東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-10 03:32:09
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井4

61: 匿名さん 
[2011-05-29 09:18:54]
契約者じゃ無いけど、ネガはだいぶ個人の主観が混じってるぞ。
62: 匿名さん 
[2011-05-29 15:26:55]
もう閉鎖。検討板の意味なし。もうじき二年だし、本当に買う気のあって、検討している人はこんなところ見ませんよ。
63: 匿名 
[2011-05-29 15:44:24]
言えてる。
売れ残り2年目ではデメリットしか出てこない。

こんなに売れない物件珍しいよ…。

64: 匿名さん 
[2011-05-29 16:15:42]
値下げしなきゃ売れへんで
何、今更言うてんねん?
65: 匿名 
[2011-05-29 16:34:40]
なんか盛り上がってるスレだな。
個人的には通勤にも生活にも立地がいいマンションだと思うけどね
中庭もガーデンらしく緑多めで良いね
66: 匿名 
[2011-05-29 16:39:43]
中庭は日陰で寒い
67: 匿名さん 
[2011-05-29 21:50:12]
通りすがりだが、ここはネガな奴が多いな。
買えないだけでここまで粘着するのか。
ちょっと哀れすぎやしないか。
くだらないこと書きこんでも買えるようにならないんだから
他のマンション情報みたらいいんじゃないのか。
暇なやつおおすぎ。
68: 匿名さん 
[2011-05-29 22:24:05]
大変だ!!プラウド池袋本町の住民板で西新井がウマシカにされてるぞ。
69: 匿名 
[2011-05-30 00:01:40]
別に全然大変でも何でもないけど。

70: 匿名さん 
[2011-05-30 22:53:46]
てやんで~!!

俺らの西新井がウマシカにされてるのを黙ってみてられるかってんだ~!!
71: 匿名さん 
[2011-06-01 12:09:53]
値下げする気もないようだし、結局、社員寮でオワコンですかな
72: 匿名 
[2011-06-02 08:31:07]
デメリットについて書いた者ですが、こちらは検討者の自由な意見交換の場です。デメリットについてこそ皆さん、よく理解した上で購入された方が良いのではないですか?メリットについてはパンフレットを見れば十分載っていますので。

将来住民の負担となってくるものについては、十分検討しなくてはなりません。どれだけそれに気づけるかだと思います。
例えば共用施設の維持管理には駐車場収入が不可欠ですが、100パーセント設置の為におそらく今後も契約率が足りなくて管理費値上げという可能性も出て来ると思います。
共用施設も維持管理に費用がかかります。かと言って廃止してもデッドスペースになるだけです。
販売価格と相談してデメリットが妥協出来れば良いと思いますが、こんなはずじゃ無かったと後悔しないようによく考えるべきですね。
マンション専門のデベではこのような設計はしないでしょう。客の妥協出来るポイントをおさえていて、ちゃんと完売するものを建てます。
73: 匿名 
[2011-06-02 09:44:19]
ここまで売れないのにはデベも予想外だったのでは?
他に建っている大規模マンションがどんどん完売していく中取り残されてしまって。

金町の方が条件悪いから売れ残りると思っていました。

74: 匿名 
[2011-06-02 10:06:01]
ここ免震の意味あるのかな?
75: 購入検討中さん 
[2011-06-02 11:03:27]
タワマンはもともと構造的に免震になっている所を長周期化してしまうのでメリットは薄いです。
低中層マンションにこそ免震のメリットはあると思います。

3/11は高層のオフィスにいましたが,大きなゆれで気持ち悪くなりました。物も一杯落ちるし…
ここは,3/11はどうだったのでしょうか?
76: 匿名 
[2011-06-02 13:26:59]
>72
自分でも書いてますが「検討者」の自由な意見ならいいと思いますが、デメリットばかりあげていて本当に検討してます?
検討者の意見とは思えないから反感を買ってるんじゃないですか?
もし検討者へ忠告してあげているというようなスタンスなら大きなお世話ですよ。
77: 匿名さん 
[2011-06-02 14:25:09]
別に住民レスじゃないんだから
いいんじゃねぇ
ここは指摘されるとネガだと騒ぐけど
ズボシだから確りした反論が帰ってこない
検討してないなら書くな ! ばっかり
78: 匿名 
[2011-06-04 19:02:08]
共用設備は使わない人にとってはデメリットかも。
駐車場も車持ってなかったらいらないしね。
住居の装備はどうでしょう?
間取りは平凡ですが、収納率が高くて使いやすそうに見えます。
キッチンもディスポーザー付いてるし。
IHは好みが別れるかな?
広さは3LDKで75平米 4LDKで85平米ぐらいで狭くはない。
この地域を狙ってる人なら値引きに応じてくれれば買ってくれそうな気がする。
79: 匿名さん 
[2011-06-04 23:01:32]
販売開始当初にちょっと気になった部屋があった
ここ覗いてたら気になったから、当時の営業さんに電話してみた。

その部屋自体はまだ売れ残ってたが本人は異動だかでいなくて、別の営業マンだったけど
「値引きして売るマンションじゃありませんので」
って、言い切られた。

そりゃ売れ残るわ。
80: 匿名 
[2011-06-05 12:50:00]
↑販売開始当初に…。って最初から値引きなんてするマンションはないだろ。

考えてから書き込みしろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる