住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【4】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【4】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 08:31:34
 

新スレッド立てました。よろしくお願いします。
有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138891/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-05-05 01:53:48

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【4】

61: 匿名 
[2011-05-25 21:13:06]
憧れのマンションですよね。
62: 匿名 
[2011-05-25 21:49:13]
はい。
鉄男には憧れのマンションです。
電車の通過する轟音、視界を遮る高架橋、レールが削れる鉄の匂い。
たまりません。
63: 匿名 
[2011-05-25 22:18:08]
>4年前の、しかも未入居を中古とは言わないと思うけど。

中古でも新築でもないとすると
じゃあいったい何と呼べばいいんだ・・・
64: 匿名さん 
[2011-05-25 23:21:01]
品確法では「新築」とは未入居かつ竣工より1年以内のマンションであったと思います。
「新築」の定義はあるが「中古」の定義はなかったように思います。
一方、フラット35の定義では、竣工後2年を経過した住宅は、
入居済みだろうが未入居だろうが「中古」となっていたと思います。
ここは竣工後、4年目に入ろうかというマンションであったと思います。
そういうわけで、このマンションは「中古」と呼んでさしつかえないのではないかと思います。
いかがでしょうか。
65: 匿名さん 
[2011-05-26 00:23:37]
なんで定義付けしたいの?
中古と呼ぶことにしたマンション、未入居と呼ぶことにしたマンション、
中身は同じだろうに。意味無し。
まあ結局は検討してるわけでもなく掲示板で遊んでるだけなんだろうけど。
66: 匿名 
[2011-05-26 01:40:59]
要は人が住んでいたか、いなかったの違いだと思うが。

確かに内装はいいけど

高いんだよな〜。
67: 匿名さん 
[2011-05-26 08:55:44]
>64さん
っていうか、フラット35なんて使ってるバカいるの??
10年後に日本版サブプライムローン問題が勃発するのが目に見えてるけど。
68: 匿名 
[2011-05-26 09:42:54]
67

お前の方がバカじゃないの。

昔の固定金利考えたら
だいぶ低いと思うが。
69: 匿名 
[2011-05-26 10:46:05]
要するに中古マンションと呼んでも誤りではなさそうですね。
70: 匿名さん 
[2011-05-26 11:33:44]
>67さん
昔っていつ?バブル期のこと(笑)?
64で言ったのでフラット35Sが前提なんだけど、仮にフラット35の場合って2.63%くらいじゃないんですか?今、変動だと0.875%なんで、その差は1.755%
いい加減なライフプランナーとかは固定金利が安心とかいうけど、デフレスパイラルに陥っている日本にバブル期のような金利上昇の可能性があるのだろうか?金利動向なんてそんな単純なものじゃないですけどね。誰もわからない。俺だってわからない。
でも固定と変動の調達ソースが違から、銀行員は住宅ローン、まず固定にしないですよ。担当に聞いてみたら?
72: 匿名さん 
[2011-05-26 12:08:45]
調達ソースが違うけど、実際は短期も織り交ぜながらやってるわけだから、フラット35とか長期固定で借りてくれるうましかさんは、銀行にとってはALM収益の源になる上客ってことだよ。
76: 匿名 
[2011-05-26 14:51:58]
中古マンションなら、デベの付けた価格ではなく、
近隣の中古マンションの相場を参考にした方がいいですね。
78: 匿名さん 
[2011-05-26 19:42:40]
変動か?固定か?なんてプロでもわからん
たった3ヶ月前、原子力発電か?自然エネルギーか?

圧倒的に原子力発電方向だった訳だから・・

79: 匿名 
[2011-05-26 21:58:49]
70さん

ローンの話なら他でやったら?
わざわざここのスレで話題に出すことでもないし。

まぁ、あなたが専門家なら話は別ですが、内容から一般人でしょ。

真剣にローンの事、考えてる人がこの掲示板の書き込みより、専門の人の話を参考にするのは当たり前。

それに、変動や固定はその人の年齢や収入、ローンの金額でどれが合っているかは、人それぞれで違うと思いますよ。

一概にフラット35sより変動の方がいいと断言できないと思いますが。

あなたのような決め付けで、いい加減な書き込みはやめてもらいたい。
81: 匿名さん 
[2011-05-27 00:07:44]
ここが中古マンションだと言われるのをイヤがっている人のスレ流しだと思いますよ、ローンの人は。
82: 購入検討中さん 
[2011-05-27 00:58:36]
もう本当にフィナーレを迎えるようですね。
あと2戸だって。角部屋らしい。
83: 匿名さん 
[2011-05-27 01:11:16]
3戸が2戸になるまで半年以上かかってませんでしたっけ。
3戸が2戸になったら急にフィナーレですか(笑)。
85: 匿名 
[2011-05-27 10:37:35]
なんでネガの人って

同じ話題を何回もするんでしょう。

文書の語尾を見てもあきらかに同一人物だし。

興味ない物件なら
書き込みも一度で充分だと思うんだけど、妬みや嫉妬なら本当に哀れですね。

それとも、こうやって相手にされたい為に同じ事、続けるのか…。

相手にして書き込みしてしまう自分がいけないのかもしれないですね。
86: 匿名さん 
[2011-05-27 10:44:25]
ネガってる人は、値下げされても買えない残念な人だよ。
確かに販売当初、今の相場と比較すると「超」がつく割高物件だったとは思うけど、敷地の広さから来る明るい雰囲気は隣の廉価マンションより確実いいと思う。
87: 匿名さん 
[2011-05-27 14:44:54]
住んでらっしゃる方へ。線路沿いは当然音はするはずですが、窓は閉めっぱなしですか?開けるとテレビが聞こえなくなったり、会話がしんどかったりしますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる