株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮日進ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮日進ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-14 03:16:06
 削除依頼 投稿する

イニシア大宮日進についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他
交通:JR川越線「日進駅」 徒歩7分
総戸数:86戸、他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建

[スレ作成日時]2011-06-17 10:22:22

現在の物件
イニシア大宮日進
イニシア大宮日進
 
所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他6筆(地番)
交通:川越線 日進駅 徒歩7分
総戸数: 86戸

イニシア大宮日進ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-07-11 01:40:19]
イニシア大宮サザンフォートの影響を不満をもろにうけるので、サザンフォートをしっかり作ってほしいものです。
2: 匿名 
[2011-07-30 20:51:01]
全然、盛り上がってないですね。大丈夫なんでしょうか!
3: ご近所さん 
[2011-08-09 19:39:00]
西側を流れる川はほぼドブ川で夜となれば牛蛙が鳴いてます。
夏場は藪蚊が心配です。
イラストにある公園は隣町の公園でイニシアのものではないです。
駅近なのですが購入を希望される方はじっくりと現地調査をすることをお勧めします。
4: 匿名さん 
[2011-08-09 22:01:03]
この場所なら
4LDK100m2の戸建てが
3980万円で買える。
5: 匿名さん 
[2011-08-10 20:03:52]
コスモスイニシアが売主なのに管理会社は大和ライフネクストなんですね?
コスモスライフってなくなったの?
6: 匿名さん 
[2011-08-10 23:55:22]
>>5
コスモスライフはユニゾンキャピタルに売却後大和ハウスが買収して社名変更。
イニシアは開発・販売部門だけのデペになってる。
7: 匿名さん 
[2011-08-11 20:27:05]
ありがとうございます。
でもどうして売却したんですか?
経営が厳しいのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2011-08-12 00:33:29]
>>7
ADRで何とか再建したんだから…
って、ちょっとは検索するなりニュースリリースて調べてね。
リーマン後に金融支援or増資無しで生き延びてるのは財閥系(藤和不動産→三菱地所レジデンスは例外)とハウスメーカー系or地方デペ程度だろう。
9: 匿名 
[2011-08-12 22:03:12]
蚊がでるのはちょっときついね。何階くらいだったら部屋に虫が入ってこないかなー?
10: 匿名さん 
[2011-08-15 23:08:37]
15階でも入ってきます。
11: 匿名 
[2011-08-15 23:52:47]
ここのスレ人気ないねー
イニシアだからかな?
12: 匿名 
[2011-08-16 07:59:28]
施工が川口土建ってどうなのか?
13: 匿名さん 
[2011-08-16 09:38:16]
>>12
ごく普通
14: 匿名 
[2011-08-19 00:57:45]
イニシアって潰れてなかったの?
管理会社のコスモスライフを売っぱらって何とか生き延びたのかな?
15: 匿名さん 
[2011-08-22 22:24:22]
モデル見に行きました。モデルは結構良かったのですが、現地は何だか寂しい感じがしました。やはり日進というのがちょっと…
16: 購入検討中さん 
[2011-08-23 23:40:19]
イニシアの建築予定地あたりから、鴻沼川に排水している音がけっこう聞こえるけど、いつもあんな感じなの? どっから流れてるんでしょう?
17: 匿名 
[2011-08-26 10:02:44]
雨水だけの排水と販売員の人に説明されました。でも実際は想像以上に音と臭いがしました。私が見に行ったのが雨の日だったせいでしょうか・・・
18: 匿名さん 
[2011-08-28 22:15:03]
確かに臭いがけっこうキツかった
現地はすごく寂しい感じがしたかも
19: 周辺住民さん 
[2011-08-29 02:12:14]
あの川は昔からあんな感じでしたよ。
駅南にのびる道路沿いが高台だから、そっちから雨水が流れてると思います。
水源がなくて普段水量わずかなので、よどんで臭うんじゃないかな?

もともと工場などが多かったし、つばさ小ができるまで学校が遠かったから、住宅地と言う感じではなかったですね。
20: 匿名さん 
[2011-08-29 09:06:19]
臭い川の近くはどうなんでしょうか?
川のそばだから地盤は悪いし。
21: 匿名さん 
[2011-08-29 21:55:47]
やっぱり蚊とかでるんでしょうね
22: 購入検討中さん 
[2011-08-30 00:50:01]
販売員に聞いたところ、工事のために排水しているので、一時的なものだと言ってました。しかし、マンションの真下に排水溝がある訳で、それを避けて杭打つのか??
23: 匿名 
[2011-08-31 22:05:58]
川越線ってなんかイメージ的に嫌だ
大宮より下るのであれば、高崎線か宇都宮線でないと…
24: 匿名さん 
[2011-09-01 16:23:39]
臭いの問題って結構大きいですからね。

場所のイメージも悪くなるし、臭いの元も気になりますし。

晴れている日なら臭いしないのかな。
25: 購入検討中さん 
[2011-09-04 18:24:42]
販売価格下げましたよ。検討中の物件が2,900万円台になりました。
26: 匿名さん 
[2011-09-04 23:14:43]
販売する前に値段を下げるなんてかなり苦戦してるんだね やはり日進というのがネックなのかね?日進を買うなら土呂のレーベンか住友の方が良いかな

27: 匿名さん 
[2011-09-05 16:01:01]
そりゃ、苦戦していなければ値下げが先にきませんでしょう。

検討していた人側からするといい話ではありますけどね。

販売側からすると大変なんでしょうけど。
28: 匿名さん 
[2011-09-05 22:54:43]
モデルルーム見てきました。モデルはそこそこ良かったんですけど、現地をみてげんなりしました。日進は工事エリアのイメージがまだまだ強いですね
29: 匿名さん 
[2011-09-11 17:27:51]
正直単線のよく止まる日進駅を最寄りにするのはサラリーマンとしてはかなりリスクがある。
車通勤とかならいいんじゃないかな。
30: 匿名さん 
[2011-09-11 23:37:33]
住友のマンションは70㎡ないってことなんで、まよってます。
駅から歩きましたが、なやみますよね。
31: 匿名さん 
[2011-09-12 21:50:50]
悩んでいるのならば、住友のマンションを一度見て、比べてから判断した方が良いのでは?土呂ではレーベンもでてくるし…
32: 匿名さん 
[2011-09-14 22:21:48]
日進のマンションなのにどうして土呂でモデルルームをやってるのかな?やっぱり日進は人気がなくて人が集まらないから?
33: 匿名さん 
[2011-09-15 22:17:20]
現地を見に行ってげんなりしました。目の前のどぶ川がかなり臭いますね。周辺にまだまだ工場が多いのも気になりました。モデルのイメージは良かったので残念です。
34: 匿名さん 
[2011-09-19 12:38:11]

芳香剤を置けば問題ない。
35: 匿名さん 
[2011-09-19 13:02:54]
もちろん家の中はいいかもしれませんが、家に帰るまでの臭いとかもどうしようもありませんからね。

ここばかりはどうしようもないような気がします。

逆に臭いについてはなれれば何ともないって意見もあると思いますがどうなんでしょうか。
36: 匿名さん 
[2011-09-19 21:26:12]
どぶ川が近いと蚊や虫がたくさん湧くのが嫌だ。この間現地にいった時に5分くらいしかいなかったのに2〜3箇所刺されちゃた
37: ご近所さん 
[2011-10-03 13:41:40]
レーベン土呂はもはや完売に近いみたいです。
住友は70m2弱で二重床ではないなどかなりのスペックダウンしてます。
土呂も住友も見に行きました。
イニシア日進はなんと言っても住環境が・・・。
あの川、前の工場などなど。あの川は侮れません。
蛙、藪蚊、蛇。購入なら最上階近辺じゃないと住めません。
あと周りの住民もあんまりよくは思ってないみたいです。
38: 匿名さん 
[2011-10-03 16:43:06]
夏場の蚊とかは困りますね。

衛生面的にもよくありませんし。

改善されるとよいのですが・・・。
39: 匿名さん 
[2011-10-04 22:34:36]
現地見に行ったのですが、その時は特に臭いは無く、気になりませんでした。
日によるのでしょうか?

40: 匿名さん 
[2011-10-05 08:29:38]
臭いや騒音などは1回だけじゃなく、数回時間帯を変えて確認した方がいいよ。
41: 匿名さん 
[2011-10-05 20:55:45]
今はだいぶ涼しくなってきたからね。夏場の臭いは本当にひどいよ!
42: 匿名さん 
[2011-10-09 20:28:41]
また値下げした?
43: 匿名さん 
[2011-10-09 20:52:03]

マジで?まぁあの場所じゃしょうがないか?周辺の臭い、工場はきついからね。
44: 匿名 
[2011-10-10 13:50:00]
宮原・日進・土呂を見ましたが、間取り・設備・広さは日進が良いと思いました。確かに周りの環境は良くないけど、子供が大きければあまり気にならない。その分、値段は安いと思いますよ。
45: 匿名さん 
[2011-10-10 14:28:57]
環境をとるか、安さなどをとるかという難しいところですね。

確かに小さい子供がいる家庭じゃなければコスパがいいに越したことはないのでありとは思いますが。
46: 購入検討中さん 
[2011-10-10 15:20:41]
環境、臭い、工場の話がでてますが...
建設地の近くに住んでますが、そんなに気になった事は無いです。
蛙は鳴いていたりする事はありますけど。公園はどちらかと言えば広場という感じですかね。
価格も手頃なので我家でも考えられるかも…。
47: 購入検討中 
[2011-10-10 17:27:21]
レーベン土呂はもうかなり契約が進んでて、価格の高い部屋か真ん中のBタイプしか空いてませんでした。シティテラスは、収納面で問題外。今が、税制や資材コスト面で買い時みたいなことを言われたので、迷ってます。3500万を超えると支払いがきついので。カベですよね。そう考えると第1期の特典は魅力的。以降も何かしらあるのでしょうけれどね…。
48: 匿名さん 
[2011-10-10 22:58:54]
日進は中古で売りにだす時に残債割れをおこすのが心配ですね。
49: 匿名さん 
[2011-10-17 18:34:51]
回りの環境さえ我慢すれば価格・施設面、担当者も感じが良く好印象です。新たに日進の物件が出たので、もう少し下がらないかな…。契約状況はどうなんでしょうかね?
50: 匿名さん 
[2011-10-20 22:51:57]
第1期は半分弱まだ決まらなかったみたいですね。価格競争でこれからヒートアップしそう。私は悪くないと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる