京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ西大路御池はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. シャリエ西大路御池はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-02-18 19:23:00
 削除依頼 投稿する

18日よりシャリエ西大路御池の分譲が始まりますね。
私はシャリエ西大路御池の間取り、設備などが気に入ったのですが
周りの環境など…実際のところどうなのでしょうか??
シャリエ西大路御池見で考えておられる方
見に行かれた方などいらっしゃいましたら
ご意見聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-11-13 21:44:00

現在の物件
シャリエ西大路御池
シャリエ西大路御池
 
所在地:京都府京都市 中京区西ノ京西中合町15(地番)
交通:京都市地下鉄東西線西大路御池駅から徒歩4分
総戸数: 73戸

シャリエ西大路御池はどうですか?

102: 匿名はん 
[2007-05-16 01:03:00]
中京区と一口に言ってもかなりバラつきあるし。地価:中京区>右京区は一般的にはあるだろうけど、ここは段違いとまで言える、中京区の中心エリアとは違うから。
路線価見たら特にそう思う。だもんで、ここは幾分高いと思われる人が多いのかな。
(主に南向きのことでしょうけど)
でも、とても住みやすそうなところだと、私は思いました。が、嫁の同意を得られず。

>99
西院駅の方が、というのは、
京阪神のラインに沿っている方が便利で、という着眼でしょうか?
でも、大阪でも、堀江とか人気あるんじゃないの?(詳しくは知りませんが)
梅田に近くても、工場の多そうな、塚本や東淀川あたりよりも、
本町や淀屋橋、心斎橋に程近い感じのあるエリアの方が、よくは知りませんが、物件価格も高いのでは?
でも同時に、そのエリアについては価格の割りに、メリット感じない人も、多くいそうにも思えますし。
あまり上手い参考例ではないかもしれませんね。
でも、私はあなたの考えに共感出来ますよ。
103: 契約済みさん 
[2007-05-24 22:25:00]
今週末オプション説明会がありますね。
この前オプションの資料が送って来たんですけど
たくさんあって悩みますね。
契約された方、何かオプションを考えられていますか?
104: 御所の近隣に住まい 
[2007-05-25 00:33:00]
ここは中京区と言っても、端っこですし、一般的に中京区は最低でも二条駅より東側、できたら堀川通りより東側です。例えばベンツのAクラス(一番最低)を買って自慢しているようなものだと思います。中京区と言うだけで決めるならやめといた方が言いと思います。
105: 契約済みさん 
[2007-05-25 22:42:00]
西向きだとUVバリヤーは必要ですかねぇ。。。
106: 匿名さん 
[2007-05-25 23:22:00]
>105
必要だと思います。 
より快適に暮らすために。
107: 匿名はん 
[2007-05-26 00:13:00]
西大路通りの西側は右京区ってイメージだな。
あまり中京区と右京区の差はないんじゃ
108: 契約済みさん 
[2007-06-11 18:09:00]
建物はだいぶ出来上がってきましたね。
 まだ数戸残っているみたいなので、無事完売してほしいです。

 私は、オプション会でUVバリアーを契約しました。
 今は、フローリングコーティングを追加しようかどうか迷って
 います。
 契約済みの皆さんはどうされましたか?
109: 契約済みさん。 
[2007-06-12 14:12:00]
南向き契約した者です。

私はフローリングのコーティングと鏡と玄関の床のコーティングを注文しました。
なんかどんどん支払う金額が増えますよね(--;

カーテン、エアコン、照明などもありましたが…
割引あるってことですが、これって本当にお得なのでしょうか??
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
110: 買いたいけど買えない人 
[2007-06-12 20:08:00]
>>109
オプションは、所詮オプションです。品物によってはメーカー小売価格の50パーセント引きなんていうのがありますけどね(きっちり工事費は請求される)。いかんせん、その他が高い!なので、お得なんぞとは思いませんね。デベとメーカー(小売店)の結託ような気もしますが・・・。
111: 匿名はん 
[2007-06-12 22:52:00]
オプションもローンに組み込めたらいいのにねぇ。。。
お金がドンドン減ってゆく。
112: 契約済みさん。 
[2007-06-15 01:14:00]
>110さん
ありがとうございました。
デベとメーカー(小売店)の結託ような気もします…と言うのは確かにそう感じました!!!

>111さん
ほんと、オプションもローンにさせてもらえたら!!かなりそう思います!!
お金が…余裕なくなりまぅ(>_<)。。。
113: 匿名さん 
[2007-06-24 20:27:00]
まだ募集してるんですね
114: 契約済みさん 
[2007-07-03 22:12:00]
なかなか売れませんね。
115: 住まいに詳しい人 
[2007-07-03 23:29:00]
今は買い控えてる人が多いからマンション販売会社にとっては厳しい時です。
値段も今がピークでしょう。
116: 購入検討中さん 
[2007-07-11 00:30:00]
西日対策なのか、よく西向きのベランダにすだれをかけているのを見かけますが、やはり西日はかなり厳しいのでしょうか?
経験がないだけに不安があります。
この物件は場所的には悪く思わないのですが、なぜ西向きなのかな。
117: 匿名さん 
[2007-07-11 03:51:00]
西向きの夏場は地獄ですよ。 
もう、太陽が嫌いになります。 
北海道ならいいかもしれませんが、京都の西向きはお薦めしません。
118: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-11 05:32:00]
私も一時候補にあげましたが、西向きはやめました。
119: 物件比較中さん 
[2007-07-11 10:23:00]
西日は場所によって違ってくるので、実際に当たり方を見て
実感するのが一番だと思います。
周辺環境や角度で意外と当たらないこと有ります。

以前、中古戸建ての購入を検討していて、
いろいろな時間に何度も足を運んだのですが、
4月の午後3時で西日ガンガン。これはアカンと思いました。

私の実家は右京区で、2階の西日が当たる部屋は夏は過ごせません・・・
部屋中がサウナのようです。

マンションは住んだことないので、
そんなに暑くなるのかよく分からないのですが、どうなのでしょう?
120: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 10:37:00]
西向きは夏は暑いですが冬は暖かく長く布団が干せるという良い面もあるようですよ!でも買った後で後悔しないように南向きが頑張って手が届きそうなら南向きにこしたことはないとおもいますよ・・・
わたしは他のマンションで西と南300万円違いましたが南向きにきめましたよ。住んでみてやっぱり南向きを選んでよかった。と思ってます
121: 購入検討中さん 
[2007-07-12 00:46:00]
犬が駄目なんですけど、このマンションはペット(犬猫)は飼育可なのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる