- 掲示板
先日、北区上篠路にて「オープンハウス」開催していたリーベンホームについて・・・建てた方や色々情報お持ちの方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2011-05-16 23:36:30
株式会社リーベンホーム口コミ掲示板・評判
コメント
57: 匿名さん
[2017-12-24 23:29:26]
|
58: 匿名さん
[2018-01-19 10:43:29]
会社のHPを見て問い合わせしましたが、色々な要望に応えていただけそうな印象でした。
スタッフブログを見ると色々な事業にも取り組んでいるみたいです。 新築だけではなく、小規模な増改築工事も可能とのことで、候補様として一度相談してみたいと思います。 |
59: 匿名さん
[2018-02-26 09:35:58]
注文住宅だと省令準耐火構造が標準だそうで。
地震と火災の対策が同時に取られるのには安心しますね。この構造にすると 火災保険が安くなるというメリットがあるようですが、他には何があるのでしょうか。 公式サイトだとローコスト・高断熱・省令準耐火構造の説明がありましたが 他のことについてはいまいち分からなくて。 提案力やアフターフォローに関してはどうでしょうか。 |
60: 匿名さん
[2018-04-11 14:52:04]
スタッフブログがあるということで見てみたんですが、あまり現場の様子などはアップされていないようでした。
もっとあるとわかりやすくていいのですが、 施主がOKしてくれないと載せられませんものね…。 見た印象ではですが、 デザインは最近のシンプルモダン系なのかな?という感じでした。 |
63: 匿名さん
[2018-08-25 10:35:21]
施工例を見ていると、基本、屋根の形は真っ平らのキューブタイプのお家がメインなのでしょうか?
キューブタイプだと安く作れるみたいなことは一般的に言われていますが こちらだと坪単価はどれくらいを考えておけばいいのでしょうか。 使っている物自体のグレードは高いかんじなのかな。 |
69: 匿名さん
[2019-06-17 01:13:48]
今は建て売り住宅しかやってないのかな?
ブログで紹介されてるのも建て売りばかりだし安っぽい感じに見えるけど。実際どうなんだろう |
建物自体普通 狭い土地にギチギチに建て何とか4LDKを作り上げる 廊下が狭いから二階へ大きな物を上げるのは大変 アパートに住むよかマシだけど対応が良くない 事務員も生意気な対応がある 工事中の現場は汚い
道路を汚してもすぐ片付けなし、雑。工事中から現場を見てればその会社が見えてくる |
71: 匿名さん
[2019-08-02 04:31:56]
ブログ見ても夏季休業のお知らせだけですね。
オープンハウスとかやってたら現場の見学したかったけど告知がないから現場がないってことですよね。会社の周りも何もなさそうだから、行くのもハードル高いのでやめときます。それにしても家を雑に作られるのは勘弁ですね。 |
72: 匿名さん
[2019-08-03 10:10:09]
確かに。
家の造りがギチギチ等は土地の広さや予算からしてしょうがない面もありますけど 現場のことはこれからのご近所付き合いと関わってくることがないとは言えないですしね。 まめに現場を見に行くとかすれば気を引き締めて貰えたりするんでしょうか。 まあお金を払う立場でそこまでするのもどうかなあと思いますが。 他の方はどうでしたか? |
73: 匿名さん
[2019-08-25 17:48:37]
住む前から、施主も施主で周りとの関係を作っていくことができるのかなとスレッドを見ていて思いました
結局、そこでずっと暮らしていくのは自分たちなので 現地になるべく足を運ぶことがとても大切です でもそれとは関係なく、 現場はきちんとやっていってほしいというのはもちろんありますよね。。。 |
更新のタイミングだったりしたんでしょうか。
一応URLを貼っておきますね
http://lieben.jp/
まあまあブログの方も更新されているので、
どういうことをしているのか、どういうスタンスなのかということはうかがい知ることが出来ます。