住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06
 

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産



物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4

501: 匿名 
[2011-10-04 00:05:37]
>497

2期正式売り出し前に、要望書を出させて実質契約者をどんどん増やしています。
正式売り出し後、即完売とすれば超人気物件としてのイメージで、更に人を呼び寄
せやすくなります。
つまり、デベの販売促進ワザの一つで、よくやる手ですよ。
502: 匿名さん 
[2011-10-04 00:17:32]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/111001.pdf

積極的に良く動いてますね。
503: 匿名さん 
[2011-10-04 00:44:45]
ハウスは駐車場が機械式ってのが引っかかる。
ディスポーザーも無いのが痛い。

環境はこっちのほうがいいと思うが。
504: 匿名さん 
[2011-10-04 17:57:37]
ハウスはディスポーザーないんですね。
パウダールームのドアが引き戸なのがいいですよね。
テラスは引き戸の変更できないので・・・。

静かな環境と景観はいいですが、駅からの道がSCの裏を通るときに少し寂しい気のしますが、
テラスのA棟低層階は野田線電車内から室内が見えるので、お値段によってはハウスが良いかな。
どちらも良い物件ですね。
505: 匿名さん 
[2011-10-06 01:54:48]
もう住んでいるんですね。
506: 匿名さん 
[2011-10-06 23:36:15]
内覧会が始まるようです。
507: 匿名 
[2011-10-07 14:12:43]
おおたかSC2できるみたいだけど、いつできるんだろ。
508: 匿名さん 
[2011-10-09 02:12:47]
あるブログに乗ってました。↓


以前、報道のあった流山おおたかの森SCの増床計画ですが、いったい、どこに増床になるのでしょうか?
とても、今の区画内に増床できるとは思えないのですが、思い当たる節が1つだけ・・・
現在の西口にある千葉銀行のところです。
ここは、仮の店舗になっていて、確か、東口かどこかに移転するということを銀行の人に聞いていました。
また、その隣の駐車場も東神開発がテナント募集をしているので、この2区画に第2SCを建築するのでは?と勝手に勘ぐっています。
東神開発のHPを見ているのですが、まだ何の情報もありません。
早く計画を発表してほしいなぁ~
509: 匿名さん 
[2011-10-09 02:20:07]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/kyou-taiou.htm

効果があったようですよ。
安心出来ますね。
510: 匿名さん 
[2011-10-09 02:23:09]
東口にマンションが複数出来てきましたね。
にぎやかになりそう。

環境も良いし、スーパーも多いし住みやすようですね。
511: 匿名さん 
[2011-10-09 21:29:01]
ここと、柏の葉と三郷中央で迷ってる人いませんか?
ここの決め手はなんでしょうかね。
誰か、背中を押して・・・。
512: 匿名さん 
[2011-10-09 21:35:52]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shimin/jinkou.htm

ちょっと、減ってしまいましたね。
頭打ち?
513: 匿名さん 
[2011-10-09 21:36:17]
うちは悩みぬいた末に柏の葉にしました。交通の便だけなら
断然ここだと思いますよ。
514: 匿名さん 
[2011-10-10 09:01:00]
柏の葉は、各停というのが。。。

都内の仕事場を考えると、やはり
秋葉から急行でそのまま下車できる場所が1番ですよ。

515: 購入検討中さん 
[2011-10-10 13:10:22]
直線が好きならここ、曲線が好きなら柏の葉。マンションもショッピングモールも、当てはまる。
516: 匿名さん 
[2011-10-10 13:14:00]
>>514さん
柏の葉、各停だけじゃなく区間快速止まりますよ。

ここの快速停車&東武線は、魅力ですね。
517: 匿名さん 
[2011-10-10 18:34:36]
快速は本数全然ないのであまり考慮にいれなくていいと思いますが、何せ
柏へのアクセスが断然いいのです。柏駅には必要な物はすべて揃っているといっても
過言ではないので、そこに5分でいけるのがとにかく魅力。
もう少し広めの部屋のバリエーションがあれば真剣に検討したのですが。。。
78平米とか欲しかったな。
518: 匿名さん 
[2011-10-11 00:01:46]
エッグ広場前の交番の向かいの三井のビルの工事が始まったようです。
519: 匿名さん 
[2011-10-11 01:16:01]
平成25年3月完成のようで、分譲マンションかもしれません。
520: 匿名さん 
[2011-10-11 01:18:32]
522: 匿名さん 
[2011-10-12 01:21:41]
523: 匿名さん 
[2011-10-14 00:05:21]
オーベルの手前にできる予定のスーパーカスミの工事がはじまったようです。
工事概要に食料品等小売店と医薬品販売店と書いてありますね!
524: 匿名さん 
[2011-10-14 00:17:13]
カスミは4月完成ですね。
スーパーの激戦区ですね。
525: 匿名さん 
[2011-10-15 13:18:42]
ここ生活しやすいね。
526: 匿名さん 
[2011-10-15 13:25:05]
カスミ良いスーパーですよ。営業時間も長いし、便利です。
柏駅前も何でも揃って便利というのは同感。
527: 匿名さん 
[2011-10-16 22:34:43]
新しく分譲されるようです。

URの施設事業者向け分譲一覧はこちら↓
http://business.ur-net.go.jp/kakuchi_acc.asp?prefect=11&area=111&a...

住宅事業者向けはこちら↓
http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=111 
528: 匿名さん 
[2011-10-16 22:40:34]
11月19日に小山小学校でフェスタがあるようですね。
529: 匿名さん 
[2011-10-18 00:56:19]
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/nagareyama/archive/41

保育園はいっぱいあっていいですね。
530: 匿名さん 
[2011-10-19 00:47:10]
もうすぐ内覧会ですね。
報告会をしましょう。
531: 匿名さん 
[2011-10-19 00:51:13]
532: 匿名さん 
[2011-10-23 19:38:43]
カスミのところにはマツキヨができるという話を聞きました。ベルクのそばにはドラッグストア、その他ファーストフードやイタリアンレストラン等も出店を検討しているとのこと。区画整理中で開発遅れてますが、駅前も含めまだまだ発展期待できそうです。
533: 匿名さん 
[2011-10-24 01:07:41]
月曜日から内覧会だそうです。
様子をしりたいもんですね。
534: 物件比較中さん 
[2011-10-24 15:28:23]
第2期の販売がまた先延ばしになっているのですが,
ここと近くのシティハウスの契約者はどのくらいいるのでしょうか?
535: 匿名さん 
[2011-10-25 00:32:29]
ここの契約は、B棟はほぼ完売。
A棟は半分くらい完売。
全体で、約7割売れたっていう感じです。
2期で8~9割くらいを目指すのではないでしょうか。
そんで次に最終期かな?

話は変わりますが、良く動いているようです。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/1110/hosonodaijin.ht...
536: 匿名さん 
[2011-10-25 00:33:36]
内覧会がスタートです。
どんな感じかな?
537: 購入検討中さん 
[2011-10-25 11:24:53]
購入を考えていて、主人と今週中には決断しようと話し合ってます。
内覧会かなり気になります!!
内覧会参加された方、お手数ですが感想お聞かせいただければ嬉しいです。

購入自体はかなり気持ち固まっているのですが…。
あとは、放射能問題なんですよね↓↓
みなさんは、どうお考えですか?
538: 購入検討中さん 
[2011-10-25 11:34:14]
511さん>三郷中央とはライオンズですかね?
私たちも最初検討しましたよ!!
結果、私たちはコンシェルジュとか来客用の宿泊の部屋とか自分たちに不必要な物のために高い管理費を払うのではなく、なくても良いから管理費を安くしたかったて部分は大きいですよ!!
管理費1万円変わるだけで生活の考え方も少しではありますが変わってきますからね。

あとは、おおたかの森の方が駅前の割にのびのび過ごせそうな気がしたので…。

少しでも参考になれば嬉しいです!!
539: 匿名さん 
[2011-10-25 12:29:19]
うちもかなり悩んでますが、物件自体のグレードがすこし低いきがして。
住友物件なのにと思います。住友なのに直床ってどうなんですかね。
都心までの便はいいのでホントになやんでます。
540: 匿名さん 
[2011-10-25 23:14:17]
こんな計画があるようです。
http://www.dtod-concierge.com/bukken100000129.html

541: 匿名さん 
[2011-10-25 23:27:59]
SCの増床計画もあるようです。
売上がすごいそうです。」
542: 匿名さん 
[2011-10-26 00:03:59]
2線交差と自走式駐車場、シンプルな共用施設にリーズナブルな管理費。
それでいてディスポーザー付き。
押さえるところをうまく押さえて企画bされていると思います。
3000万円台からというのが、またいい。
543: 匿名さん 
[2011-10-26 00:16:19]
ううむ、ウチは直床と窓の低さで二の足を踏んでるかな。
関係ないけど、どうも野田線と平行でないように見えて、ずらしたい衝動にかられるなあ。
544: 匿名さん 
[2011-10-26 00:34:50]
ここはまだ3LDKのいい部屋残ってるのかな?
545: 匿名さん 
[2011-10-26 01:27:16]
543さん
>どうも野田線と平行でないように見えて、ずらしたい衝動にかられるなあ。

私と同じこと思う人がいた~!
いつもムズムズしながら見ています。
546: 匿名さん 
[2011-10-26 21:03:15]
どっちの端が野田線に近づいちゃってるの??
547: 契約済みさん 
[2011-10-26 22:54:15]
私もそれがものすごく気になってましたが、実際に内覧会に行ったら、床はふわふわしてなく、しかも、今まで見た他のマンションに比べ、音も響きづらく感じました。

実際に住んでみないとわかりませんが、直床はそこまで悪くなさそうです。

548: 匿名さん 
[2011-10-26 23:38:34]
549: 匿名さん 
[2011-10-27 13:44:52]
いやいや、うちは現在長谷工の築5年ほどの分譲を賃貸契約してますが
直床って結構ひびくよ。それが最大のネックになってます。
二重床だったら即契約。5年前の仕様だから、工法とかが進化してればいいけど。
550: 匿名さん 
[2011-10-27 14:52:58]
二重床でも響くよ
551: 匿名さん 
[2011-10-27 15:04:00]
>547
床はMRみたいにフワフワしてなくて良かったですよね。
普通にしっかりしてました。

二重サッシは初めてでしたが、かなり遮音性高くて良かったです。
2枚閉めるとホントに静かです。
駅が近いので騒音は気にしてましたが、内覧して安心しました。
552: 匿名さん 
[2011-10-28 01:21:03]
ここの直床はそんなにデメリットではなく、安心だ。
こりゃ、問題ないね。

残念な点は一つだけ、ハイサッシでないことのみ。

ポイントアップしました。
553: 匿名さん 
[2011-10-29 23:16:39]
TXグランドアベニューにオープンするラーメン店「花月」は11日オープン!

食べたい。
554: 匿名さん 
[2011-10-29 23:22:34]
どのくらい売れたの?
知ってる人いる?

教えて!
555: 匿名さん 
[2011-10-29 23:24:54]
柏の葉とココとどっちが良い?

ご意見を。
556: 匿名さん 
[2011-10-31 00:30:14]
あれ?
557: 匿名さん 
[2011-10-31 00:41:25]
7割位売れたので、残り100戸くらいだそうです。
良いところは急がないと。
558: 物件比較中さん 
[2011-10-31 00:48:40]
そんなに残っていないと思うけどなぁ。
星取りを見てたら9割以上埋まってた気がするけど、商談中の人がおおいのかな?
559: 内覧済み 
[2011-10-31 22:16:02]
複数の路線乗り入れと、リビングの窓の大きさ!

内覧会でも、窓の大きさと天上の高さが良いと思いましたよ。
560: 匿名さん 
[2011-10-31 22:22:32]
複数っていっても柏に出られるだけだしね。
デパート行くなら便利だけどね。あと塾とかね。
でも塾は結構江戸川台も充実してるから、実はそっちに行く人多いよ。

561: 匿名さん 
[2011-10-31 22:35:56]
562: 匿名さん 
[2011-11-01 01:49:51]
販売が延期になってるということは状況が良くないのかな…
563: 匿名 
[2011-11-01 17:52:17]
あと30位だったよ
564: 匿名さん 
[2011-11-03 01:40:02]
共同住宅81戸+4店舗+集会場で、来年の12月に完成予定
565: 匿名さん 
[2011-11-03 01:40:39]
流山おおたかの森駅のガード下部分が、すべて、店舗予定地
566: 匿名さん 
[2011-11-03 01:49:09]
567: 匿名 
[2011-11-03 12:34:10]
成約済みの花の数を未だに信じてる人がいるのか・・・
568: 匿名 
[2011-11-03 12:49:44]
じゃあ何を信じるのさ
569: 匿名さん 
[2011-11-03 21:42:12]
いよいよ引越し間近ですね。
土日は混むのでしょうね。

570: 匿名さん 
[2011-11-05 02:01:27]
西口の千葉銀の隣に、東神開発が商業ビルの看板が・・・楽しみですね。
571: 匿名さん 
[2011-11-05 02:08:31]
572: 匿名さん 
[2011-11-06 10:14:21]
南口の三井の賃貸住宅ビルの線路寄りの部分は、同じく賃貸住宅ビル

573: 匿名さん 
[2011-11-07 02:03:18]
ガード下に店舗ができる予定。
千葉銀行横に東神の商用施設も予定。
市幼稚にホテルの予定。

以上、予定はされているよ。
574: 匿名さん 
[2011-11-07 23:35:18]
購入者のみなさま、隣の三井と比較した方がいればなぜこちらを選択したのでしょうか?
575: 匿名さん 
[2011-11-08 00:54:07]
576: 匿名さん 
[2011-11-08 00:55:37]
おおたかの森に、また明るい話題が!
東神開発がSC以外に商業施設を建築予定です。
楽しみですね。
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/1ebebb543ecf14b47f247d039bf6e...


577: とくめー 
[2011-11-08 01:18:24]
>>568

信じられるのは自分と金だけ。金と自分は裏切らない。
578: 匿名さん 
[2011-11-09 01:31:38]
もうすぐ駐車場の抽選結果がわかりますね。
どうなったかな?
580: 購入検討中さん 
[2011-11-09 15:02:04]
574⇒うちも迷ってます。立地はこっちなんですけど、家の造りはやはり三井の方が好きで。うちも知りたいです。
581: 匿名 
[2011-11-09 15:35:53]
駅の近さ 将来性 市の透明性 乗り継ぎなしで柏駅 役所分室がSCの中で土曜日もやってる 快速停車
582: 匿名さん 
[2011-11-09 19:00:36]
乗り継ぎなしで柏駅、快速停車くらいじゃない?ほかはどっちも似たり寄ったり。
583: 匿名さん 
[2011-11-09 20:31:48]
うーん、マンションのつくりは隣が頭ひとつ抜けた感じ。
やっぱり廊下とか通路とか、ここはちょっと省いた感があるよね。
駅距離と便はダントツここだけどね。ただ、便といっても柏に直ってだけなのが
残念。千代田線とか武蔵野線とかだったら大分違うのにね。
584: 匿名 
[2011-11-09 22:23:04]
千代田線は、わかるが武蔵野線って…
TXのが、全然良いと思うな…
ここは、やはり、電車のアクセスでしょ!
柏に船橋に、都内。出やすいに越した事はない。
585: 匿名 
[2011-11-09 22:47:53]
快速のメリットは早い速いだけではないですよ
秋葉原から乗る時など快速停車駅なら1番線2番線と迷わず乗る事ができますが通過駅なら下手すれば数十分待ちです。
586: 契約済みさん 
[2011-11-09 23:19:24]
規模が違いすぎて・・・。
私はおおたかの森が好きで駅近・新築マンションで販売していたマンションここだけなので
決めましたが・・・。
ただ、お隣ですと小学校のクラス大半が同じマンションてどうなんだろう・・・。
587: 匿名さん 
[2011-11-09 23:35:25]
ハウスとテラス、どっちがいい?

588: 購入検討中さん 
[2011-11-10 07:18:44]
みなさん、多数の意見ありがとうございます。
やっぱり駅近と2路線って大きいですよね。
柏に出れるっていうだけでも結構大きいですもんね。
初めての大きい買い物でとても迷っていましたが、
背中を押してもらえた気がします。

子供が大きくなって家が手狭になったら買い替えも検討しているのですが、
やはり売る時も駅近は良い材料になりそうですし。

587⇒うちは、24時間ゴミ出しOK&自走式駐車場が決めてでテラスを検討してますよ。
ハウスは、各ゴミの日の朝しかゴミ出しNGらしく・・・
小さいかもしれませんが、長く生活するなかでは大きいなって思って。
ハウスは窓も大きくて良かったですが、
子供の塾通い等考えても少しでも駅近い方がいいかなって思いました。
589: 匿名さん 
[2011-11-10 14:32:49]
いや、武蔵野線って結構使えるのよ。特に子供が大きくなると
学校関係であると便利。あと幕張方面行くとき便利。
592: 匿名 
[2011-11-11 06:35:15]
みかん電車は確かに通学や遊び行くのに便利だよね。あと競馬も(^.^)みかん電車ってわかるかな?
593: 入居予定さん 
[2011-11-12 01:05:30]
http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1111110600&dat...

西口にアネックス計画のようです。
北口はホテルとホール、揃ってきましたね。
東口にも何かできないかな~
594: 匿名さん 
[2011-11-12 02:34:50]
595: 匿名さん 
[2011-11-12 03:28:10]
ここのところ活発ですね。ポケティッシュありがと。
596: 匿名 
[2011-11-13 00:39:57]
みかん電車ww

気象条件に弱し、終電早しで、ビックリしたww

597: ご近所さん 
[2011-11-13 00:49:09]
西口も北口も早く開発が進むといいです。
渋滞は心配ですが・・・

東口はマンションだけですね~
ここの前もミサワのマンションができるみたいですね。
予定だとその隣にはプロパストのマンション。
駅に近いところには大和ハウスの計画。

ベリスタとジオの間は、建設中の積水のマンション、大和ハウスの2件のマンション。
おそらくその隣(老健施設の)は住友不動産が200-300戸かな?
マンションだらけですね。
598: 匿名さん 
[2011-11-13 19:52:54]
http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1111110600&dat...

これはすごい。
ベイシア、ベルク、カスミだけでなく、今後開発予定のガード下の開発に、ホテルに、千葉銀行横の商用施設、交番近くの医療施設・・・。

2013春には、ますますにぎやかになりそう。
まだまだ土地もあるし、ますます今後の開発が楽しみですね。
599: 匿名さん 
[2011-11-13 20:11:21]
これから、活気ずいてきますね。
600: 匿名さん 
[2011-11-14 22:23:54]
ホールが一番嬉しい!文化的な暮らしがおくれそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる