京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ西大路御池はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. シャリエ西大路御池はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-02-18 19:23:00
 削除依頼 投稿する

18日よりシャリエ西大路御池の分譲が始まりますね。
私はシャリエ西大路御池の間取り、設備などが気に入ったのですが
周りの環境など…実際のところどうなのでしょうか??
シャリエ西大路御池見で考えておられる方
見に行かれた方などいらっしゃいましたら
ご意見聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-11-13 21:44:00

現在の物件
シャリエ西大路御池
シャリエ西大路御池
 
所在地:京都府京都市 中京区西ノ京西中合町15(地番)
交通:京都市地下鉄東西線西大路御池駅から徒歩4分
総戸数: 73戸

シャリエ西大路御池はどうですか?

74: 不動産購入勉強中さん 
[2007-04-09 22:23:00]
もう募集は終わってしまったんでしょうか?
75: 契約済みさん 
[2007-04-14 10:33:00]
>74
ホームページをみるとまだ残ってそうですよ。
ちなみに私は契約済みですが、最近あまり話題にのぼりませんね。
いい物件だと気に入ってるのですが、検討中の方はおられないのでしょうか。
76: 購入検討中さん 
[2007-04-14 14:30:00]
ここならもう少し、西の物件ネバーランドやエスリード、アトレやサーパスの方が安い。
設備重視ならネバーランドも良いんじゃないかな?エスリードはほとんど無いみたいだし。
77: 物件比較中さん 
[2007-05-06 13:00:00]
ここと右京区で悩んでいます。 ここのマンション自体は気に入ったんですが、周りに買い物施設がフレスコしかなく微妙です。 右京区の方は買い物施設がたくさんあり、生活をするにはすごく便利です。 あと、夜周辺がすごく暗く悩んでいます。 静かと物騒は紙一重ですね。
78: 購入検討中さん 
[2007-05-06 16:34:00]
シャリエ、っていうと他と比べて少しだけクオリティが高いような
感じがしていいな〜とは思っているのですが。
実際値段も一番高いですよね。。。
少し頑張ってシャリエにするか、もう少しハードルを下げるか悩んでいます。
買い物に関しては車(ハナなど)や自転車(ファミリーなど)を使うので問題ない
ように思います。
79: 物件比較中さん 
[2007-05-06 17:59:00]
今日ハナに車で行ってきましたが、駐車の出し入れだけで20分くらいかかりましたよ。
ハナは休日に車で行くもんじゃないですね^^;
80: 匿名はん 
[2007-05-07 05:40:00]
シャリエから京都ファミリーに自転車で行くのはしんどいよ。
Bivi二条に行くか、円町・白梅町方面に行ったほうがいいよ。
81: 契約済みさん 
[2007-05-07 09:42:00]
自転車で白梅町。。。登りきついよー。
二条駅のところまででて、食材は生協、生活雑貨はダイソー。
82: 週4でハナ 
[2007-05-07 09:48:00]
>>79
ハナは普通の土日なら大丈夫だよ。
GW最終日だったから混んでいただけ。
83: 契約済みさん 
[2007-05-07 17:11:00]
私はシャリエを契約しましたが、その後ネバーランドのスレの盛り上がり
を見て、値段の安さや将来性といった点で、今更ですがネバーランドに気持
ちが少し傾いてしまいました…。
 シャリエの良さとしては、中京区で便利な立地(二条、天神川どちらも比
較的近くていいとこどりできる?)、クオリティが少し高め、静かな場所な
どあると思いますが、他にいいとこあればどなたか教えてください。
84: 田舎者 
[2007-05-07 20:12:00]
>>83
あの周辺は大通りから一歩入っているため、かなり静かだと思いますよ。その静かさこそ売りではないですか。西側にはグラウンドとテニスコートがあって視界が広く、夜間照明がなくいいところですよ。住めば都です。
照明があったらあったで、ややこしいですよ。午後10時頃までうるさいし、夏場は大量の虫が集まってきますからね。これまでの経験上、線路や大通りの近くには住もうと思いませんね。(クオリティのことはよくわかりません)。
85: 周辺住民さん 
[2007-05-07 20:35:00]
小学校が朱八なところ
あと最寄りバス停西大路御池、また地下鉄駅できれば やはり右京よりは町中には近い
買い物は自転車あれば どこでもいける (太秦ライフとかファミリーより近いです)
86: 中京区民 
[2007-05-07 21:16:00]
最初はここを検討していましたが、他のモデルルームを見に行った時にあそこはもの自体は良いが西大路は中途半端だと、買い物施設・価格・ガレージ代・眺望どれをとっても。私も冷静になってかんがえたらそうだなと。結局、二条駅前の中古マンションにしました。りフォームするのでここと価格の差はなくなりましたが、かなり良い感じになりそうです。 マンションは特に立地だと思いますが、ここの魅了はなんですか?
87: 物件比較中さん 
[2007-05-07 21:39:00]
う〜ん、私はシャリエは購入しませんが、同じ価格出すなら二条駅前の中古より新築のシャリエの方がいいなぁ。
あんまり場所変わらないし二条駅前は映画館やゲームセンターがあるので夜は物騒ですよ。
88: 物件比較中さん 
[2007-05-07 22:34:00]
83さま
シャリエ契約おめでとうございます。私もこのエリア周辺で新築マンションを検討した結果、シャリエが一番だと思います。残念ながら、夜の雰囲気がどうしても気に入らないので土壇場で契約にはいたりませんでしたが・・・。既出ですが、マンションは立地、特に駅近です。乱暴に言えば、5〜10年後に売り逃げできるかどうか(笑)です。あとは、当たり前ですが、そこに住むのであれば、そこで過ごすであろう年月は自分の人生で最も充実したものであるはずですから、一度決めたら迷いは禁物です。葛野大路三条ネバーランドのスレをよく読んでくだみればわかりますが、盛り上がり始めたキッカケは『資産価値』です。たかだか数千万円の違いであれば自分の人生を充実する方を私は選びます。83さま、あなたの選択は賢明ですよ。
89: 匿名さん 
[2007-05-07 22:46:00]
5〜10年後に売り逃げしようという理由で今購入する人がいるとは思えないんですがねぇ。
どこかの営業マンに洗脳されていない限りは。
90: 契約済みさん 
[2007-05-08 00:07:00]
たかだか数千万て・・ わたしは職場がすぐ近くなのでここにしましたが、専業主婦の嫁は最後まで嫌がっていました。なんか華やかな感じがしないと言っていましたがなぜかな?
91: 匿名はん 
[2007-05-08 03:11:00]
西大路沿いでも御池沿いでもないですからねぇ…
近所は古い住宅が多いし
92: 契約済みさん 
[2007-05-08 18:22:00]
 83です。
 皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
 このスレも活発になってきて嬉しいです。
 もう契約した後ですが、いい意見も悪い意見もそれぞれ受け止めて
 これからの新生活への心構えをしていきたいなと思ってます。
 立地については長所と短所、それぞれ異なった意見がありますよね
 (長所)静か、駅近
 (短所)夜は人が少ない、中途半端な場所?
 これも何を重視するかによるかと思いますが、私は静かなことが何より
 嬉しいです。
 あとは、近くにコンビにがあれば便利なんですけどね。
93: 田舎者 
[2007-05-08 19:58:00]
>>92
西大路にローソンもショップ99もあるじゃないですか。いずれ天神川の方にもできるのではないですか。
94: 近所をよく知る人 
[2007-05-10 22:16:00]
今日ホームページの物件概要を見たら残19戸から残15戸になってました。
現場の外壁にはデカデカと間取り図が貼り付けてます。
95: 匿名さん 
[2007-05-11 21:51:00]
私も静かな点は気に入って検討しましたが、どうしても西向きが気になって見送りました。南向きは価格が少し割高なような気がして…どこも一長一短ですねー。ネバーランドは道路沿いとエントランスの車と人の往来が気になるし…。振り出しに戻していろんな物件を再度見てみようと思います。
96: 匿名はん 
[2007-05-13 16:52:00]
南向きは文句なくいいですが、西向きは冬の午後、日差しがずうっと差し込むのが好きです。夏は御簾でも掛ければ少しは涼しく感じると思います。この物件は二重ガラスなので暑さ寒さはかなり緩和されると思います…経験上。遮音、防犯の意味でもいいですしね。ただ、夜は確かに寂しそうですね。買い物もちょっと…駅ができるとコンビにでもできるかなな?ネバーランドは便利だけど隣接地が気になるし…。
97: 匿名さん 
[2007-05-15 18:14:00]
シャリエは高いとよく言われますがそうなんでしょうか?
確かに南向きは広いのもあって高いと思いますが、西向きは
中京区ということを考えると決して高くはないと思うんです
けどねぇ。サーパス西大路御池のほうが狭いし高い気がしま
す。
98: 近所をよく知る人 
[2007-05-15 18:59:00]
>>97
正しくは、サーパスシティ「御池西大路通」というのですがねぇ・・・。
99: 匿名さん 
[2007-05-15 19:17:00]
>97
中京区だとなぜ高くなるのですか? 
大阪出身で京都に住んで9年目になるのですが、私には右京区と中京区の違いが全くわからないのですが・・・。
それどころか逆に右京区の西院駅に近い所の方が私は魅力を感じてしまいます。
すごく興味のある事ですので、ご存知の方は是非教えてくださいませ。
100: ご近所さん 
[2007-05-15 23:14:00]
地価が段違い
魅力感じ方はひとそれぞれ
101: 匿名さん 
[2007-05-16 00:11:00]
地価が高いのはそれなりに理由があるからですよね? 
ただ高いだけなら固定資産税も高いし購入価格も高いから誰も買いませんものね。 
京都の人がそうまでして中京区にこだわる理由が知りたいのですが・・・。 
悪い意味ではなく本当に知りたいんです。
102: 匿名はん 
[2007-05-16 01:03:00]
中京区と一口に言ってもかなりバラつきあるし。地価:中京区>右京区は一般的にはあるだろうけど、ここは段違いとまで言える、中京区の中心エリアとは違うから。
路線価見たら特にそう思う。だもんで、ここは幾分高いと思われる人が多いのかな。
(主に南向きのことでしょうけど)
でも、とても住みやすそうなところだと、私は思いました。が、嫁の同意を得られず。

>99
西院駅の方が、というのは、
京阪神のラインに沿っている方が便利で、という着眼でしょうか?
でも、大阪でも、堀江とか人気あるんじゃないの?(詳しくは知りませんが)
梅田に近くても、工場の多そうな、塚本や東淀川あたりよりも、
本町や淀屋橋、心斎橋に程近い感じのあるエリアの方が、よくは知りませんが、物件価格も高いのでは?
でも同時に、そのエリアについては価格の割りに、メリット感じない人も、多くいそうにも思えますし。
あまり上手い参考例ではないかもしれませんね。
でも、私はあなたの考えに共感出来ますよ。
103: 契約済みさん 
[2007-05-24 22:25:00]
今週末オプション説明会がありますね。
この前オプションの資料が送って来たんですけど
たくさんあって悩みますね。
契約された方、何かオプションを考えられていますか?
104: 御所の近隣に住まい 
[2007-05-25 00:33:00]
ここは中京区と言っても、端っこですし、一般的に中京区は最低でも二条駅より東側、できたら堀川通りより東側です。例えばベンツのAクラス(一番最低)を買って自慢しているようなものだと思います。中京区と言うだけで決めるならやめといた方が言いと思います。
105: 契約済みさん 
[2007-05-25 22:42:00]
西向きだとUVバリヤーは必要ですかねぇ。。。
106: 匿名さん 
[2007-05-25 23:22:00]
>105
必要だと思います。 
より快適に暮らすために。
107: 匿名はん 
[2007-05-26 00:13:00]
西大路通りの西側は右京区ってイメージだな。
あまり中京区と右京区の差はないんじゃ
108: 契約済みさん 
[2007-06-11 18:09:00]
建物はだいぶ出来上がってきましたね。
 まだ数戸残っているみたいなので、無事完売してほしいです。

 私は、オプション会でUVバリアーを契約しました。
 今は、フローリングコーティングを追加しようかどうか迷って
 います。
 契約済みの皆さんはどうされましたか?
109: 契約済みさん。 
[2007-06-12 14:12:00]
南向き契約した者です。

私はフローリングのコーティングと鏡と玄関の床のコーティングを注文しました。
なんかどんどん支払う金額が増えますよね(--;

カーテン、エアコン、照明などもありましたが…
割引あるってことですが、これって本当にお得なのでしょうか??
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
110: 買いたいけど買えない人 
[2007-06-12 20:08:00]
>>109
オプションは、所詮オプションです。品物によってはメーカー小売価格の50パーセント引きなんていうのがありますけどね(きっちり工事費は請求される)。いかんせん、その他が高い!なので、お得なんぞとは思いませんね。デベとメーカー(小売店)の結託ような気もしますが・・・。
111: 匿名はん 
[2007-06-12 22:52:00]
オプションもローンに組み込めたらいいのにねぇ。。。
お金がドンドン減ってゆく。
112: 契約済みさん。 
[2007-06-15 01:14:00]
>110さん
ありがとうございました。
デベとメーカー(小売店)の結託ような気もします…と言うのは確かにそう感じました!!!

>111さん
ほんと、オプションもローンにさせてもらえたら!!かなりそう思います!!
お金が…余裕なくなりまぅ(>_<)。。。
113: 匿名さん 
[2007-06-24 20:27:00]
まだ募集してるんですね
114: 契約済みさん 
[2007-07-03 22:12:00]
なかなか売れませんね。
115: 住まいに詳しい人 
[2007-07-03 23:29:00]
今は買い控えてる人が多いからマンション販売会社にとっては厳しい時です。
値段も今がピークでしょう。
116: 購入検討中さん 
[2007-07-11 00:30:00]
西日対策なのか、よく西向きのベランダにすだれをかけているのを見かけますが、やはり西日はかなり厳しいのでしょうか?
経験がないだけに不安があります。
この物件は場所的には悪く思わないのですが、なぜ西向きなのかな。
117: 匿名さん 
[2007-07-11 03:51:00]
西向きの夏場は地獄ですよ。 
もう、太陽が嫌いになります。 
北海道ならいいかもしれませんが、京都の西向きはお薦めしません。
118: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-11 05:32:00]
私も一時候補にあげましたが、西向きはやめました。
119: 物件比較中さん 
[2007-07-11 10:23:00]
西日は場所によって違ってくるので、実際に当たり方を見て
実感するのが一番だと思います。
周辺環境や角度で意外と当たらないこと有ります。

以前、中古戸建ての購入を検討していて、
いろいろな時間に何度も足を運んだのですが、
4月の午後3時で西日ガンガン。これはアカンと思いました。

私の実家は右京区で、2階の西日が当たる部屋は夏は過ごせません・・・
部屋中がサウナのようです。

マンションは住んだことないので、
そんなに暑くなるのかよく分からないのですが、どうなのでしょう?
120: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 10:37:00]
西向きは夏は暑いですが冬は暖かく長く布団が干せるという良い面もあるようですよ!でも買った後で後悔しないように南向きが頑張って手が届きそうなら南向きにこしたことはないとおもいますよ・・・
わたしは他のマンションで西と南300万円違いましたが南向きにきめましたよ。住んでみてやっぱり南向きを選んでよかった。と思ってます
121: 購入検討中さん 
[2007-07-12 00:46:00]
犬が駄目なんですけど、このマンションはペット(犬猫)は飼育可なのでしょうか?
122: 匿名さん 
[2007-07-12 01:09:00]
ペット飼育可の書いていない物件は不可と考えていいのではないでしょうか。私も犬嫌い(アレルギーとかではないですが)で気にしてみていますが、今時はペット不可にしても飼う人は勝手に飼うみたいです。ならば最初から規約を設けて飼ってもいいことにしましょうとペット好きと嫌いの接点を作って販売する会社が多いようですね。規約もいろいろあるみたいですが、概ね小型犬で共用部分はゲージに入れるまたは抱きかかえるみたいになってるらしいです。
123: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-12 05:28:00]
本物件のHPには記載されていないのですが(見落としたかも・・・)、あちこちの物件検索ページではペット飼育可となっています。但し、管理規約等で制限を設けていると思いますよ。中身については直接お問い合わせになってはどうでしょうか。
124: 契約済みさん 
[2007-07-12 19:18:00]
小型のペットは飼育可と書いてありましたよ。
125: 契約済みさん 
[2007-07-13 17:02:00]
ペットの飼育は可能でしたが、制限がありましたよ。
申込前に聞いたら、重要事項説明書を見せて説明してくれました。
再度契約のときにも説明してくれましたよ。
126: マンコミュファンさん 
[2007-07-13 18:35:00]
他の物件スレで、ペット飼育できないのに営業マンが飼育可だと言ったの言わないのと話題になっていましたね。ペット飼育可ならHPだろうと何だろうと記載すればいいし、禁止ならその旨を表示すればいいのですがねぇ。曖昧な表現は困りものです。
127: 契約済みさん 
[2007-08-05 09:23:00]
いよいよ外観が見え、だいぶシック(地味?)な感じで、もう
すでに周囲と馴染んでおりましたよ。
 先日から植栽もされてきたし、完成に近づいてきました!今月末
の内覧会が楽しみです。
 ただ、残りあと8戸ほどあるみたいです。南向き4LDK中心に残
っており、金額が高いのがネックになってるのだろうと思います。
あと少し、営業さんに頑張って欲しいですね!
128: 契約済みさん。 
[2007-08-06 15:39:00]
まだ8戸も残っているんですか…ちょっと心配ですね。
がんばって完売してもらいたいものですね。
129: 匿名はん 
[2007-08-07 11:25:00]
まだそんなに残ってるんですか。
不人気ってことではないんでしょうが、
価格がネック、私もそう思います。
実際、値ごろ感というか納得感はあまり感じられなかったかなぁ。
ずいぶん以前にMR行ったときは結構、強気の対応されてて、
京都市内はこれから、どんどん価格は上がりますよ〜と言われましたが、
消費者がついてきてないんですかね?
南向き4LDKって4500ぐらいしましたっけ。
契約者さんには快くない話でしょうが、値引き交渉の余地あり!?
130: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-07 12:32:00]
いくら南向きとはいえ、あの価格設定は高過ぎですよ。同価格なら、設備面をダウンして駅近の南向きをを選びますね。
でも、残っているのなら、直に値引き交渉してみますか!案外、買いかもしれませんから・・・。
131: 物件比較中さん 
[2007-08-07 12:34:00]
一応、「中京区」だからこの値段設定でいけると思ったのでしょうね。
132: 物件比較中さん 
[2007-08-08 23:00:00]
中京区??
島津製作所の関係で、西大路の西でも中京区となっていますが、教育・歴史・生活etcの面で京都人が言う中京区ブランドと言えるのか疑問です。
それを前面に出して販売するのは、いかがなものでしょう。
確かに住所は中京区には間違いないですが。
133: 匿名さん 
[2007-08-09 23:42:00]
最終的にいつもこの話題にいきつくね、このマンション。
134: 契約済みさん 
[2007-09-01 23:18:00]
今日、内覧会にいってきました。
初めての我が家とのご対面。
期待しすぎていたのかな・・・。
人の建てる物なので、仕方ないとは思うのですが、
あまりの指摘の多さにビックリでした。
どこも、こんなもんなんですか?
でも静かで環境は良さそうですね。
135: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 21:04:00]
内覧会では大して指摘する事はありませんでしたが、具体的にどのあたりが悪かったですか?
もしかしたら、確認し忘れたかも。
トランクルームの問題は、入居後にドアクローザーを取り外します。
些細な塗りムラなんかは住めばすぐ付くし生活では気にならないので指摘しませんでした。
図面集どおりに寸法と設備ができて機能すれば、問題はないと思ってます。
気になりだしたら、キリがないですよ。(私も性格的には細かいですが)
136: 契約済みさん 
[2007-09-03 20:56:00]
指摘箇所はリビング窓のひび割れや他は傷ですね。あとクローゼットなどの扉に手垢のような汚れが目立ちました。
トランクルームの扉はかなり重かったけれど、MRにはドアクローザーは付いていなかったってことでしょうか?
こんなものかなと、指摘はしなかったんですけど。
137: ビギナーさん 
[2007-09-05 15:53:00]
私達も土曜に内覧会へ行って、134さんと同じように夢と期待で一杯の風船が、少々プ゜シュン・・・思っていたより狭いし(モデルルームと同じ部屋はとても買えません)、眺めがイマイチだし(高層からの眺めは周囲を回っていても想像できなくて)でも、100%満足のいく住居なんて無理なのですから、ここを素敵なマイホームにしたいですね♪住人の皆様よろしくお願い致します。
ところで、新築マンションの引渡しは、各お部屋をお掃除してくれた後ではないのですか?このままなんですか?こんなに高いもの買ったのだからピカピカで渡して欲しいですが・・・
138: 入居予定さん 
[2007-09-18 21:53:00]
いよいよ今週末に引渡しです。
電気とガスの手続きはインターネットで予約しました。
再内覧の方は無事終わりましたでしょうか。
139: 入居予定さん 
[2007-09-19 01:32:00]
無事終わり一安心です。
部屋の掃除は内覧会後そのままの状態で引き渡すとのことで、各自でしなければいけないとのことでした。
高い買い物なのにそんなものなんですかね…
140: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 00:13:00]
先週末に入居しました。
残7戸との事です。
今は棟内モデルルームでの営業です。
今出川の物件を諦めた方あたりは見るだけ見ては?
京都市内でディスポーザー付きを望むなら割安です。
ちなみに、私は業界関係ではありません。
141: 購入検討中さん 
[2007-09-28 16:00:00]
南区の賃貸からの住み替えを検討しておりますが・・・。
こちらの書き込みをされている皆様はどちらからの住み替えですかぁ?
142: 匿名さん 
[2007-09-28 22:08:00]
やはり売れ残りましたね。値引きかいしですね。場所のわりに割高でした・・・ ここなら右京区のほうがいいでしょう。
143: 匿名 
[2007-09-29 10:15:00]
来週引越しする者です。
とても良い物件に仕上がったと満足していて入居が待ち遠しいです。
内覧会の指摘場所もしっかり丁寧に直して下さいました。
私は同じ中京の賃貸からの引越しです。
144: 匿名はん 
[2007-09-29 15:45:00]
住宅情報の雑誌にまだ募集していると載ってましたが、
もう入居は始まってるんですよね?
売れ残っちゃったのかな。
145: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-29 16:50:00]
住宅情報ナビによれば、販売戸数7戸ですね。棟内モデルルームになっているようです。売り出しされた頃、候補にあげていろいろ調べてみましたが、結局外しました(現在も物色中)。西側は島津のグラウンドで静かだと思ったのですが。すでに入居が始まっているようですから、売れ残りと考えるか即入居可能物件と考えるかは人によってまちまちでしょうね。
146: 匿名さん 
[2007-10-08 21:11:00]
西大路通り沿いなので引越しは大変そうですね
147: 契約済みさん 
[2007-10-09 21:16:00]
>146

西大路通り沿いちゃいますよぉ〜
148: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-11 18:26:00]
こんなメールが届きましたので、引用してみます。参考になればどうぞ。

>ついにシャリエ西大路御池も完成致しました!!「シャリエ西大路御池」>は2LDK完売し、3LDKはあと2邸、4LDKは3邸となりました。
>3LDKにつきましては、キャンセル住戸が発生しなんと64㎡3LDK>2,750万円のご案内が可能です!
>4LDKは3,790万円(専用庭付)〜
>先着順にてお申込受付しております。完成しておりますので、共用部分や>実際のお部屋をご覧いただく事ができます。
149: 物件比較中さん 
[2007-10-11 23:34:00]
>148さん

最近届いたメールですか??
150: 入居済み住民さん 
[2007-10-12 00:15:00]
シャリエ西大路御池のブログにでてますね。

2007年10月11日
緊急速報!!キャンセル住戸発生京都市中京区 新築マンションのシャリエ西大路御池です

シャリエ西大路御池は実際の住戸が見学できるマンションです。

この度、皆様に緊急速報です!!

完売しておりました人気のタイプでキャンセル住戸が発生しました!!!!

 Dgタイプ(64㎡) 2750万円(税込) 3LDK 1階庭付

非常にお値打ちの価格となっております。

先着にてお申込受付となりますのでお早めに!!

お問合せは…0120-075-242

是非ご検討下さい。
151: 地元不動産業者さん 
[2007-10-12 09:51:00]
人気ないんですね・・・・
152: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-12 18:40:00]
>>149さん
そうです。昨日(11日)に受け取ったメール(抜粋)です。150さんのブログではDgタイプのみになっていますね(3LDKで販売価格は同じ)。どうして4LDKもブログに載せないのでしょう。敢えて、3LDKのお値打ち感を出すためかな?
153: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 15:48:00]
入居してもう少しで1ヶ月。
 本当に静かでびっくりしています。
 隣には小さい子どもさんがおられるみたいですが、ベランダにでも
 出ないと全然物音が聞こえません。

 本当にここにしてよかったなーと思います。
 今も、ベランダで日光浴してまったりしています。
 ディスポーザーも便利だし、ほんと快適です。
 皆様はどのように過ごされてますか?
154: 匿名さん 
[2007-10-22 01:26:00]
現在販売されている物件は価格が下げられているのでしょうか?ちなみに他のマンションでも入居後残っている物件は価格が下げられますか?
155: 入居済み住民さん 
[2007-10-29 00:07:00]
下がってないですね。強気みたいです。
売る側は地下鉄開通前に値引く必要性を感じないでしょう。
開通しても買い手が無ければ下げるんじゃないですか。
価格交渉で購入を検討している方は2月まで待ちます?
156: 買い換え検討中 
[2007-11-07 22:33:00]
入居直前にキャンセルってどうしてでしょうか?
157: 入居済み住民さん 
[2007-11-18 17:00:00]
マンションの北側にあるお好みやさんで「オムそば」を食べました。
持って帰って家で食べたんですけど、
そのボリュームにびっくり!
しかも安いんです。
みなさんも一度試されてはいかが?
158: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 07:57:00]
オムそば一度試したいと思います^-^

私も悩みに悩んでこのマンションに決めました。
不安もたくさんありましたが
周りも静かだし車の騒音も無いです。住み心地はめちゃめちゃいいです!
それに西院も自転車で5分くらい(苦になりませんでした。)
二条はもっと近いし
地下鉄の西大路駅はまもなく完成…楽しみです♪
今はここにして本当に良かったと思っています。
159: 入居済み住民さん 
[2007-12-11 19:57:00]
地下鉄の出入り口が佐井通りにあるのは近くて良いですね.
後はやっぱりバスがかなり便利.循環系統が多いから本数も多く,地下鉄できた後も変わらず利用価値高いのが良い.
市内を動いたりするのには住んでみてかなり便利という印象が強いですかね?
160: ビギナーさん 
[2007-12-11 20:57:00]
>>159さん

出入口に近くて、比較的新しい物件が近くにあれば教えてください。
161: 入居済み住民さん 
[2008-01-14 17:29:00]
いよいよ地下鉄開通ですね。
バスも意外と便利だけど、この時期バス停待ちが寒くて。。。
162: 不動産購入勉強中さん 
[2008-01-17 20:22:00]
こんなメールが届きました。

>ご案内できる住戸もわずかです。
 実際のお部屋もご覧いただけます。
 自己資金がない…今後のローン支払いが不安…など
 お悩みの方、この機会に是非、何でもご相談下さい!
4LDK 77.42㎡ 3,790万円(専用庭付)
 4LDK 84.49㎡ 4,530万円〜
163: 周辺住民さん 
[2008-01-18 17:34:00]
地下鉄が開通して、本当に便利になりましたね。
164: 匿名さん 
[2008-01-22 17:18:00]
内覧会にチェックの業者さんに立ち会っていただいた方いらっしゃいますか?
不備は有りましたか?
又、上下の音はいかがですか?
165: 入居済み住民さん 
[2008-01-24 17:07:00]
私は内覧会の業者さんに立ち会ってもらいました。
高い料金を取るだけあって、細かい所までチェックしてもらいました。
細かい不具合はいくつかありましたが、基本的に問題なしのレベルと言われました。
入居して4ヶ月経ちますが、下と両隣の音は全く聞こえません。
上のお部屋は小さなお子さんのおられるご家族ですが、かすかに聞こえる程度ですので、気になりませんよ。
防音対策もしっかりされてると業者さんも言ってましたが、その通りだと思います。
ご参考までに。
166: 匿名さん 
[2008-01-26 17:52:00]
165さん、
返答有難うございました(^_^)
167: 入居済み住民さん 
[2008-01-27 00:08:00]
164=166さん 購入を考えられておられるのでしょうか?
 いよいよ残り2戸になったようですね。
 シャリエは立地もいいし、設備などもいいと思いますが、やっぱりお値段のせい
でしょうか、南向きで広い4LDKのお部屋が売れ残っしまったようですね...

 入居してもう4ヶ月たちますが、お隣や上下の物音が本当になくて驚くほどです。
 私のお隣も小さな子供さんがいらっしゃいますが、昼間にベランダに出た時くらい
しか物音が聞こえてきたことがないです。皆さんのマナーがいいのもあるのかな。
 外の車の音も全然聞こえないし、静かで便利な所に住みたい方なら絶対オススメで
すよ♪とっても満足しています。
168: 167さんへ 
[2008-01-28 16:12:00]
お昼間、いらっしゃる方ですか?
平日、気が付いたのですが、向かいの、エクザムから、掃除機のような音と、金属音は
2重サッシなら、気にならないでしょうか?
少し、科学的な臭いも感じるたのですが・・・
お買い物などは、OKなのですが・・・
169: 入居済み住民さん 
[2008-01-29 20:33:00]
> 168さん
  
  167です。168さんがおっしゃってるのは南側のことですよね。
 我が家は西側(グラウンド)なので、何も気になりません。それに平日の昼間
 は家にほとんどいないので、臭いなどにも気づきませんでした。
 実際、どうなんでしょうかね。高い買い物ですからよく調べられて納得いかれ
 てからのほうがいいですものね。
  ちなみに二重サッシはなかなかいいですよ。防音効果も高いし、今年は全く
 窓の結露がないのでありがたいです。
170: 169さんへ 
[2008-01-30 08:32:00]
いつも丁寧に、お返事ありがとうございます。
又、よろしくお願いします。
171: 匿名はん 
[2008-01-30 18:36:00]
実際に住まわれている方々の書き込みが多くなりましたので、そろそろ住民板に移動されてはどうですか?
172: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 18:41:00]
色々、ありがとうございました。住民版に行き方が、分らないので、ここで失礼させて頂きました。ここは、とても、礼儀の良い方が住まわれているとも聞きました。
173: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 19:23:00]
ホームページに完売の案内が出ました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる