大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58
 

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/?iad=yahoo-sem
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4

182: 匿名 
[2011-07-19 04:21:02]
出来た!
183: 匿名 
[2011-07-19 05:39:03]
このスレおかしい。WONDER PLACE……。
184: 匿名 
[2011-07-19 05:40:35]
PART4が消えてる。何故??
185: 匿名さん 
[2011-07-19 05:40:45]
172さん
私も同じ事を思った。
これだけ花火大会が中止だと開催する所に人が集中してしまうので
はないかと。
人が殺到するから中止にしたところは正解じゃないかな。
隅田川はただでさえ毎年混んでいるのに大丈夫なんだろうか。
ちなみに開催は8月27日の様ですね。
186: 匿名さん 
[2011-07-19 09:32:14]
人が集中しちゃうと大変っていうのは分かりますが、
なんでもかんでも中止にしてしまうのはなんだかさみしいところだな・・・
このマンションから花火は(来年とか開催されたら)きれいに見えるのでしょうか。気になっているものの、まだ現地に行ったことがないので詳細が分からないのですが。
187: 匿名さん 
[2011-07-19 15:00:38]
部屋の向きによっては見えるみたいですよね。
まあ今年は花火大会は正直しょうがないかな・・・
花火師さんはかわいそうですが・・・
今後に期待!!
188: 匿名さん 
[2011-07-19 15:41:13]
花火大会は永遠になくなるわけではないので、もしバルコニーから見たいという希望がある家庭は開催のときのために見える住戸を確保したいものですね。花火が見えるぐらいですから通常時の景観もなかなかのものかと思います。
189: 匿名 
[2011-07-19 17:12:56]
私は現在花火が真正面に見える部屋に住んでいます。確かに最初の1年目は
盛り上がりましたが、言っても一年に一度のことですので、別に花火が見たければ
見に行けばいいことで・・・  見えたらラッキーくらいに思ったほうがいいと思います。
せっかく購入するマンションなのですから、立地や他の条件を大切にしないと。
190: 匿名 
[2011-07-19 18:53:27]
そろそろ値下げはされるでしょうか?
191: 匿名さん 
[2011-07-19 19:28:58]
値下げは当分無いと思います。オプションサービスくらいか?
192: 申込予定さん 
[2011-07-19 19:48:54]
もう花火のみえる部屋は売り切れだったので、うちは東側のF棟で要望書を出しました。リ○ルートのスマ○チの掲示板を見ると、東側からは、川口レース場(?)の花火大会が見えるらしいです。ちいさいらしいですが。戸田の花火大会会場までは子どもの足でも15分ぐらいと聞いたので、十分かなと思っています。
193: 匿名さん 
[2011-07-19 20:20:54]
やっぱり花火が見える部屋はすぐ売れちゃったんだね。確かに年に1回のことなんだけど、それだけでも毎年の家族の楽しみになるし、子どもは友達を家に連れてきたがるしですごくいい機会になると思う。自分の実家がちょうどそんな感じで花火大会がばっちり見える位置にあったから、我が家にとっては正月よりも大事な年中行事だったなあと懐かしく思ってみた。まあ無ければ無いで大したことはないんだけど(笑)
ここは結構評判がいいみたいだからそう値下げしないだろうね。やっぱり小さい子どもがいる家庭の母親が気に入って夫が引きずられるというパターンを数組知っている。
194: 匿名さん 
[2011-07-20 12:50:28]
外に出て花火を見に行くには、人ごみの中で見なければならないし、タバコ吸いたい人やお酒飲みたい人にとってはマナー考えなきゃいけないし。

それに比べて部屋で見れるって言うのは贅沢なことですからねぇ。
195: 匿名さん 
[2011-07-20 13:39:27]
毎年、車や電車で花火会場に行って、大混雑の中座る場所を探して、うちわで仰いでも汗が出る花火現物と、
家の中で涼しくビールや食事を食べてのんびりと花火を見るのとでは全然違いますからね。
ただナイアガラとかはさすがに見えないよね。

196: 購入検討中さん 
[2011-07-20 17:02:11]
小さな子供がいるので、G棟の2階(1階は駐輪場)部分か、キャンセルが出たということでC棟の2階部分(1階はゲストルーム)にしようか迷っています。
G棟は南向き、C棟は西向き・・・。
日当たり的にはG棟だと思うのですが、冬至前後の4週間は日が当たらないとのことです。

たぶん、永住はしないと思うのですが、どちらを買っても、売却するときは大差なさそうでしょうか??
197: 匿名さん 
[2011-07-20 17:27:21]
予想以上にバルコニーからの景観を重視して検討している人が多そうな感じだね、そうじゃない部屋ならスムーズに購入まで進めそうかな。でもこれだけ景観の話があがっていると、よほど見晴らしが優れているのかもしれないと思ったからせっかくなら景色のいい部屋を優先したほうがいいよね。
198: 匿名さん 
[2011-07-20 18:34:07]
やっぱこのあたりだと花火大会で特等席を得られるかどうかって気になるところですよね。
でも、もう見えるところは売れちゃったんですね。やっぱにんきあったんだな~。

見えないところでも、花火大会へすぐ行けるって利点はありますからね、それで安くなるのであればいいなー
199: 匿名さん 
[2011-07-20 19:00:10]
196さん
うちはC棟で昨年契約しました。理由は値段が南側より安かったのと、
エントランスが一番近かったからです。
資産性はよくわかりませんが、駅まで近いほうが良いと思い契約しました。
200: 匿名さん 
[2011-07-20 19:10:48]
まあ、他所の地域の人が電車やバスを乗り継いで大勢見に来る場所が徒歩10分ならそれだけでお得だし、地域の特色の一つとしてはいいんじゃないかな。流石に花火があるからここに決めるって程優先度は高くないけど。

>196
4週間日が差さないってけっこう長いですね。冬至の頃というとクリスマス付近か…その時期の日照ってけっこう貴重といえば貴重なんだけど、冬だから当たってもあんまり変わりないと割り切れるならいいのかも。
売り出す時期にもよるけど、夏に売る場合は西向きの物件は不人気みたい。南向きってだけで聞こえはいいからやっぱり住み替えを視野に入れるならG棟かなと自分は考えます。
201: 購入検討中さん 
[2011-07-20 20:47:42]
196です。

199さん、200さん、ありがとうございます。

夏の暑いのは苦手なので、G棟かなあと、思っているんですがやはり冬に1ヶ月近く日が差さないと思うと、なかなか割り切れないんですよね・・・。

C棟はエントランスに近くて良いですよね!!
西向きは冬は暖かい(夏の暑さは日よけなどの対策)し、寝室は東に窓があるので(どのくらい日が差すか分かりませんが)、その点が魅力です!!

迷ってしまいます~!!



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる