東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

751: マンション住民さん 
[2012-07-26 07:46:51]
足立区に住んでるのに荒川区のシール貼るって
752: 住民さんA 
[2012-07-28 00:24:33]
753: マンション住民さん 
[2012-07-28 05:05:32]
最近、暑い毎日ですが皆様いい睡眠とれていますか?
私、まったくとれていない状態で、こんな時間に書き込みを。
あつさを過ごす技などあればお教えいただきたく。
754: マンション住民さん 
[2012-07-28 09:22:37]
本日隅田川の花火大会ですね。
ベランダから見えるのでしょうか。

運悪く出勤で、帰宅はちょうど花火が終わった頃。

A棟・B棟、見えた方、ご報告いただけたらと思います。
755: マンション住民さん 
[2012-07-28 16:39:26]
出掛けるときにすれ違った人がOKのカートでマンション入って行きました。

B棟に島忠のペットカートも置いてあります。

基本は店内出の使用なのではないでしょうか?
756: マンション住民さん 
[2012-07-28 21:44:56]
No754さん、A棟11階ですが隅田川花火は、近くのビルの為、テレビ東京のように見えませんでしたがそれなりに楽しめましたよ!第一会場、第二会場いずれの会場から。来年楽しみにして下さい。でも足立花火大会も10月にあるので楽しみに!
757: マンション住民さん 
[2012-07-29 09:47:06]
確かにお店のカートは店外持ち出し禁止だけど、お店の人に一言声かけて、すぐ返却すれば大丈夫ですよ。

私も、予定外に買い物してしまった時など、ちょっと借りる時あります。

あくまでも自己責任で、放置したりせず、即返却を心掛ければいいのでは?
758: 入居済みさん 
[2012-07-29 11:08:00]
昨夜、鍵を駐車場の操作盤に置きっぱなしで、忘れました。見たことがある人がいるかなー
759: マンション住民さん 
[2012-07-29 12:02:32]
OKや島忠とはお互いに良い関係でいたいですね。私もすぐに返却が大事だと思います。
760: マンション住民さん 
[2012-07-29 12:07:43]
B棟も見えました!
しかし、第1会場のみでした。
A棟は両方ともですか!!
いいですねー
761: 入居済みさん 
[2012-07-31 06:29:28]
朝5時からうるさかった…ベランダでDIY?こんな時間に?

非常識!
762: マンション住民さん 
[2012-07-31 17:17:34]
 皆さん携帯電話はどこの会社を使用してますか?
私はA棟中層階でAUを使用していますが、電波が悪くて
困っています。
個人的にAUへ電波調査をお願いしたところ、電波自体は
悪くないエリアですが、電波が干渉している、川に反射している等で
状況的に良くないそうです。窓際に簡易アンテナを置き、携帯に
接続して会話している状態ですが、スマートフォンには対応していません。

ドコモやソフトバンクを使用している方は会話するのに問題ないでしょうか?
また、AUをお使いの方で中層階、高層階の方はいかがでしょうか?
763: マンション住民さん 
[2012-07-31 22:16:17]
N761さん、何を言ってるかわからない。もっと具体的に言ってください。カッカしている感じですが?
764: マンション住民さん 
[2012-07-31 22:29:54]
非常識の件、私でしたら直接上の階の人に抗議します。まだまだ同じ事が、何回も起こりますから。本人はまったく気がついていませんので。
765: 入居済みさん 
[2012-07-31 23:49:57]
761です。

我が家より下の階としかわからないのですが、朝5時、いきなりカナヅチ(?)でトンカントンカン始まりました。その後ほうきで掃いたり、ホースで水撒いてデッキブラシでシャカシャカお掃除でした。

各家庭活動時間が違うと思いますが、朝5時にこのようなことは考えるべきだと思います。

特にこの時期、熱帯夜で十分な睡眠とれないのだから。

766: マンション住民さん 
[2012-08-02 08:37:43]
そりゃそうだ。
朝の騒音はアウトですね。
東京都の騒音はいわゆる東京都環境確保条例で規程されてます。
考えてみりゃ、ヤマサとか島忠の騒音もアウトやも?
どなたか測れる人はいませんか??
767: マンション住民さん 
[2012-08-03 22:09:47]
NO766さん、あなたが測るようお願いします
768: 入居済みさん 
[2012-08-03 23:24:44]
確かに、島忠のゴミ屋はうるさいですよね。車種が古いから?

土手の太鼓如きであんな大げさにアンケートとったのだから、土曜日のゴミ屋だけでも理事会から申し入れできないでしょうか。
せめて、早朝はやめて午後の時間にしてもらうとか。

で、結局太鼓の件はどうなったのですか?
総会の報告書ってまだですか?
769: マンション住民さん 
[2012-08-06 07:28:58]
俺たちは新参者なんだから
前からの事にケチ付けるのはオカシイ
そんなに嫌なら引っ越せば
770: 入居済みさん 
[2012-08-06 14:35:37]
公式ホームページ、閲覧できなくなっちゃったね。

騒音問題は感じ方は人それぞれだけど、
そんなに静かに過ごしたいなら、山奥にでも行かなきゃ無理じゃない?

あと、太鼓がどうなったか、とか総会の報告書は?とかいうくらいなら、総会に出席すれば?
771: ご近所さん 
[2012-08-06 18:33:06]
769さん、770さん。そりゃおかしいよ。
法令で明確な基準があるんだから、それ以上ならアウト。
それ以下なら、現時点ではセーフ。
後先なんて関係ないだろ!
772: マンション住民さん 
[2012-08-06 19:26:33]
なら太鼓も島忠も問題ないね

たいして音しないし
773: マンション住民さん 
[2012-08-06 22:31:53]
772さん
ちゃんと法令読んでる??自分の無知を良いことにつまらない書き込みをしないで。

準工業地帯における騒音規制はこちら↓
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011328001.html#j68_k1

午前六時から午前八時まで→五五デシベル
午前八時から午後八時まで→六〇デシベル
午後八時から午後十一時まで→五五デシベル
午後十一時から翌日午前六時まで→五〇デシベル

60デシベルって、普通の話会話ぐらいなので、
測り方によれば島忠とか船はひっかかる可能性がありそうですね。
太鼓は引っかからないだろうなぁ。


774: マンション住民さん 
[2012-08-06 22:35:10]
767さん
766ですが、測れれば自分で測かりますが、そういう機械を持ち合わせてないのです。
だから、だれかいませんかと聞いているのですが。。

776: マンション住民さん 
[2012-08-07 07:33:56]
法令なんか読まないよ
別にウルサイと思ってないし
そんなアホらしい事で島忠、OK が撤退されたら困る
777: マンション住民さん 
[2012-08-07 10:37:05]
また、論点をすりかえる。
騒音かそうじゃないかが問題でしょ、
後先の問題でもなく、撤退の問題でもない。
また、住民は環境確保が国および都にも規程されてる。

それでもうるさいという話ならはじめて、
山の奥でも行きなさいって話だろうが。
778: マンション住民さん 
[2012-08-07 13:28:16]
個人的には島忠の音は気になりませんが、規則的な太鼓の音は気になります。
というように、感じ方は人それぞれ。
総会は気になったけど、日程の都合がつかなかったのかもしれない。
同じマンションの住民同士、口汚く罵り合うのはみっともないなと思いますよ。
もっとも、どなたか部外者のかたが煽る為にわざとそのような書き込みをしている可能性もゼロではないですが。

ところで、マンションから足立小台駅に向かう隅田川沿いの遊歩道に数日前から嘔吐の跡があったり、ヒキガエルの礫死体が転がっているのは、足立区に連絡すれば清掃してもらえるのでしょうか。
779: マンション住民さん 
[2012-08-07 16:46:10]
またスレが荒れるのはいやですが、騒音問題について一言

騒音問題については、一度管理組合で長谷工コミュニティーに依頼するか
もしくは、騒音を測定する会社がありますので、そこに調査を依頼すべきと思います。
規制値以上の防音がある場合は発生元にその旨伝えるべきであると思います。

近隣とはお互いによき隣人として、防音規制値などを含めたルールをお互いに守ることが必要と思います。
784: 住人 
[2012-08-09 19:28:59]
あまりに酷いのならいざ知らず
音が法令を越えているから止めてくれってのも、
なんだかなぁという感じもします。

橋を通る車やバイクの音のほうがよっぽど酷いですけど。

785: マンション住民さん 
[2012-08-09 20:48:35]
とおりすがりの車とかではなく、
永続的にその場で事業をしているのだから、
もし法令を逸脱しているのなら、
それを改めていただくのに何ら問題はないと思いますが。

静穏な環境を享受できる権利(法令で定められた範囲で)は、
だれしもが持っているのですから、
そのことを否定はできないと思いますよ。
789: 入居済みさん 
[2012-08-12 22:19:11]
野良猫多いですよね。定期的に餌をあげている人がいるみたいだし。今日は駐車場の所を歩き回っていたし。
790: マンション住民さん 
[2012-08-13 20:17:26]
ノラネコいるんですかぁ。あんまり気づかなかった。
ノラネコいると糞尿問題がでますからねー。餌付けはしないでほしいなぁ。
791: マンション住民さん 
[2012-08-14 18:24:21]
この掲示板を読み返してみると、かなりFAQ的になりそうですね。

個人の感情論とかでなく、法的根拠に基づく回答がなされてるので。

アルコープの物品の占拠
自転車の持ち込み
ベランダの喫煙
ベランダ手摺への布団干し
子供の共有部分での、遊び場化
騒音問題

792: マンション住民さん 
[2012-08-15 12:33:18]
野良猫への餌やり禁止は足立区では規制されてないみたいです。
区役所のホームページからだと保健所に相談してくれれば、
その方に話しにいくとのこと。

荒川区は規制ありなので、川一本で対応わかれてますね。

マンション内では、餌やりをNGにしてもらいたいですね。
793: マンション住民さん 
[2012-08-15 23:46:13]
私は#772さんと同じ普通の住人です。法令書など持ち合わせてません。#773さん、法律にくわしそうなのに。なぜ理事に立候補してくれないの。今の理事長は誰もいなければ自分がなりますと言ってくれました。初回の理事会でスム-ズに議事がすすみましたよ。立派だと思います。そんだけ知識がありながら。がんばって下さい。
794: マンション住民さん 
[2012-08-16 08:56:41]
793さん。
773ですが、私も法律家でもない普通のひとですよ。
今の時代、法律に詳しくなくともインターネットですぐに検索できるんです。
騒音問題とかなから『東京都 騒音 規制 条例』で、すぐに引っかかります。

マンションの問題とかは、絶対といっていいぐらい先例があるんで、検索してみてください。

795: マンション住民さん 
[2012-08-16 09:56:15]
そういえば、自転車の件で書かれた方は明らかに法律に詳しい方でしょうね。
文体も慣れてる感じですし。
796: 入居済みさん 
[2012-08-18 00:09:34]
虫の死骸が多いのは場所柄仕方がないのでしょうか?セミとカナブンの死体が多数転がっていますよね 
797: マンション住民さん 
[2012-08-18 07:51:47]
#793より#773さんへ。アドバイス大変有難うございます。今後わからない事が有りましたらネットで検索します。
798: マンション住民さん 
[2012-08-18 15:54:47]
場所柄しかたないでしょう。
ちょっと公園があったら虫なんて飛んできますし。

新宿の超高層ビルとかでも公園が近いせいか、
セミやらかなぶんの死体がいっぱいですよー
799: マンション住民さん 
[2012-08-19 00:00:39]
Gの死体が転がってるよりずっとましでしょう。
800: マンション住民さん 
[2012-08-19 12:23:06]
まぁ、東京の中心に近いのに、これほど公園に囲まれた環境もめずらしいでしょうし。
そんなものだとおもいますよ。
たしかにGがとんでくるようになるといやですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる