京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ西大路御池はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. シャリエ西大路御池はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-02-18 19:23:00
 削除依頼 投稿する

18日よりシャリエ西大路御池の分譲が始まりますね。
私はシャリエ西大路御池の間取り、設備などが気に入ったのですが
周りの環境など…実際のところどうなのでしょうか??
シャリエ西大路御池見で考えておられる方
見に行かれた方などいらっしゃいましたら
ご意見聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-11-13 21:44:00

現在の物件
シャリエ西大路御池
シャリエ西大路御池
 
所在地:京都府京都市 中京区西ノ京西中合町15(地番)
交通:京都市地下鉄東西線西大路御池駅から徒歩4分
総戸数: 73戸

シャリエ西大路御池はどうですか?

2: 匿名はん 
[2006-11-14 00:42:00]
設備や交通の便、それに静かな環境が気に入って、購入を検討していたのですが、先日発表された価格を見て、再考中です。中京区とはいえ、西大路より西だし、もう少しお手頃かと思ってたのに・・・中心部とあまり変わらないですよね。
3: 匿名y 
[2006-11-14 01:56:00]
価格は確かに高いですよね。
でも駐車場などのことを考えたら、これから先ずっと払っていかないといけないのでこの辺だと
まだ中心部よりはまだ安いですし、地下鉄が結構すぐそばだし、便利かなぁ…とか
悩む一方です。
もう日にちも迫っているので多分シャリエに決めてしまうかもしれません。
予算も4000万くらいなので(--;)南向きの3LDK希望してます。
また何か情報あれば教えてください。
お願い致します。
4: 匿名はん 
[2006-11-14 12:34:00]
駐車場のこと詳しく聞いているでしょうか?駐車場代と管理費修繕費は申し込みのバランスをみて設定、とききました。駐車場+修繕費+管理費で2〜3万になるよう設定するそうです。だから、駐車場の申し込みが少ないと修繕費が高くなるし、駐車場代だけでは判断できないようです。
でも、高いですよね。

5: 匿名はん 
[2006-11-14 12:57:00]
便利な所に住むという利点から、車を持たない選択もアリかなと。
6: 匿名はん 
[2006-11-14 13:02:00]
大津のシャリエはいかがでしょうか。(といっても残り10戸程ですが)
4LDK80平米超で2680万から。(両面バルコニーで全戸ポーチ付き)
京都からJRで10分。
西大路御池から京都駅まで10分で行けないでしょ?
設備も京都のものと良く似ています。駐車場は500円〜。
さぁ勇気を出して滋賀へ行くか・・・とかなりお悩み中。
だって京都はあまりにも高いんだもの(´Д⊂)
7: 匿名はん 
[2006-11-14 23:43:00]
>04さん
駐車場代なども決まったみたいですよ。
確か、5500〜9800円だったと思います。(←記憶違いでなければですが)
8: 匿名 
[2006-11-15 17:29:00]
駐車場の申し込みが少ないと修繕費が高くなるんですか…困りますね。
駐車場は平面で12000円。
機械式のは5500〜9800円でしたね。
管理費&修繕費は15000円程度(私の希望するタイプで。)でした。
大津も安いし魅力的、駐車場500円〜ですか〜
考えれば考える程どうすればいいのかわからなくなってきました。
9: 匿名 
[2006-11-16 11:13:00]
私もです!この土曜日には10万円払う申込日だというのに・・・価格発表では西棟に割安感がありましが、私達が希望している南棟は予想より2割高でした●多分、事前説明会で西棟の希望が少なかったからこのような価格設定になったのでしょうか?西を安くする分南に付け替えたみたいでショックでした。ゴミも毎日収集じゃないし、今後の周りの環境の変化も不明だし、なのにこんなに高い!!!本当にこの物件を買っていいのだろうか・・・?でも今買っておかないともっと地価が上れば手がでないし・・・迷いに迷っています。決め手になる情報があれば教えて下さい。
10: 匿名はん 
[2006-11-16 11:46:00]
なにも決め手になるいい情報がない。困った。
入ってくるのはわるい情報ばかり。
今買っておかないと、というのは考え直してもいいと思いますよ。西へ行くことに抵抗がなければ、きっと他にもマンションは出てくるはず。中古も。
そういう私も、金利が上がればお金借りにくくなりますよー、消費税アップすると、すべて値段があがりますよー、インフレおきますよー、とあせってます。
11: 匿名 
[2006-11-16 14:44:00]
わるい情報ばかりって具体的にどんな情報でしょうか?反対にこの物件について良い情報をお持ちの方があれば教えて下さい。
12: 匿名y 
[2006-11-16 18:58:00]
私もそんなにこれっと言って決め手みたいなのはないのですが
西大路御池より西に行くのは、家族が嫌がっていて
もう私たち家族の手の届くのはこの辺りではないかと…
確かに西棟より南棟がぐんと値段が高かったですよね。
周りの環境の変化も不明で私もそれは悩んでいます。
将来南側に大きな建物建たないか…とか不安は大きいですが
地下鉄開通前に買っておくのはいいんじゃないかなと。
便利なところは中古になっても買い手があるんじゃないかと考えています。

13: 匿名 
[2006-11-17 11:16:00]
そうですね。東レはブランド的な価値もありそうですしね。相談した知り合いの不動産屋さんからは、南の同階同面積で約500万安いネバーランド葛野大路の方にお買い得感があると言われましたが、建物のグレードではシャリエの方がいいと思いました。いずれにしろ100%満足できる物件なんて無いですし、いろいろな条件を加味してどこで折り合いをつけるかですよね。一昨日、シャリエに電話したら、まだまだ売れてはいない感じでしたよ。やはり高いから、価格で止めた方もあるのでは。私たちは購入の決心をして明日申し込みに行きます。12さんとはお隣同士になるかもわかりませんね。宜しくお願いします。
14: 匿名はん 
[2006-11-17 18:30:00]
ちょっと無理しても絶対南向きにされた方がいいと思いますよー。私は以前引越し魔で南向き、西向きと、東西南北全てに住んだことがありますが、西日のきつさは想像以上ですよ!!不動産屋さんには「一番日光が差す時間が長いんですよー。冬あったかいですよー。」とか言われましたが、夏いくらクーラーつけても効きやしない!ほんの少しキッチンに食べ物置いててもすぐ腐る!ブラインドをつけようが温度はがんがん上がる!すだれをつけたらうっとーしー!ほんとにたまりません!!かといって冬には太陽高度が落ちるのでそんなに日は入ってくれないんですよね。。幸い私は賃貸でしたが、買ってしまったら何十年もそこで暮らすんですよー。悪いことは言いません、絶対南向きにしておかれた方が幸せですよ!
15: 匿名はん 
[2006-11-17 20:31:00]
生活スタイルにもよるけどね。西向きでも午後中心の人ならアリでしょ。
16: 匿名y 
[2006-11-17 20:32:00]
NO.13さま 私たちも明日の申し込み、決心しました。南棟の3LDK希望です。やっぱりドキドキしますね。
もしかしたらお隣さんかご近所さんになるかも。ですね、どうぞよろしくお願い致します。
まだまだ売れていないんですね…やっぱり高かったからでしょうか。あとたくさん他もマンションありますもんねぇ。不安はありますが100%満足!!っていうのはほんとにないですもんね。
この辺で決めておこうと思いました。あと戸数もあまり多くないところとかが気にいっています。

NO.14さま いろいろとアドバイスありがとうございました。少し高いですが南棟を購入します。
日当たりはこれから先ずっとついてまわりますもんね。
私も西向きの暑さ(今まさに西向きのベランダで…眺めはいいのですが。)は体験済みなので
今度は絶対何が何でも南向きって思っていたんです。
不動産屋さんは眺めがいいとか言わはりますが生活してたらそれに精一杯になって結局あんまり眺めることって少ないもんだなぁっと実感しました(^^;)
17: 匿名はん 
[2006-11-17 23:43:00]
割安感に引かれて西棟を検討していました。14さん、16さんそんなに西日って大変ですか?!
ほぼ決定してたんですが、また迷いだしました。西棟決定された方いらっしゃいますか?決め手はやっぱり価格でしょうか?
18: 匿名はん 
[2006-11-17 23:45:00]
>13さん
>16さん
私も明日、申し込みに行こうと思っています。が、当日の申し込み状況を見て、もしかしたら申し込みしないで帰るかもしれません・・・
価格が発表される前は、購入しようと決めていたのですが、当初の予想よりかなり高かったので・・・そこまでの価値があるのかどうなのか、少し迷っています。
南向きの角部屋を希望しているのですが、階数を下げての購入も思案中です・・・
19: 匿名y 
[2006-11-18 02:16:00]
NO.17さま 西棟が絶対良くない訳ではないと思います。今は間取りはとても西日がきつくて。(特に夏)
冬〜春はそんなに嫌っというかんじは無いような。西もいいという方もたくさんおられますので、その方々の感じようなのでは…とも思いますので。ただ私の意見で書かしていただいたものなので。

NO.18さま そうですか〜まだ決めかねておられるのですね。確かに南の角部屋は高いですね!!
出来れば南の角とか憧れていましたがやはり高くて諦めました。
まだ子供もいなく夫婦2人だけなので3LDKで今は充分かな。でも子供も欲しいので
狭くなるかもしれませんがそれなりに暮らせれば…っというかんじで。
もし申し込みされるようなら、同じマンションですね。どうぞよろしくお願い致します。

もしお仲間が増えれば大変嬉しいです。
皆様よろしくお願い致します。
20: 匿名はん 
[2006-11-18 21:51:00]
申し込みに行かれた方、いらっしゃいますか?
売れ行きはどんなもんでしたか?
21: 匿名y 
[2006-11-20 20:30:00]
行ってきました。
思っていたよりも人が多かったのでビックリでした。
18日の分譲開始の時点で約15件は決まってました。正確には数えてこなかったので、約〜ですみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる