したけどどこもごちゃごちゃしてるし、周りが高い建物多いで!
ここは山もみえていい感じ。町に出たらどこも同じ。住居にいるときに癒されたらそれでいい。
795: 近所をよく知る人 
[2011-11-25 21:32:15]
大阪は仕事場(Business街)。神戸は生活の場。
大阪市内では、癒されないナー。
796: 匿名さん 
[2011-11-26 12:54:15]
神戸マラソンもあの辺はコースにならない。
テレビに映るから・・見映えしないし・・
797: 匿名 
[2011-11-26 17:01:02]
安いですよね、タワーにしては。 たぶんすぐに完売しそう。
798: 匿名さん 
[2011-12-01 22:40:28]
40F以上の上層階はもうあまり残っていないようですね。金額の安さに気付かず暫く見てなかったらかなり抑えた価格だったので、慌てて見に行ったが遅かったようです。タイミングって重要ですね。
799: 匿名 
[2011-12-02 07:29:23]
縁のものっていいますものね。
もう高層階はないのでしょうか? やはりタワーと名のつくとこに住むのなら高層階が魅力的ですよね。
800: 匿名 
[2011-12-02 17:28:41]
久しぶりに、将来資産価値が上がりそうなマンションです♪日曜日契約します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる