株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 戸ケ崎
  6. レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-29 10:01:20
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


【スレッドを移動しました。2011.07.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-07 15:02:51

現在の物件
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラス
レーベンリヴァーレ
 
所在地:埼玉県三郷市戸ケ崎2-243-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩27分
総戸数: 115戸

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?

501: 匿名さん 
[2012-06-01 08:56:41]
私はマンションの売却経験があります。査定を何か所かの会社に出していただいた
のですが、どこの営業さんも、必ずお客さんは値下げの交渉をしてくるので
多少は売却したい値段に上乗せするべきだと。ただこれが高すぎても、お客さんが
はじめから対象外になってしまいますし難しい所ですと。
我が家は3350万円で購入した築4年のマンションを3580万円という査定を
頂き、結果3300万円で売却が決まりました。
ちなみに神奈川県の方でバスで主要駅から10分ほどの場所のマンションでした。
502: 購入検討中さん 
[2012-06-01 09:29:51]
書き込みをみましたが、収入の事で馬鹿にしたり、駅から遠いと批判的な書き込みがありましたが、客観的に見て良いマンションなのでしょうか?資産価値は勿論大切なのは理解してますが、ローン額が少ないことが良い事は確かですし、中長期的に価格が下がらないことはないので。
503: 匿名さんorz 
[2012-06-01 10:41:40]
気になってきたので。ちょっくら内覧会凸ってくる。
百聞は一見にしかずってこともあるし。ついでに商品券もらって帰ってくるわw
504: 匿名 
[2012-06-01 10:58:38]
498さん
494です
実際いくらで売却されるかは置いといて
逆に上がってるのマインループくらいじゃ無いですか?

てか、マインループは出来た時期の関係で駅前なのに売り出し価格が今から考えたら安かったような気がします

その後に出来たマンション達は、マインループより駅から遠いけど価格はもっと強気な感じです

マインループが出来た当初て周り何も無かったですからね〜
あの駅前の状況で買った人は、凄い決断だと思います
505: 購入経験者さん 
[2012-06-01 11:32:03]
バルコニー側が築浅の戸建て街なので、半永久的に眺望が楽しめますよ。
カーテンをしめなくても気にならない、というのは魅力ではないでしょうか?

毎月6~7万円代の支払いなら、払えなくなることもないでしょう。
長く住むつもりならば、売却損を考えることもないと思いますよ。

構造はしっかりしていて、50年以上は楽に持ちますから、早めにローンを完済し、賃貸に出し、他に住むということもできますよ。

大事なのは、ローンを早く完済することです。
今は住宅ローン減税もありますから、10年目に完済できたら理想ですね。

506: 匿名さん 
[2012-06-01 11:39:19]
ところが、築5年もすると色々と設備の陳旧化が目立ち始めます。特にマルチメディア関連が顕著です。
マンション全世帯で交換しなければいけないものが多く事実上設備更新がほとんど無理です。
構造が~などというだけでは無理です。
需給バランスが加速度的に崩れていく中で陳旧設備のマンションの賃料など高が知れており、
借り手が見つからない事態も十分考えられます。
ローンに関しては当たり前の内容が薄いことは書かない方がいいですよ。
ちょっとさん!
507: 匿名さん 
[2012-06-01 12:28:58]
周辺レーベン他物件の住民板が参考になるかと。
508: 質問です 
[2012-06-01 20:44:43]
設備のマルチメディア関連の陳旧化って具体的に何ですか?

普通の方ならひかり回線が使えるくらいで十分なのではないですか?
509: 匿名 
[2012-06-02 14:42:52]
完全にこのマンションの話しじゃ無くなった

かわいそうに…
510: 荒らしはやめましょう! 
[2012-06-02 17:56:23]
このマンションの話ですよ。

このマンションも5年後に設備のマルチメディア関連が陳旧化する、とおっしゃる方がいたので、「設備のマルチメディア関連の陳旧化とは何ですか?と」質問しただけです。
511: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-02 19:06:03]
参考になる物件として、八潮駅徒歩12~13分の「レーベンハイムエクスプレシャス」があります。

こちらの物件は、完成後3戸くらい残っていて、完成後10ヶ月で完売しました。

今、築4~5年ですが、新築から500万円引き位で取引されています。

当物件は徒歩27分です。
一見、条件が悪いと思われるかも知れませんね。

が、両方の現地に行ってみてください。

一方は工場群の中、一方はスーパー隣接、住宅街、です。
駅遠のデメリットを補うに十分だと思いますよ。
512: 匿名さん 
[2012-06-02 23:30:42]
駅遠どうしを比べるという新しい論点。
513: 匿名 
[2012-06-02 23:45:00]
>>511

面白い比較ですね。
参考になるかどうかはわかりませんが、以下の例もあります。

武蔵浦和駅から専用シャトルバスのサクラディア
最寄駅(南与野)まで歩いたり自転車で、というのも可能ですが、結構時間がかかります。
徒歩だと24分位。
周辺は戸建ても広がり、眺望もよく、敷地内にはスーパーとスポーツクラブがあります。
免震構造でもありますが、中古物件がなかなか売れません。

それに比べて、中浦和や南与野まで10~15分程度のマンションはそこそこ売れています。
もちろん新築時に比べれば価格は落ちますが。
周辺環境は、さすがに工場群の中というわけではありませんが、サクラディアに比べれば
眺望が悪かったり、設備仕様も落ちる物件のほうが多いです。

マンションの場合、やはり駅までの距離って重要だと思います。
514: 匿名さん 
[2012-06-03 00:24:10]
>>513
2千万程度に下げた中古が最近成約しなかったっけ?
どちらも値頃感あれば需要ありということ。
515: 匿名さん 
[2012-06-03 01:10:49]
それを言ったらおしまいでしょ。


適正な値頃とは幾らなのか?


立場やそれぞれの価値観で決まるんだから。


ここは一般的な価値観として駅遠はどうなの?


がクローズアップされて議論されているスレ。


516: 匿名 
[2012-06-03 09:03:20]
でも、ここを買う人が駅から遠くても気に入って買ってる訳だから、買う気がない人たちが駅が遠いだとか文句を言う必要はないと思う
517: 匿名 
[2012-06-03 17:06:11]
私もそう思います!
518: 匿名さん 
[2012-06-03 23:01:07]
文句?
文句は言ってないと思うよ。
リセールの件も含めて
駅遠の事実は言ってると思うけど。
519: 匿名さん 
[2012-06-03 23:07:38]
駅が遠いから安い。
これはみんなわかってるかと…。

選択肢のひとつとしては全然ありだと思います。
520: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-04 18:31:58]
513さん、まじめなネガティブ情報は大歓迎ですが、サクラディアは800戸以上の大規模マンションで、売り込みポイントもたくさんあるのでしょうから、結構高いと思いますよ。

売り込みポイントがあっても、駅遠・中古物件は結構厳しいですから…。

南与野駅と八潮駅の利便性もかなり違うと思います。

車重視の方々の利便性となると、さらなる違いがあると思います。

このマンションは、本当に駅遠が気にならない方にとっては良いマンションだと思いますよ。
521: 匿名さん 
[2012-06-04 21:40:37]
八潮のフレスポへ久しぶりに行ってきました。結構お店が変わっていてびっくり。
ミスドも入っていました。三郷駅のミスドがなくなってしまったのも八潮にできた
理由の一つなのかな。安いお菓子やさんも入っていましたね。日曜日の夕方
いったので相変わらず結構人がいました。
522: 匿名さん  
[2012-06-05 00:53:27]
駅遠というベールにくるまれた
クラス感のある優良物件。

当初タカラの持ち腐れとか思ってたが
内部みて見直しました。

駅が近かったら…というのが惜しまれます。
523: 購入検討中さん 
[2012-06-05 01:22:40]
駅遠だけど都内に近いレーベンマンション
駅近だけど都内から限りなく遠い田舎のレーベンマンション

さあ貴方ならどちらのレーベンマンションを選択する?
524: 匿名 
[2012-06-05 01:56:18]
どっちも選択しません!
525: 匿名  
[2012-06-05 05:11:44]
なぜなら私はお金がないニートだからぬw
526: 匿名さん 
[2012-06-05 10:30:11]
ニート家を買うってドラマあったよね?
527: 匿名さん 
[2012-06-05 11:53:51]
ニートでも買えるよレーベンなら♪
528: 匿名さん 
[2012-06-05 21:03:11]
てめえら、ニート家かってねぇし!
フリーターだろうが!!
賃貸の月13万ですらキツよな。都内高すぎ。
529: 匿名さん 
[2012-06-06 11:21:06]
月13万払うんだったら、買いなよ。
530: 匿名 
[2012-06-06 16:12:09]
そうだよ

ここなら2戸買えるよ
531: 匿名さん 
[2012-06-06 21:36:54]
523~530はどこかで見た傾向の書き込みですね。
1人の冷やかしさんの書き込みかな?
むなしいですね。
532: 購入検討中さん 
[2012-06-06 23:26:56]
まだいなげやが出てこないだけでもマシかも?
533: 購入検討中さん 
[2012-06-07 13:56:11]
皆さん、マイホーム購入のため真剣に情報を収集しているのです。
荒らしは許せませんよ。

531さん、ご安心ください。
もうすぐ本人特定のうえ、何らかのペナルティーが与えられますので。

そんな哀れな人たちは無視して、情報を交換し合いましょう!
534: 匿名 
[2012-06-07 14:41:44]
あきらかに冷やかしてるのは
>527くらいかと…
皆さん落ち着きましょうよ
もうすぐ入居じゃないですか
535: 匿名さん 
[2012-06-07 16:25:34]
前にも書きましたが、建物自体は凄く素敵でしたよ〜
536: 匿名 
[2012-06-08 08:25:30]
昨日チラシが投げ込まれてました
それによるとまだ残12戸とのこと
改めて気づきましたがこの物件全戸が真東向きなんですね
南東ならまだしも…
朝早く日差しで目が覚めて昼前には日当たりが無くなりますね
もう完成なのに価格が載ってませんでした
値引き交渉に応じるということでしょうか
週末にでもMR行ってきます
537: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-08 17:38:47]
そのチラシに見学会の日付は入っていましたか?
入っていないとしたら、ここ数ヶ月配布しているチラシなので、残り戸数は変わっていると思いますよ。

私も同じ価格なら南向きの方が良いです。
が、日本人の南好きを逆手にとって、東向きが想像以上に割安なら、東向きも悪くないと思います。

朝方の人間にとって朝日は心地良いです。
冬場、日が当たらないのでポカポカではないですが、マンションなので寒いという訳ではないです。
夏場の西日の暑さを回避できるので、差し引けば十分プラスです。

洗濯物の乾きを心配される方もいらっしゃるようですが、日が当たらない方が良い衣類もありますし、乾きは日当たりよりも風が重要なので、1時間数円の扇風機で対応できますよ。

このマンションの東側は2階建ての戸建て郡なので、東向きでも暗いということはないですよ。

百聞は一見にしかず、建物は完成していますので、見学にいいらっしゃてはどうかと思います。



538: 匿名 
[2012-06-08 18:22:35]
物件とても素敵でした!
539: 匿名さん 
[2012-06-08 18:42:25]
535と538は同じ人?
540: 匿名さん 
[2012-06-08 22:11:18]
もう完成したみたいですね。
契約者の方は入居説明会も内覧会も終わりました?
541: 契約済みさん 
[2012-06-08 23:16:30]
>537

この物件を100%東向きマニアで埋めたいわけね。

営業ご苦労。

もうちょいだから頑張れよー
542: 東向きマニア 
[2012-06-09 00:15:51]
東向きなら間取り的に
朝はリビング側、夕方は個室側に太陽があたって
どの部屋にもまんべんなく太陽光が入る感じ。

応援ありがとう!
543: 匿名さん 
[2012-06-09 09:29:38]
東しか無いって致命的だね

しかも真東。

明日MR行くけど、駅遠かつ真東かつ完成済だから最低2割は引いてもらいたいな。
544: 匿名さん 
[2012-06-09 17:32:17]
2割は無理だよ
1割にしなさい
545: 匿名さん 
[2012-06-09 22:52:46]
>540
確かにこのスレで入居説明会や内覧会の話って出たことないですね。
まさかないってわけではないでしょうから…
契約者は誰も書き込んでないのですかね?
546: 匿名 
[2012-06-09 22:57:26]
営業と冷やかしの板だからね
547: 匿名さん 
[2012-06-09 23:11:19]
契約者が誰も書き込まないのはこのスレに興味がないのかも?
今までの内容を見ると納得という感じですね。
548: 契約済みさん 
[2012-06-10 11:07:46]
検討者のスレだからじゃないの?
549: 匿名さん 
[2012-06-10 11:45:58]
>548
ライオンズみたいに住民スレが別に立ってれば別ですが、ここはこのスレしか情報交換の場がないからね。
グランメディオも半分契約者スレ化してるよ。
550: 匿名さん 
[2012-06-10 18:50:18]
今日現地見に行ったけど、外観きれいで清潔感あったわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる