株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮日進ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮日進ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-14 03:16:06
 削除依頼 投稿する

イニシア大宮日進についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他
交通:JR川越線「日進駅」 徒歩7分
総戸数:86戸、他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建

[スレ作成日時]2011-06-17 10:22:22

現在の物件
イニシア大宮日進
イニシア大宮日進
 
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他6筆(地番)
交通:川越線 日進駅 徒歩7分
総戸数: 86戸

イニシア大宮日進ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2012-10-06 05:00:25]
なんかキモいぞ
ま、良いけど。
402: 購入検討中さん 
[2012-10-06 08:54:38]
エントランスにカエルは?として、
住民方の賞賛が凄いですねぇ。

契約前の身としては将来性(中古時の価値)が地域的に微妙なので
今の売価ではおいそれストレートには買えないです。
でも年末にはお仲間に入れればいいなぁ…
403: 匿名さん 
[2012-10-06 13:52:42]
ここを購入するときの条件で「資産価値」があるのであれば敬遠したほうがよいかと思います。
まわりのマンションを調べれば下落しているのが分かります。
404: 匿名さん 
[2012-10-06 16:12:25]
下落前提で安く買えたらいいんじゃない?
今の公表価格から10%以上下がって買えたらお手のもの。
405: 入居済み住民さん 
[2012-10-07 00:03:39]
引っ越したら、 おそらく20、30年…?永住?するつもりだったので、
資産価値は、条件にはありませんでした。 
部屋を気に入り、購入。

資産価値…
 もし、将来的に住み替えなどを考えている方には、
あまり良い物件ではないのかも?

購入者が、将来的にどうしたいのか、その考えも、
物件選びには、重要なのかもしれません。

「これが正しい」っていう答えは、ないですね。
答えは、人それぞれ違いますから。
406: ご近所さん 
[2012-10-07 02:29:17]
浸水ハザードマップ、洪水ハザードマップみました。今のところ被害はないですね。ただ先々鴻沼川周辺は、わかりませんね。浦安みたいに、なる可能はあると言うことはわかりました。過去レス参考になりました。
407: 入居予定さん 
[2012-10-07 07:39:41]
入居予定改め、今日から「入居済み住人」になります。

浦安のマンション等を購入されてた方たちも、
まさかあんな事態が起きるとは、予測していなかったと
思う。 先々のことは、「何が起こるかわからい」
イニシア大宮日進に限ったことではなく、
どこの物件にも言えること。
一生の買い物だし、
慎重になるのは、当然のこと。
やはり、自分が納得するまで、よく調べて、
よく見て(何度でも現地に行く)
それでも、良いと思ったら、購入ですね。
408: 匿名さん 
[2012-10-07 22:18:54]
あと何軒くらい残っているか、知ってる人いますか?
先月あと20弱とか聞いたけど、
今はどうかと思いまして。
409: 匿名さん 
[2012-10-08 08:43:28]
完売には程遠い状況ではあるけど、
まだ大幅な値下げをしている様子がないんですよね。
もう少し待てば、値下がりますかね?
買ったあとで、値下げセールになったりしたら、
ちょっとショックだし、ここまで待ったのたから、
もう少し待ってみようかと…。 
物件は、私の求めるものと合ってると思いました。


410: ご近所さん 
[2012-10-08 12:34:59]
昨日夜みたけど、電気5件くらいしかついてなかったけど…みんな出かけていたんですかね? それとも、全然売れないのかな?
411: 匿名さん 
[2012-10-08 12:39:11]
ご近所さんなら、
イオン前のメガネフラワー行ったら、
良く見えるめがねあるかも知れませんから行ってみてください。
412: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 13:19:03]
参考までに入居した感想をつれづれと・・
周りに高い建物が無いので、見晴らしはGoodです。
富士山や筑波山、スカイツリーまで見えます。
壁厚なので、隣の物音はまったく聞こえません。
但し、ベランダでの話声は丸聞こえです。
電車の音もほとんど気になりません。
通路側から線路側を見ると、色々な路線が見えて、「A列車で行こう」のような箱庭ゲームを見ている感じです。
夏はカエル、今は鈴虫の鳴き声が聞こえますが、季節の風情と感じるかは個人次第。個人的には、カエルちゃんは嫌いでないです。
川越線は、時々止まってしまうのでリスクあり。
宮原までは、線路を渡ればほぼ一直線なので、歩けない距離ではないです。
資産性は、近隣の中古物件を見ての通り難あり。ただ、元が安めなので売却損も限定的かなと・・
413: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 13:21:15]
メガネフラワーは、ちょっと意地悪な言い方かもだけど、5件しか明かり がないってのも、変かもね。
少なくとも駐車場の車の数くらいは、売れていますもの。
414: 購入検討中さん 
[2012-10-08 18:52:40]
>>409

まだ売り出し前の部屋もモデルルーム含めて幾つか有って、
それらは最終期として売り出すと聞きました。
恐らく先着順の売れ残り住戸の売れ行きが芳しければ
一段安で売り出す筈なので、
年末か決算期まで待つのが得策です。

鳩ヶ谷も新座も同じ状況なので、慎重過ぎる位が丁度良いてす。

シティテラスやポレスターがいるせいで現状でも買い時に見えてしまいますが!
415: いつか買いたいさん 
[2012-10-08 19:54:44]
今日のsuumoに先着順7戸って書いてあったから
残7戸と思ったけど、そうじゃないのか?
416: 物件比較中さん 
[2012-10-08 20:20:39]
今月のスーモで初めて物件を知ったのでしょうか?
先月の第4期2次までの売れ残りしか今は売らない段階なのですよ。
417: 415 
[2012-10-08 20:43:57]
>>416
じゃ、実際何戸くらい残ってるのですか?
418: 匿名さん 
[2012-10-08 21:18:50]
みなさんは売れ残りを値引きで買いたいのでしょうか?
私ならやはり大きな買い物なので建築オプションから自分仕様にしたいので始めから購入検討したいと思いますが。
419: 購入検討中さん 
[2012-10-08 23:17:02]
そりゃあ、良い物件が安いんなら、嬉しいですよ。
それに、購入したあとに、同じような部屋が大幅に安くなってたら、
悔しいし、それなら、安くなるまで待った方が良いかな。
420: 匿名さん 
[2012-10-09 07:13:32]
どんな品物だって日が経てば値引きするのは当たり前でしょう。車だったり家電だったり。いちいち悔しがってても。ま、人それぞれですかね。

421: 匿名さん 
[2012-10-09 08:05:09]
まだまだ…と思って、どんどん売れていく。気がつけば、売り切れていて後悔する、なんてことがないように…。安くなるかどうかもわからないのだから。駆け引きに溺れ、仮に少しばかり安くなったとしても、虚しくないですかねえ。安いのが良いなら、中古もあるでしょ?
422: 購入検討中さん 
[2012-10-09 08:14:22]
まあ、確かに。
買おうとした時に売り切れていたら
もっと後悔する。
423: 購入検討中さん 
[2012-10-09 08:36:37]
殆どの方はオプションポイントや諸費用一売主負担とかで実質値引きで買っているのでしょうから、
誰かの煽りに乗らず、焦らず待ちましょう。

連休も終わり、新しい客が入らなくなると、じきに検討者に再来場の声掛けてきます。
424: ご近所さん 
[2012-10-09 09:18:47]
日進駅初めておりたけど、町死んでるな(笑) 
425: 匿名さん 
[2012-10-09 10:26:12]
不動産は縁物ですから。
426: 検討中の奥さま 
[2012-10-09 13:04:58]
いい物件が安いなら、って本当によい物件ならこんなに売り残らないと思いますが。

本当によい物件て惚れ込んだものなら、値下げを待たずに買うと思います。
が、ここの物件で今の状態なら私も安くなるまで待ちますね。

427: 購入検討中さん 
[2012-10-09 13:15:25]
ご近所さんのに(424)、
日進駅を初めて降りたって、おかしくないですか?
尼寺近くに住んでいるんでしょ?
いつものご近所さんですよね?
428: 匿名さん 
[2012-10-09 13:39:43]
いや・・・「ご近所さん」はふたりいます(笑)

ひとりは尼寺近辺在住のおせっかい屋さん。
もうひとりは424の書き込みでもわかるような荒らし屋さん。
429: ご近所さん 
[2012-10-09 15:37:31]
正解。
430: ビギナーさん 
[2012-10-09 18:46:10]
エホバにはNOタッチ?
431: 購入検討中さん 
[2012-10-09 23:05:20]
二人いるんですね。
納得です。

エホバって、線路横に建ってるやつですよね?
何かの宗教?!
まあ、オートロックマンションには宗教の勧誘はないと
思うけど…。
今まで話題に出たことないし。
432: 物件比較中さん 
[2012-10-10 06:37:54]
>>431
踏切の北口側にあるね。
何か大規模マンションや新興住宅地の近くに建てる傾向がある。
再開発前は無かったね。

オートロックでも誰かが通せば廊下まで来るし、
ポスティング程度はあるから安心できないね。

埼玉は潜在的に創◯も多くいるけれど。選挙が近づけば分かる。
433: 匿名さん 
[2012-10-10 07:08:53]
この辺は宗教団体は多いです。
潜伏信者も多いです。
学会、エホバ、顕正会、天理教 など。
434: 匿名さん 
[2012-10-10 13:08:40]
再開発前にもエホバはありましたよ(^v^)
435: 匿名さん 
[2012-10-10 13:16:16]
エホバは大きくリニューアルしたんです
436: 匿名さん 
[2012-10-10 15:28:29]
****とかも毅然とした態度でお断りすれば、ほとんど来なくなるから別に近くに団体が多くてもいいんじゃない。
今のご時世どこにでも信者はいるんだろうし。
437: 匿名 
[2012-10-10 20:39:30]
ウシガエルに浸水に、宗教団体が近くのマンション?私は買いません。大宮西口に、いよいよプラウド!価格も期待大。比較して。
438: 匿名さん 
[2012-10-10 20:54:21]
プラウドの宣伝マン?
439: 購入検討中さん 
[2012-10-10 22:18:01]
ここは、イニシアの板。
他の物件の話は、他でやってもらえます?
440: 匿名さん 
[2012-10-11 00:40:28]
ここはカエルマンションのスレです。
プラウドやライオンズのスレではありません
441: 匿名 
[2012-10-11 07:46:55]
賑やかですな
442: 匿名 
[2012-10-11 08:48:43]
大宮~先は川越線っていうんだね

443: いつか買いたいさん 
[2012-10-11 10:04:31]
埼京線だと思ってたの?
(笑)
444: 購入検討中さん 
[2012-10-12 07:00:36]
埼京線だと思ってた、
445: 匿名 
[2012-10-12 08:34:48]
埼京線は大宮止まりが多い。日進までのは本数少なくなるから、大宮で30分待つ事もザラですよ。川越線は不便ですよ!
446: 匿名 
[2012-10-12 22:23:42]
20分おきにあるので、30分待つことはない。時刻表よくみろ。ただ、不便なのはその通りです。
447: 購入検討中さん 
[2012-10-12 23:39:19]
電車通勤しないからなあ。
とくに気にならない…
448: 匿名 
[2012-10-13 08:31:00]
20も30分も変わらないし。川越線は不便ですよ。
 よく買うよね。ここ(爆)価格で?  何も考えず、買ってしまうんだろうか?過去レスの、洪水、浸水、浦安の件などしっかり見ましょう。
後、大宮でプラウド大宮がいよいよホームページでたよ。
449: 物件比較中さん 
[2012-10-13 10:14:18]
今の価格じゃ周辺物件と比べて特別優れている訳じゃないから買わない。
でも、
今の価格から300万位安くなったたら滅茶苦茶買いだと思うね。

宮原の中古プラよりも大宮が安かったら見学するわ。
450: 購入検討中さん 
[2012-10-13 13:00:07]
300万位だったら交渉次第で買えそう~買いかなー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる