マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

105: 匿名 
[2011-04-11 00:37:19]
浦安 新浦安かなり値下げ始まるんじゃないの?
でも液状化を忘れた頃また、新しくマンション出てくるんだろうけど。賢い人は
あえて、この地域選ばないですけどね。
106: 匿名さん 
[2011-04-11 01:27:34]
テポドンこわい。
107: 匿名 
[2011-04-11 07:28:13]
総武線は被害ほとんどないし液状化なんて縁がない。
物も買えるし娯楽も溢れてる。
特に津田沼だけが千葉県の勝者。
108: 匿名 
[2011-04-11 07:29:13]
といっても津田沼のメインは船橋市。

千葉県一の都市
109: 匿名 
[2011-04-11 08:44:08]
まあ、結論的には総武線が1番間違いない。
何度も書かれてるが徒歩10分が理想だが正直高いし皆予算もある。でも徒歩15分までは総武線津田沼から市川の間だったら十分ありだろ。これから何十年も湾岸エリアの液状化は言われ続けるだろうから中古ニーズは糖分は湾岸エリアから流れるだろう。
110: 匿名さん 
[2011-04-11 08:47:21]
>>108

千葉県1の都市は千葉市
111: 匿名さん 
[2011-04-11 09:02:27]
所詮千葉県。
どこも同じよ。
112: 匿名さん 
[2011-04-11 09:13:11]
>111
かなり痛いね。
ここは所詮千葉県のスレだけど。
113: 匿名さん 
[2011-04-11 10:35:44]
>112
いや、だから貶し合うのはやめようって事よ。
どこにもいいところもあれば、ダメな部分もある。
それをどう優先するかは価値観の違いでしょ。
ちょっと田舎がいいから千葉県を選んでるんじゃないの?
同じ県民同士仲良くしようよ。
このスレ自体どうかと思うよ。
お得な物件だけでいいでしょ。
114: 匿名 
[2011-04-11 13:03:31]
同感だね。千葉なんて船橋でさえ
駅前だけ都市部で北なんてすぐに便所臭い街になり
ましな南は液状化。
みんな同じだ
115: 匿名さん 
[2011-04-11 13:44:21]
97さん
我孫子は今回の地震による液状化の影響で118戸の家屋が
全壊した様ですね。
我孫子市が作製したハザードマップには液状化の危険性はほとんど
ないとされていた様です。
今回の被害を元に地元に聞き込みをしたら過去に利根川沿いの沼を砂で埋め立てた
地盤だったとの事。
116: 匿名 
[2011-04-11 14:44:25]
太平洋沖地震 被害調査 その8 ~津田沼地区周辺~
http://blogs.yahoo.co.jp/trial3629/2300231.html
117: 匿名 
[2011-04-11 14:46:57]
[津田沼周辺]
津田沼、といっても駅からは1~2kmほど離れた地域の被害状況です。
液状化のほかに、地割れ、地面の隆起などが多発して、自動車は思うように通行することが困難な状態でした。
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/38/trial3629/folder/274332/img_...
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/38/trial3629/folder/274332/img_...
118: 匿名 
[2011-04-11 14:49:49]
太平洋沖地震 被害調査 その6
[津田沼周辺]
http://blogs.yahoo.co.jp/trial3629/2295579.html
119: 匿名さん 
[2011-04-11 17:23:27]
今の浦安大丈夫だった?
雨が降ってれば液状化も分からないですか?
120: エルシャダイさん 
[2011-04-11 17:27:57]
大丈夫だ、問題ない
121: 匿名さん 
[2011-04-11 18:39:26]
なんだ、津田沼は液状化なしで千葉で一番安心なんて・・・嘘じゃんw
おもいっきり液状化してるし
122: 匿名さん 
[2011-04-11 18:54:33]
>>121

そんな、鬼の首取ったように言われても、、、
そりゃ津田沼にも、地盤弱い所はありますよ。でも新浦安のように、全体の80%くらいがズブズブ地盤なんて土地は、関東近郊では、ほとんど無い。
123: 申込予定さん 
[2011-04-11 19:18:36]
はぁ?
何が言いたいの?
124: 匿名さん 
[2011-04-11 19:27:59]
津田沼は駅前の商業施設は充実してると思うな~。
東西線とか始発あるのもいいね。
道狭いのがちょっと残念。
素朴な疑問。津田沼の沼の由来って何?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる