防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:07:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その8

1881: 匿名さん 
[2023-08-29 20:16:00]
今日も上階のバカ男児の凄まじい音が響き渡ってる
被害者は恨みが募ってく一方だわ
万が一引っ越しても許せそうにない程
生まれて初めてここまで誰かを◯したいと思ってる
部屋番号と名前でも晒したら自覚持てるかしら
関係ない家族を不幸にしてのうのうと生きてるバカ親子はどうしたら理解するかな
1882: 名無しさん 
[2023-08-30 16:07:56]
上階の子供は帰ってくると必ずダッシュでリビングに向かう。
どうして必ずやる、と分かっているなら親は「おうち入っても走っちゃダメだよ」って玄関扉開ける前に伝えないんだろう。
ダッシュしたあと嵐のようにドタバタしてすぐにどこかへ出掛けるので夕方の騒音時間は短い。
けど苦情も出ているのにそうやって毎日毎日他人の神経を削る事に何の感情も持たないのかな。
そんな親御さんが育てるお子さんはどんなふうになるんだろう。
下の階には夜勤の人や病気で寝ている人、赤ちゃんがいるかもしれない。
たまの休みにゆっくりしてるかもしれない。
集合住宅は生活音は仕方ないしお互い様とはいえ、開き直って子供を走らせていい理由にはならないと思うんだけどな。
お子さんそんなに小さくないのに、言い聞かせても分からないのならそれはもう野生動物と同じだね。
心底軽蔑する。
1883: マンション検討中さん 
[2023-08-30 23:03:28]
>>1882 名無しさん
全く、同感です。
その親御さんもどんなご家庭で育ったのか、知りたいです。
階下の住民の生活リズムも家族構成もわからないからこそ、慎重に行動しなきゃいけませんよね。

走っちゃだめだよ、がなぜ言えないのか?
言えないなら、忘れるなら、走らないように手を繋いで入るしないですよね?

そういう人って、迷惑行為だらけの人生なんでしょうね。
未だに、電車を降りる人より先に乗り込もうとする人がいますからね、その類いでしょうか。
1884: 匿名さん 
[2023-08-31 09:47:45]
いくら子供でもあの暴れっぷりは異常。ガンゴンガンゴン部屋でやることじゃない。親は放置で部屋で暴れるのは普通だと思ってる。何度注意されても理解が出来ない。最初の頃はすみませんと謝ってたけど気をつけますは一切なしで注意しに行くと迷惑だと逆ギレ。健康被害が出てると言っても毎日毎日振動するくらいの爆音。ひとのおやとしてどうなんでしょうか。他の子育て世帯も自分とこが直接注意されないと大丈夫と思ってるのかバンバンやってるし… 戸建に住めない事情もあるだろし共同住宅に住むならちゃんと躾してほしい。まぁわからない人には何言っても無駄なんだろけど
1885: 匿名さん 
[2023-08-31 10:18:12]
ここ数件特に書かれてる内容鉄板ですね。
1882さんのも一緒過ぎて…
夕方のやつも一緒…居ない間の静けさを知っているだけに、連中家族が居る間のうるささが目立つんですよね。
夕飯とお風呂してる家に住めば良いのに…うちの騒音宅は意味不明生活多子家族です。

家族の出入りの多い日(毎日他の全世帯足したより連中家族のそれぞれの出入り時の方がうるさいけど)はドカンバタン!!×∞開閉繰り返したり、玄関開けたまま暫くダべって入っては出てきて~を繰り返して一通り騒いでから出かけるとかザラ。
他の世帯は響いてうるさいのを知ってるし子供も居ないから共用部で騒ぐような事もしない。
圧倒的に他入居者と生活パターンも家族構成も違うし部屋足りてないのにいつまで住む気だろ?

類に漏れず、陽気も良くなってきたけど暑くても窓全開&玄関前は私物全開、アホ全開。
1886: 匿名さん 
[2023-08-31 17:52:46]
「室内で走っちゃダメだよ」は普通の躾なのでは?
走って良い時間も走って良い家もタイミングも無いよ。
共用部の廊下でさえ走らないようにって思うけど…だって危ないじゃない?

隣人から苦情を出されるような親が、どこの廊下なら走ってOKとか、どこの室内なら走っちゃダメ…なんて高尚な判断できないでしょ、一律でダメだよ。
普通に考えたって学校の教室も廊下も走る場所では無いし、病院やスーパーだってそう。
空港や駅だってなるべく走らない場所でしょう。

走ってOKなのは運動場とか公園って早く覚えさせて損は無いでしょ。
走りたい、身体を動かして遊びたいなら然るべき場所でやれば済む話。
夜ドタバタするような非常識な家族は、夜でも雪でも台風でも公園でやってくれば良いですよ。
集合住宅の室内では完全に無いってだけの簡単な事がどうして理解できないのかな。
好きにしたら良いですよ、周りの住民に迷惑じゃ無い限り。
騒音宅の子供が夜寝ないで発達に傷害が出ようと、他人に迷惑をかけなければ構いません。
1887: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 19:01:32]
>>1886 匿名さん
そうなんですよね。
はっきり言って上の子供がどうなろうとどうでもいいが他人に迷惑かける行為をやめさせろって事なんですよ。
戸建てに住めば気にしないで走り回れるのにわざわざ6人で住む程広い家でもないのに苦情もされて警察呼ばれて何で狭い家に住むのか理解が出来ない。
私も転勤があるので同じ県での引越しはしたくないので我慢してますが初めてこんな騒音家族にぶち当たりました。
早く辞令がでてほしいっていうかもう転勤願いだすしかない。
1888: 通りがかりさん 
[2023-09-01 13:51:56]
>>1882 名無しさん

うちの上階も同じです。
ドドドドーーー(=ただいまー)
ドドドドーーー(=行ってきまーす)

生活習慣が丸わかりです。
土日は7時ごろから廊下を走るので、マジで目が覚めて迷惑。
分譲マンションです。
1889: 匿名さん 
[2023-09-04 08:19:55]
>>1887 マンコミュファンさん
ですよね。
ていうか、なんであの迷惑騒音多子家族らは多子なのに狭小の建物に住みつくんでしょうね。
どう考えてもその人数でこの間取りでは周りに迷惑だし、本人らも厳しいのが分かるだろうに…
親も周りの大人も分からないのかな?

そういう明らかにどうかしてるお宅は行政が介入して指導と補助してあげて下さいと思います。
国土交通省で出してる最低居住面積水準って基準があるんだから…
連中、うちでは単身者が住むような部屋に家族で居座ってるんですよ?
うるさいに決まってるし、当然私物も玄関からはみ出てるし親も意味不明なルーティンで暮らしてる。

そもそも子供育てる環境としてどうなのかと思いますよ。
あんなプライバシーも尊厳も無い家で育って子供らにまともな人格が備わると思えません。
他人との距離感分からないんじゃないのかな?
だから通学時に既にはぶんちょにされてるんじゃない…騒音の子ら可哀想に。
騒音宅の子供自体が一番の被害者だと思いますよ。
あんな暮らし方がデフォの大人なんて、社会に出たら相当苦労しますよ。
1890: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 21:59:20]
>>1889 匿名さん

わかりました、腑に落ちました。
8○○の内縁夫婦、どんなご家庭で育ったらあんな非常識になるのか、子供のしつけもできない(親子とも○がいや○能レベルの低さもあるだろうけど)親になるのか?
とずっと不思議でした。

きっと、そんなお宅で育ったのでしょうね。


1891: 匿名さん 
[2023-09-05 14:34:09]
1890さん

うちの騒音主も8◯◯ですー!
もしかして同じ騒音主?笑
ご近所さんなら結託したいくらいですよね。
まあうちの場合お隣さんとは結託してるんですが。
ほんと品位と知能が伺える生活音で恥ずかしい親子です。
1892: 評判気になるさん 
[2023-09-05 17:27:56]
うちの騒音主も8〇〇!同じ笑。アホが好む階数なのでしょうか。
1893: 匿名さん 
[2023-09-05 19:42:41]
すごい、皆同じ建物だったら心強いのに!!笑
騒音バカ親子あるあるなんですかね、8階選ぶのは。
子供躾られないなら1階か戸建て選べよって感じですよね。
最近は戸建てですら騒音に配慮してる人もいるのに。
室内で走り回る行儀の悪さとか危険に考えが及ばないあたり騒音バカ親の共通点なんだろうな。
1894: 評判気になる 
[2023-09-05 21:19:23]
>>1893 匿名さん
本当にー!力を合わせて退去させたいですよね。とりあえず馬鹿は集合住宅は無理ですね。育ちが悪い、もうどうしようもないですからね。

1895: eマンションさん 
[2023-09-05 23:01:15]
>>1894 評判気になるさん 匿名さん

同じマンションなら心強いのに(涙)

残念ながら、うちのマンションの構造は特殊なので。8○○に接しているのはうちだけなんです…

管理組合のどなたも直接被害を被っていないから、
みなさん知らんぷり、余計なトラブルには関わらないって空気です。

それが辛い。
大勢から苛められていて、誰も助けてくれない。
そんな状況です。
1896: 匿名さん 
[2023-09-06 09:58:14]
親がしっかりしてれば苦情なんて出されません。多少ドタバは仕方ないと思うけど何時間も走り回ったり飛び跳ねたり。マジでなんで走ったらダメなの?とか思ってるから怖い。ドン!と飛び降りても親はわー凄いとか言ってるのが聞こえてくるし。ほんとおかしい
1897: 悩める女子 
[2023-09-07 08:48:01]
朝昼晩関係なく走り回っている315の馬鹿ガキ2匹。
せめて、マンションの規約にある通り、21時以降は騒がせない・走らせないようにと
理事会の方から注意させたにも関わらず、
よりによって21時以降が一番うるさい。

どういう心理なんだろう?

管理人さんに聞いたところによると、日中は頻繁に出かけるようにして、一応よそに気を遣っているらしい…。

日中だけ静かにすりゃいいってことじゃないんですけど~。
むしろ日中は仕事で家を空けている身からすれば、夜こそ静かにしてほしいんですけど~。

騒音主って親にしろ子にしろ、どういう価値観の持ち主なんでしょうね。
マンション規約すら守れず、他人に配慮してるフリだけは一丁前。

気を遣うという概念を持ち合わせてるんなら、日中限定じゃなく、一日中気を遣ってほしいです。
1898: 匿名さん 
[2023-09-07 12:18:03]
ほんと子供相手に言いたくないけど、「ガキ」とか「アホ」とかそういう呼び方しか出来なくなりますよね。
他人の子供なんて尚更可愛くもなんともないけど、それでも挨拶のちゃんと出来る子や気遣いのある親にはそれなりに敬意も愛着も湧くのに。
こんなガキ共が将来社会にわんさか溢れるのかと思うとほんと失望する。
まあ大抵の親御さんはきちんと躾されてると思いたいけど…。
バカ親含め社会で淘汰される事を願う。
1899: eマンションさん 
[2023-09-07 17:30:45]
>>1897 悩める女子さん
騒音主は頭も性格も育ちも悪いらしいです。価値観なんてものないですよ。うちの上は親が毎日0~7時までうるさいので、子供たちも一緒になって深夜3時でも走ってます。今日は朝5時から走ってました。休日もずっと在宅。うるさすぎて私はほとんど家に居られません。睡眠不足とストレスで耳鳴りと首のコリがひどいです。ちなみに私は持ち家で上は賃貸です。管理会社から注意されてもシラを切るらしいです。なんとかして懲らしめたいですね。
1900: 匿名さん 
[2023-09-07 20:22:56]
>>1899 eマンションさん
うわっ最悪ですね。寝れないじゃないですか。
流石に警察案件ですね。撮影しておいた方がいいですよ。
ウチの上の騒音主は頭も性格も育ちも悪いし更に顔も悪いです。性格が顔にでるって本当でした。
ウチは私が居るときうるさくして旦那が帰ってくると静かになります。前に旦那が怒鳴ったので車がある時は多少静かですが馬鹿母親と私は険悪なので私が居る時はわざとなのか走り回ってます。音撮って注意しにいったら真っ赤な顔してフローリングにマット敷いてますって言うからこれで?って音聞かして論破してやりました。
でもうるさいです。時間が経てば忘れるんです。馬鹿なんですよ。頭が足りない馬鹿なんです。
親が馬鹿だから子供も親を見て育つので馬鹿を増産してるんです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる