株式会社共立エステートの埼玉の新築分譲マンション掲示板「コンフィール八潮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. コンフィール八潮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-06 11:11:47
 削除依頼 投稿する

コンフィール八潮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~87.76平米
売主・事業主:共立エステート
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-01 07:47:36

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

コンフィール八潮ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2011-06-08 13:34:00]
中々にわかりやすい的を得た分析と思われ。
どこに重きをおくかですな。
間取りの広さや駐車場などがあるともっと良いね。
123: 匿名はん 
[2011-06-08 23:01:19]
立地 タカラ>デュオ>コンフィール
値段 タカラ>デュオ(値引き後)=コンフィール
管理費 デュオ=タカラ>コンフィール
設備 コンフィール>タカラ>デュオ

追加
騒音 コンフィール>デュオ>タカラ
間取り タカラ=デュオ>コンフィール
駐車場数 コンフィール>タカラ>デュオ
駐車場値段 デュオ>タカラ>コンフィール
戸数 コンフィール>タカラ>デュオ
区画整理 デュオ>タカラ=コンフィール
完成日 コンフィール>デュオ>タカラ

こんなとこでしょうか。左側が高い、良い、長い、多い 右側がその逆です。

124: 匿名さん 
[2011-06-08 23:14:17]
概ね同意
一つ追記、
駅徒歩 タカラ>デュオ=コンフィール
125: 匿名さん 
[2011-06-09 11:10:55]
ここ、高速の振動がすごいね。
街灯とかずっとガタガタいってる。高速側はあの値段でも厳しいですな。
南側の機械工場、騒音どぉなんだろ?営業は問題ないって言ってたけど。
126: 匿名さん 
[2011-06-09 20:20:19]
八潮自体が環境という点ではあんまり良くないからね、工場とか多いし。
でもそのお陰で市の財政は安定してるから一概に悪いとは言えない。
駅によっては近すぎると治安が悪くて住環境が悪いとかあるけど、TXみたいなごく最近出来た駅は近ければ近い程整ってるってもんだよ。
昔からある大きな駅だと徒歩8,9分くらいからがいい感じだったりするけど、
高速に挟まれてるから離れればそれだけ環境も悪くなっちゃうな。
127: 匿名さん 
[2011-06-12 00:04:22]
すごいお客さん多かったです。
ここよりタカラさんが上というコメントが多いので
期待してタカラさんも明日、見に行ってきます。
情報あれば下さい。
128: 匿名さん 
[2011-06-13 00:36:19]
127さん、どうでしたか?
129: 購入検討中さん 
[2011-06-13 12:34:03]
127さん
タカラが良かったんじゃない?
立地も間取りも。その分値段に反映されてるけど。もぅ部屋限られてますよね?
値段が高いのと営業がいいかげんだったのと売主がいい噂は聞かないので私は選択肢からはずしましたけど。
コンフィールはとりあえず値段。
まぁどこに重点をおくかですね。








130: 匿名さん 
[2011-06-13 22:19:57]
どこに重点を置くか、決まりましたか?
131: 匿名さん 
[2011-06-13 23:06:24]
しゅとととととと しゅーとこー♪

しゅとととととと しゅーとこー♪

しょしょしょしょしょしょしょ○ょーこー♪
132: 匿名さん 
[2011-06-14 09:14:20]
127です。
結論から言いますと、コンフィールを購入しました。
理由についてはいろいろありますが、書いても営業乙と言われそうなのでやめます。
結構多くのご入居予定者がいらっしゃると思いますが、
仲良くしていただければと思います。でわでわ~
133: 匿名さん 
[2011-06-14 10:19:22]
理由をちゃんと書いている人間に営業乙はあまり言われないよ。営業と言われるので理由書かずに決めましたと書く方がそう見える。
書いててそう思わない?
だって情報共有サイトだもん。
134: 匿名さん 
[2011-06-14 12:24:38]
実際そうですね。
情報サイトなので、メリットデメリットは主観であっても教えて欲しかったりします。
もちろん片方によった意見よりは、両方教えてくれると非常に参考にしやすいんですが・・・。
135: 匿名さん 
[2011-06-14 13:40:12]
127さん132さんへ

検討の方以外は、入って来ないで下さいませ。

宜しくお願い申し上げます。
136: 購入検討中さん 
[2011-06-14 13:43:39]
現地ご覧になった方に質問なのですが、高速の振動そんなにするんですか?
137: 購入検討中さん 
[2011-06-14 18:51:45]
136様

当然しますよ。ただそれがあなたの言ってる
そんなにのレベルなのかはわからないけど。


やはり予想通り高速側はあまりうまってなかったので値段下げてくると思いますよ。

私的には値段下がっても買いたくないレベルです。
138: 購入検討中さん 
[2011-06-14 22:26:01]
物件の揺れって、どこで体験されたのですか?

まだ建物は建っていないし、モデルルームは高速から離れてるし。
139: 通りすがり 
[2011-06-14 22:46:56]
住宅検討してませんが、内容が酷かったので発言します
ごめんなさい

高速では有りませんが昔、とある国道沿いの分譲に住んでましたが、揺れは無かったですよ

知人の賃貸住居はトラック通っただけで揺れるって言ってましたが最近の分譲は大丈夫かと…

揺れるは言い過ぎでしょう(笑)

しかし、住んでる間道路側の窓は、あまり開けられなかったですね
窓閉めれば気にならない感じ

現在は静かなエリアに住んでますが逆に静かな分テレビ見る時に隣に聞こえると迷惑かなと逆の意味で窓開けられなかったり
140: 購入検討中さん 
[2011-06-15 10:48:43]
138さん
当たり前じゃない。青田買いなんだから。
実際、住んでみたら気にならないかもしれないよ。
そりゃ誰もわからんだろ。
ただ現状の状況で見極めるしかないないんだから。
どこで体感?現状、見れるマンションの周りにきまってんじゃん。
141: 購入検討中さん 
[2011-06-15 11:01:15]
139さん
現地の状況ご存知なんですか??
高速は車が跳ねるんで国道とは違うと思いますけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる