大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58
 

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/?iad=yahoo-sem
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4

81: 購入検討中さん 
[2011-06-25 18:57:03]
確かに大規模で徒歩8分。新宿まで20分ほどは魅力だなと思う。
82: 匿名さん 
[2011-06-25 23:24:01]
意外と都心まで近いんですよね。
通勤快速が通過してしまうのがすごく残念なんですけれど。
でもまぁ我が家はフレックス通勤なので
ゆっくり行こうかなと思っています。
83: 匿名 
[2011-06-26 01:14:26]
>81
えっ?
どういう流れで「確かに」なの?

ご苦労様ですね。
営業さん。

実質第4期のエアリーステージが泣かず飛ばずで大変なんですよね。

スマッチの掲示板では全く話題にもならず。
オプション10万円で客寄せ。

挙げ句の果てに、エアリーステージの売れ残りを物件概要に掲載しない違反ですもんね。
84: 購入検討中さん 
[2011-06-26 10:42:25]
営業じゃないですよ。
大規模で3000万台の70㎡徒歩10分圏内の首都圏新築物件を探してるんで、ここしかなかったんです。
オプション10万分特典は、3月頃に伺った時にもありましたよ。

違反ってよくわからないんですが、お詳しいんですね。
85: 匿名さん 
[2011-06-26 18:52:38]
エアリーステージの売れ残り物件概要に戸数載っていますよ。先着順住戸35戸のうち28戸がエアリーステージ分です。
86: 匿名さん 
[2011-06-26 20:42:26]
でも実際家を買うとオプション10万円特典なんて屁でもないって分かるよ。
いや、確かにあれば助かるけど、それに釣られてそれ以上にお金かかる場合がある事だってわかるし。
今更その程度で寄ってくる客っているの?別に素晴らしく魅力とは思えない。どこでもやってることだし。

というか、ここのスレにも営業乙の人来るんだね。
もっとハイブランドのマンションでしかそういうのって無いとおもってたからちょっと斬新。
都心に近い大型物件だと限られてくるし、その中でも環境はいい方なんじゃない?
87: 匿名さん 
[2011-06-26 23:37:21]
ここの中のポポラーという保育園、料金的にはどうなんでしょうか?
HPに価格が載っていなかったのですが。。。
一時保育があるのは助かりますよね。
当日でも空きがあれば預かってもらえるとHPにはありました。
88: 匿名さん 
[2011-06-27 11:56:11]
ポポラーは入会金無料、年会費が1年3000円、受付手数料が
1回の利用につき100円のようです。
基本料金は10分につき
0歳 170円
1~2歳 150円
3歳~ 130円
朝晩割り増し(8時前と18時以降)10分につき20~40円
食事 450円
おやつ 300円

ただし、料金は施設によって異なるようなので、
一度問い合わせてみてはいかがでしょう。
89: 匿名さん 
[2011-06-27 20:45:31]
公立の時間預かり保育よりちょっと割高くらいな感じですかね。
10分単位で請求ってのはいいかも。戸田じゃないけど近くの自治体で公立の時間預けだと30分単位で取られるから、あと3分ってとこで遅れて加算されるとがっくりしちゃったからなー。
90: 匿名さん 
[2011-06-28 13:42:47]
オプション10万サービスって今もやってます?
しかし、オプション10万で何ができるだろ?
オプションの価格がそもそも高いので、つけられるとしても照明くらいですかね?
水周りのコーティングがちょうど10万くらい?
91: 匿名さん 
[2011-06-28 14:26:13]
一応系列保育園があるのなら、そこから大きく料金が外れることはないかと思います。

ただマンション内に設置ということで、外部利用者よりはマンション居住者に何らかの特典がつく形だとありがたいですね。

この物件の売りポイントとして保育園設置はかなり高いと思われるので、そうしたお得な部分を期待したいところです。
92: 購入検討中さん 
[2011-06-28 19:36:07]
保育園、マンション割引きありますよ。
93: 匿名さん 
[2011-06-29 14:03:35]
今週末は全国のB級グルメが200円で提供される
イベントが開催されますね。
横手焼きそばはまだ食べた事がなかったのでちょっと楽しみ。

91さん
マンション住人の特典は、保育園優先利用、
入園金、初年度年会費、保育料が割引だそうです。
94: 匿名さん 
[2011-06-29 14:12:40]
おお、結構マンション住民優遇あるんですね。でもこれだけ戸数があるとマンション住民限定としてもそれなりに競争率高そうですね。
料金を見るとおやつも食事もちょっと高すぎますね。いずれにせよ保育所不足は長らく自治体の懸案なので出来てくれることはありがたい分殿様商売にならない事を期待したいです。
足元見て、適当な保育して文句言っただけで切られる私立保育施設の話なんかよく聞きますし・・・マンションとのタイアップがあっての施設なので、そういった部分は無いと思いたいですが。
95: 匿名さん 
[2011-06-29 14:32:41]
マンション内保育園についての情報ありがとうございます。
住民特典はありがたいですね。
10分単位でお願いできるとの事、自分の通院の時にも気軽に預かっていただけそうで良いですね。
一時預かりがあるのが何よりも良いと思いました。
96: 匿名さん 
[2011-06-29 14:38:29]
やはり購入者は子育て層の1択でしょうか?
97: 匿名さん 
[2011-06-29 14:51:50]
子育て層が大半を占めそうじゃないですか?
キッズ・ママラウンジや保育園など子育て層が喜ぶ共用空間もあることですし。
98: 匿名さん 
[2011-06-29 19:59:00]
保育園月極めで預けられたい方、
枠があと少しだそうですよ。
営業さんが少し前に言ってました。

一時預かりは大丈夫なんでしょうけど…。
99: 購入検討中さん 
[2011-06-29 21:26:12]
ママサポをコンセプトにしたマンションで
これだけの戸数が販売済みなので
保育園の枠はとっくになくなってるのかと思ってたら
まだあるんですね

思ってたより需要が少なかったってことかな?
100: 匿名さん 
[2011-06-30 12:06:07]
便利とは言え、認可でないところがネックなのではないでしょうか。
認可の場合保育料が各世帯の収入により決まってくるとは言え、
だいたい1~3万の範囲内で済むものが、無認可だと思いっきり高額になりますからね。
ぽぽらーは0歳で10分170円、1時間で1020円、1日8時間預けるとすると
保育料だけで給料が飛んでいってしまいますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる