株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 戸ケ崎
  6. レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-29 10:01:20
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


【スレッドを移動しました。2011.07.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-07 15:02:51

現在の物件
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラス
レーベンリヴァーレ
 
所在地:埼玉県三郷市戸ケ崎2-243-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩27分
総戸数: 115戸

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?

351: 匿名さん 
[2012-04-25 12:22:12]
何で三郷中央と張り合うの?
徒歩30分の八潮が最寄り駅なんでしょ?

1000万安いのかどうか知らないけど
カテ違いなんだから張り合うんじゃなくて
一生懸命営業しなよ。
買ってくれた人の為にも
352: マンコミュファンさん 
[2012-04-25 12:35:13]
ふざけた投稿はやめてもらいたいですね。

真剣に購入を考えて見ている方に申し訳ないと思いませんか?

何が楽しいのでしょうか? 可哀想な人たちです。

今は簡単に投稿者を調べることができますから、そういう方は実名を公表しましょうかね?

353: 匿名さん 
[2012-04-25 13:52:46]
唯一の良いところはとにかく回りになにもないから見晴らしがよいところかな。
周辺が古民家や工場なので優越感にひたれるかも?

ここの住民が礼儀正しくしていれば、自分たちにブランドが築くことができるが
下町に染まったらただの糞…
354: 匿名さん 
[2012-04-25 14:11:16]
↑マンションの価値を高めていくならのはなしね。早い話し価値は入る人でも変わる。
355: 匿名 
[2012-04-25 16:34:21]
良い物件だとおもいますよ
この価格でありえないですバスもマンション前から出てますし、あまりゴミゴミしてないので静かに過ごせそうですね

八潮の近くのモンテール気になります^^

みなさん盛り上げてください^^
356: 匿名 
[2012-04-26 13:06:20]
盛り上げてください

って …
357: 匿名さん 
[2012-04-26 13:29:51]
盛り上げましょう・・・力強く!!
358: 匿名 
[2012-04-26 14:07:41]
でも盛り上げるとまた
実名がどうのこうの
って
359: 匿名さん 
[2012-04-26 22:04:09]
いなげやの話しぐらいなら許してもらえるよ

たぶん・・・
360: 匿名さん 
[2012-04-27 13:46:22]
駅まで往復1時間だと!?
361: 匿名さん 
[2012-04-27 15:42:51]
電車通勤で八潮駅を使うとしたら、自転車にしても徒歩にしても結構な運動になりますよね。

でも、強制的に運動させられる? のも悪くないと思いますよ。

徒歩数分で運動不足になり、週末にジムに通うのも面倒だし、余計なお金もかかりますよね。

マンションにジム設備があるところもありますが、管理費に上乗せさせられている訳ですし。

利用者が減り、数年で閉鎖するマンションもあるそうです。

362: 匿名さん 
[2012-04-27 17:07:33]
駅までの距離は通常通勤で利用する人には選択肢として難しい。

バスなどを利用する事もできなくはないが、それなら駅前のマンションなどを探せばよい、ということになる。

主に駅を通勤などではつかない人用じゃないだろうか。
363: 匿名さん 
[2012-04-28 01:50:09]
だから安いんですよ。駅から近いってのを求めるならあと1000万上乗せっかんじですね。ここは、駅から距離ありますが周りの環境や設備等から考えれば安いでしょ。しかも自転車やバスで全然通える距離だということ。値段からしたら破格だと思うわ。盛り上げていきましょう!
364: 匿名さん 
[2012-04-28 09:54:35]
>>355さん
私も周辺を通る度にモンテールが気になっていてこの間行ってきました。
結構混んでいるのかなと思いましたが、土曜日の日中なのにガラガラ。ま、一応
警備員の人が駐車場にいたので混雑する時もあるのかな。
正直期待はずれでした。商品も気持ち安い程度です。モンテールの商品が普段から
好きな人はいいかもしれないけど、普通にコンビニなどで買える商品ですからね。
365: 匿名さん 
[2012-04-28 13:29:41]
駅から遠いことで値段はぐっと落ちていると思う。
363さんじゃないが、遠いって事をしっかり考慮に入れておけば割安感はあるんじゃないかな。

需要はどのくらいあるかはわかりませんが。
366: 匿名さん 
[2012-04-29 05:37:39]
363さん
私もそう思います。我が家は主人が車通勤しているので、駅を利用する時はお出かけする
時だけ。それなら駅から多少遠くてもいいかなと物件を探しています。やはり駅から近ければ
近いほど物件価格もぐっとあがりますからね。ただ万が一売却する事になった場合、やはり
駅から近い方がしやすいと思うので悩む所です。ここは買い物する場所も近いですからね。
駅を利用しなければいい立地です。
367: ツーリング好き 
[2012-04-29 11:48:24]
この物件は駅利用は考えない方が良いみたいですね。駐車場100%とあったのも納得。車利用が大前提なのはドライブが趣味な人には嬉しい。
368: 匿名さん 
[2012-04-29 16:17:33]
そうそう、車通勤だと駅近なんか関係ナシだよ。

わたしの知ってるお金持ちに駅近くに住んでる
らしいけど10年間一度も使ったことない人が
いましたよ。

駅の階段の昇り降りするぐらいなら車で迎えに
きてもらって移動するほうが楽だって言ってた。

所詮、電車使って通勤している人は安い月給の
サラリーマンみたいな人がほとんどだから駅近
にこだわらなくてもいいよ

369: 匿名さん 
[2012-04-30 11:00:04]
367さん
高速乗り場までもすぐなので、車利用の方にとってはいい立地ですね。ただ、平日の朝の
首都高速はかなりの渋滞です。私は毎日三郷から高速へ乗って品川まで行っているのですが、
一番かかった時で2時間以上かかりました。四つ木まで下で行って高速へ乗るのが
一番いい様な気がしています。大体四ツ木までがかなり渋滞しているので。
370: 匿名さん 
[2012-05-01 07:23:47]
>367
ここは駐車場100%でもキツいじゃないかな。
立地から考えると1台/戸は確定で、旦那が通勤で車を使う家は奥さんの買い物用でもう1台いる家もあるでしょ。いなげや以外は車がないとキツいし…
地方都市でよくみかける状態ですが。
そう考えると150%ぐらい要るのでは?
371: 匿名さん 
[2012-05-01 08:48:28]
確かに、車メインの場合は1家に2台は車が必要かもですね~。あの場所、あの立地ならば…
372: 匿名 
[2012-05-01 12:38:05]
>368
そしたらあなたの知り合いのお金持ちの人に奨めたらいいよ

駅から遠くてお勧めですよーって
373: 匿名さん 
[2012-05-01 18:54:58]
>368
安月給のサラリーマンぐらいしかこのマンション見ないって…
営業にしてはあまりにヘタな書き込みですね。
どんな意図なんでしょ?
374: 匿名さん 
[2012-05-01 22:18:29]
安月給…、みたいな発言はやめた方がいいと思いますよ。
このサイトを見ている人は皆庶民ですよ。
だから高い買い物をするのに情報を集めているんですよ。
お金持ちは価格など気にせず、気に入ったものを買いますよ。

375: 匿名さん 
[2012-05-01 22:33:21]
でも低所得者向け格安物件なんて言ったら
皆さん怒るでしょう・・・
376: 匿名さん 
[2012-05-01 23:20:06]
自分が低所得者だから?、劣等感があるから?、そのような発言をする。

所得がどうの、などと発言する人は嫌われ者でしょう。

本人は気づいていないと思いますが。

意味のある書き込みをしましょう!
377: 匿名さん 
[2012-05-02 06:58:38]
なるほど368の意図が判りました。
「安月給」って言葉でスレを荒らしたかったわけですね。
見事にハマったな~(>_<)
378: 匿名さん 
[2012-05-02 23:35:47]
このくらいの値段なら。
低所得でも
毎月貯金できるんじゃない?
無理して高いトコ買ってローンに苦しむよりマシかも。子どもにも金かかるし。

低所得なりの一つの選択肢かもね。
379: 購入検討中さん 
[2012-05-03 11:31:14]
378、あなたと同じ所得ですよ。
お金がたくさんある人はそのような投稿はしませんから。

暇はたくさんあるんでしょうけど。
380: 匿名さん 
[2012-05-03 16:15:33]
貧乏人同士がんばろう!
381: 匿名 
[2012-05-04 08:40:58]
おー!
382: 匿名さん 
[2012-05-04 11:00:38]
駐車場足りないなら
いなげやの駐車場使えば永久に無料じゃない?
383: 匿名さん 
[2012-05-04 14:12:23]
車庫証明どーすんの?
384: 匿名 
[2012-05-05 08:31:45]
そんなもんディーラーがなんとかする

マンションと同じくらい営業はノルマに必死だからな
385: 購入検討中さん 
[2012-05-05 16:05:13]
意外かもしれませんが、駐車場を必要としない購入者もいるそうです。

先々、カーシェアリングを導入すれば、駐車場100%で十分なのではないでしょうか?
386: 匿名さん 
[2012-05-06 01:20:53]
駐車場を必要としない購入者?カーシェアリング?

そんなもん都心のマンションでも買っとけよ
387: 匿名さん 
[2012-05-06 04:26:06]
てか、一軒家買ったほうがいい気がする。
388: 匿名 
[2012-05-06 12:14:21]
確かに戸建て買ったほうがいいよ
この立地ならば
389: 物件比較中さん 
[2012-05-06 12:42:30]
レーベンクオリティ
390: 匿名さん 
[2012-05-06 12:54:21]
駅近だとマンション、駅遠だと戸建て、がいいのでしょうか?

その根拠を詳しく教えていただけますか?
391: 匿名さん 
[2012-05-06 14:27:12]
駅が近い→土地がなく高い。
駅が遠い→土地が余ってて安い。
392: 匿名さん 
[2012-05-07 01:53:41]
駅近⇒マンションには利便性が高いが戸建だと環境が悪い
駅遠⇒マンションには不便だが戸建には環境が良い
超駅遠⇒陸の孤島だがいなげやがあれば便利
393: 匿名 
[2012-05-07 08:06:36]
いなげやしかない便利さと不便さ
394: 匿名さん 
[2012-05-07 17:01:32]
超駅遠でも車の移動しやすい場所とかならいいんだろうけど。

最低近くにショッピングモールが欲しい。
395: ご近所さん 
[2012-05-07 18:24:53]
コストコ、ららぽーと、イケヤ、ではダメですか?

7~8キロありますが、田舎なので車で10~15分ほどで着きます。
三郷中央付近から行くのと10分も変わりませんよ。
396: ご近所さん 
[2012-05-07 22:22:19]
>395さん
ららぽーとまで10~15分はサバ読みすぎでしょ?
渋滞を考慮しなくても20~25分は掛かりますよ。(Google Mapで22分)
しかもナビどおりに行くと休日は間違いなくららぽーと渋滞にハマるので40~50分は掛かるし、渋滞避けて迂回して(早稲田小西側辺りを通るルートとか)も30分程度は見ておく必要があるかと思います。
397: ご近所さん 
[2012-05-08 00:18:04]
三郷中央駅からとこのマンションからだと、395さんの書き込みの通りららぽーとまでは余り時間的には変わらないかと思います。時間的には大体396さんの通り20分かからないくらいかな。
398: 匿名 
[2012-05-08 11:36:28]
休みの日の渋滞は計算できないくらいひどいよ
ららぽコストコはあきらめてメガドンキに行けば
399: 匿名 
[2012-05-08 13:05:47]
車買おうかな
400: 匿名 
[2012-05-08 13:24:13]
買わなくてもいなげやがあるから大丈夫

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる