株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 戸ケ崎
  6. レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-29 10:01:20
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


【スレッドを移動しました。2011.07.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-07 15:02:51

現在の物件
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラス
レーベンリヴァーレ
 
所在地:埼玉県三郷市戸ケ崎2-243-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩27分
総戸数: 115戸

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?

402: ご近所さん 
[2012-05-08 15:56:37]
395です。私は夜に行くことが多く、信号の少ない中川沿いから行くのでサバの読みすぎでもないのですが、あくまで一般的な話をしないといけませんでした。

確かに、普通は20~25分位かかりますかね。

渋滞の話は出ると思っていましたが、地元住民は裏道を知っているので、ららぽーと近くまでは渋滞は避けられますよ。

さすがに駐車場に入るには時間がかかりますが、そこは運転手(お父さん?)にだけ待ってもらいましょう。
403: 匿名 
[2012-05-08 16:17:31]
そこまでしなくても
いなげやがあるじゃん
405: 匿名さん 
[2012-05-09 16:10:05]
いなげやつぶれたらおわり
406: ご近所さん 
[2012-05-09 18:51:10]
113世帯が入るのだから、今より客が増えて更に潰れないでしょ?
407: 匿名 
[2012-05-09 22:08:46]
確かに!

車を持たずに毎日いなげやに行こうよ!

渋滞知らずだよ
409: 匿名さん 
[2012-05-10 00:26:55]
イイね~何かまた盛り上がってきたね~
皆さんカーライフは満喫してますか?

やっぱ何はなくともいなげやですよ(笑)
410: 匿名 
[2012-05-10 00:44:27]
いなげやで買い物すれば良いか。。。車買うのやめようかな
411: 匿名 
[2012-05-10 00:58:55]
やめなよ

その分でいなげやで買い物しようよ(^o^)/
412: 匿名 
[2012-05-10 12:03:24]
もうすぐ完成なのにまだ残ってるの?
413: 匿名 
[2012-05-10 14:49:21]
いなげや何時まで?
414: マンコミュファンさん 
[2012-05-10 16:54:52]
人前では何も言うことができず、匿名をいいことにネット上でしか発言できない可哀想な人たち。

あなた方はそれで楽しいのですか?

今からでも人生やり直せますよ。

改心して相手にしてくれる友達をつくり、ここに投稿するのはやめましょうね。





415: 匿名 
[2012-05-10 22:52:51]

21時か22時までじゃないかな?

近いし超ー便利だよね
416: 匿名 
[2012-05-11 01:09:36]
でも閉店間際だと何もないよね…
417: 匿名さん 
[2012-05-11 01:30:03]
そういえばここは5月末完成予定だよね~
今ぐらいからが一番値交渉しやすい時期だよ
レーベンさんも早く売切りたいはずだし棟内モデル作っても駅から遠すぎるし
値段交渉の相場は1割は当たり前、うまくいけば2割近くも可能な時も・・・
値交渉は、ただ引いてくれと頼んでも足元見られるだけだから
シナリオ作りも大切だと思うよ(笑)
たとえば購入意欲は十分有るけど資金計画上でここまで値段を引かないと
購入できないことをレーベンの社員さんに理解してもらうとか
真剣に購入を考えている人にはやる価値あるよ・・・
418: 匿名さん 
[2012-05-11 05:46:51]
413さん
いなげやは9時~21時45分までです。朝9時からやっているのは、主婦にとっては
うれしいです。スーパーって10時からの所が多いのですが、幼稚園送ってそのまま
お買いものがしたいとなると9時オープンがいいんですよね。
あとは近くのBig Aだと24時間営業ですよ。ちょっと店舗内は汚いですが
物は安いですよ。
419: 匿名さん 
[2012-05-11 13:06:23]
9時45分ですか。結構閉まるの早いですね
420: 匿名さん 
[2012-05-11 15:05:28]
>410さん

今は車なくてもそこそこ生活できるし、維持費がすごい事になるからね~。
年間で結構な額が維持費としてかかるわけだから、買わない選択肢ができる人(仕事で車をどうしても使うとかではない)なら買わない方がいいんじゃないかな。
421: 匿名さん 
[2012-05-11 15:19:50]
>410さん

確かに結構車とかあると維持費がちょっと高いでしょうしね~。
ちょっと維持費とかが大変なら、実際、買わない選択とかが可能な人なら今回は買わないという選択もありえるでしょうし。
422: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-11 17:44:34]
年収を知らせる必要がある訳ですし、相手もプロですからミエミエのシナリオなんて通用しませんよ。

駅遠物件としては比較的順調に売れている方だと思いますよ。

値引きがあるとしたら相当先ではないでしょうか?

グラン〇〇、の会社はすぐ値引きするみたいですが、会社の方針も様々ですから…。

駅遠が気にならず、物件が気に入っているとしたらー、下手な駆け引きはしない方がいいと思います。
423: 匿名 
[2012-05-11 23:49:37]
最近スーモで初めてこの物件を知りました。都内まで電車通勤なので駅遠はつらいですけどローンは10年、15年でさっさと返したいので価格は魅力的です。バス増設って話題を読みましたが進展ありましたか?
モデルルームにいけばいいんでしょうが、遠いんで。
424: ご近所さん 
[2012-05-12 05:48:56]
バス増発の件は直接バス会社に問い合わせた方がいいと思います。

八潮駅行きバスなら京成バスですね。

駅まで自転車はそんなに嫌ですか?
私は渋滞なしで快適です。

雨の時だけ駅まで車で行っています。

モデルルーム、遠いですか?
首都高を使えばどこからでもそれほど時間がかからずに来れますよ。

私は週末によく横浜まで行くのですが、だいたい1時間くらいです。
425: 物件比較中さん 
[2012-05-12 11:47:24]
>>417
タカラのマンションは竣工後売れ残り住居じゃないと殆ど値引かない。
勤務先の福利厚生でx%引き、というのはあるけど。
車使わないんでここは選ばない。

別に茨城藤代の建売は苦戦してるようでDMで200万引き提示して客寄せしたりする。
426: 匿名さん 
[2012-05-12 16:58:08]
424さん
そうですね。ここのモデルルームは三郷インターから降りて10分もかからない
三郷中央駅前にありますから、車で行っても、電車で行っても利便性はかなりいいですよね。
八潮駅はかなりの数の駐輪場があるので自転車で行っても止めるのに苦労しないで
いいなと思います。駐輪場がなかなかあいていなくて苦労するのはよくありみたいですからね。
427: 匿名 
[2012-05-12 18:21:04]
モデルルームは駅前で便利そうだから
いっそのことモデルルーム売ってくれないかな

マルエツも近いし島忠とヤオコーができるし

モデルルームなら車なくても大丈夫だね
428: 契約済みさん 
[2012-05-12 18:33:03]
八潮駅までの10分足らずの自転車通勤が苦にならない田舎育ちで良かったです。

ジムなどに通わずに、運動不足になりません。

休み前の日は徒歩で帰るつもりです。

帰宅後のビールがおいしいことでしょう!



429: 契約しちゃった 
[2012-05-13 11:00:06]
でも30分は歩くと相当大変ですよ。タクシー乗り合って帰りましょう。
430: 契約済みさん 
[2012-05-13 11:05:36]
乗合良いですね~!
431: 匿名さん 
[2012-05-13 13:51:25]
徒歩30分、毎週歩くと健康にいいから素敵なマンションになりそうですね。
432: 匿名さん 
[2012-05-13 14:37:07]
>427
となりのライオンズのMRも6月末撤去でコッチももうすぐ撤去ですから、合わせるとそこそこのスペースがあるけど何か建てるのだろうか?
あそこなら駅近だから中規模マンションを建てても需要ありそう。
433: 匿名さん 
[2012-05-13 16:24:01]
>424さん
論点がズレてますよ。
423さんは自宅からMRから遠いと言ってるのに、三郷から横浜の話をしても…
それにMRがインターから近くてもあまりにマンションのメリットにならないような
434: 契約済みさん 
[2012-05-13 21:06:41]
115戸あれば住人同士が八潮駅で会うことも結構ありそうなので、タクシーの乗り合いもありですね。

住人同士が仲良くでき、住みやすくなることを願っています。
435: 契約しちゃった 
[2012-05-14 10:05:13]
仲良くできたらよいですね!
436: 匿名さん 
[2012-05-14 10:20:41]
434さん
今住んでいるマンションは挨拶程度のおつきあいだった人たちも、昨年の震災の時に
一緒にロビーに避難して、旦那さん達が帰ってくるのを待っていたりして心細さが解消できました。
震災以来近所づきあいもかなりみなおされているケースが多い様ですね。
ご近所づきあいが面倒だと思う方もいらっしゃるかと思いますが、望んでいる方も多いはずです。
この様なタクシーの乗合などでちょっとしたきっかけで仲良くなれたらいいですね。
437: 購入検討中さん 
[2012-05-14 17:24:45]
タワー型マンションなどは、高層階の住人が低層階の住人を馬鹿にする、みたいなことがあるみたいですが、
このマンションは目玉の一室を除けば、2000万円台で幅が少ないので、そういうところも良い点ではないでしょうか?

438: 買おうかな? 
[2012-05-15 17:57:55]
駅までの距離よりも歩道が整備されていないことが気がかりでしたが、潮止橋までは裏道があるんですね!
439: 検討中さん 
[2012-05-15 18:11:16]
まだ全ては売れてないのかな。。もう部屋も残り少ないのかな。。
440: 匿名さん 
[2012-05-15 21:05:38]
急いでー。なくなっちゃうよ。
441: 契約済みさん 
[2012-05-16 01:22:05]
裏道あるんですか?知らなかったです。
442: 匿名 
[2012-05-16 06:45:51]
裏道で徒歩38分です
443: ご近所さん 
[2012-05-16 12:22:13]
裏道であって遠回りでもないので、38分はかからないと思いますよ。

表通りからで35分かかる方なら38分かかるかもしれませんが…。

自転車なら時間差もないでしょう。
444: 匿名さん 
[2012-05-16 12:37:53]
近っ!
445: 匿名 
[2012-05-16 17:05:19]
健康増進にはもってこいですね
446: 匿名さん 
[2012-05-16 22:29:04]
久しぶりに覗いてみたけど……荒れてるな~

真剣に検討している人は一体どのくらいいるんですかね。
駅距離を強調するようなカキコミとそれを小馬鹿にするようなカキコミばかり。
他社の営業がカキコミをしているんだろうけど。。。

一般人がカキコミしてるなら目的が分らないし、よほど暇なのか、この物件でよほど嫌な思いをしたのか。。。
目の前の戸建ての住民なのかしら。
でもそれなら同じ駅距離の場所に住んでいてネガキャンしてたら悲しくならないのかな。

とりあえず真剣にこの物件を検討する人から見れば見る意味の無いスレになり下がってきているね。
447: 匿名 
[2012-05-16 23:31:32]
ここに限らずどこのスレも似た様なもの。
448: 匿名さん 
[2012-05-17 04:02:46]
そういうあんたの気持ちが荒れてるのでは?

購入者としては参考になることも書いてるみたいだし
ここのネガネタごときで気持ちが左右される程度じゃ
ここの物件は契約しないでしょ

グランメディオも結構ネガネタ書かれていたみたいだ
けど4ヶ月で200戸売ったみたいだよ
449: 匿名さん 
[2012-05-17 09:00:12]
まあ駅から距離があるのは事実だしね。
事実に基づくネガネタを書き込んで、購買意欲が下がるのは問題ないのでは?
だってここは購入者スレやましてや営業スレではなく検討者スレですから。
ここの書き込みで実情を知って検討者が購入を取り止めるのもこのスレの意義の1つでしょうし。
450: 匿名 
[2012-05-17 11:21:53]
確かに。

駅から遠いことは事実無根じゃないからね

実際に歩いて30分以上かかるとかは検討者には有益な情報では

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる