株式会社共立エステートの埼玉の新築分譲マンション掲示板「コンフィール八潮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. コンフィール八潮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-06 11:11:47
 削除依頼 投稿する

コンフィール八潮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~87.76平米
売主・事業主:共立エステート
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-01 07:47:36

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

コンフィール八潮ってどうですか?

41: 土地勘無しさん 
[2011-04-24 15:40:59]
資料を取り寄せてみましたが、やっぱり価格が魅力的ですね。
周辺環境に詳しい方のご意見がお聞きしたいです。
42: 匿名さん 
[2011-04-24 17:44:43]
どうしてもまずは価格ありきになってしまいますが、それでもプライオリティの一番が価格になっちゃいます。いい環境ならなおよしなのですが。
43: 匿名さん 
[2011-04-25 10:49:55]
>41さん
私のところにはまだ資料届いておりません。
価格の一覧も入ってるんですね!
3LDKだといくらくらいでしたか??
44: 土地勘無しさん 
[2011-04-25 21:20:52]
>43さん
タイプ別予定価格表が入ってました。
3LDKは7つのタイプが載っていて、
一番安いのが、68㎡2300万円台~。
一番高くて、75㎡3000万円台~でしたよ。
45: 匿名さん 
[2011-04-25 22:21:11]
フレスポ内の病院は魅力ですね。
ある程度場所がまとまってあると、行く時に楽ですし、子供いても説明が楽ですし。
もちろん価格も大事ですが、やっぱり一番大事なのは住みやすさですかね。周辺はどんな感じなんでしょうか。
46: 周辺住民さん 
[2011-04-30 12:12:14]
現在八潮市の賃貸住宅に住んでいます。

周辺、病院・クリニックは多いですが飲食店があまりありません。
八潮駅ができたばかりのときは、駅直結の高架下に本屋さんやタリーズがあり、ちょっとおしゃれな雰囲気もありましたが、フレスポ完成後、一気に客足が遠のきあっというまに撤退。
その後、北口ロータリーにチェーンの居酒屋2件ができましたが、マンションが増えていくばかりで、以降数年まったくお店が増えていません。
もともと市の中心部は市役所近辺で、八潮駅の新設に合わせて再開発が進められていますが、リーマンショックの影響で財政が悪化し、当初の計画より大幅に遅れています。
八潮市は巨額な赤字を抱えており、住民税も高いです。マンションが増えたため市民は増えていますが、子育て世代が多く、税収よりも児童手当や小中学校の整備などの支出が多く、財政改善の役には立たず、当然市民サービスも期待できません。

当該マンションの価格が安い理由については、他の方のレスにもあったとおり、高速・PAの目の前で、道路を挟んでオウム本部の向かいに位置していることかと思われますが、前述のことも含めてこれらの事情が受け入れられない場合はおすすめできません。
ちなみに自分は全部ひっくるめて購入検討しています。
47: 匿名さん 
[2011-04-30 16:50:40]
飲食店が少ないのはちょっとさみしいですね。
どうしても一番需要があるところでもあるので・・・。
一度現地みて検討かな・・・。
48: 匿名さん 
[2011-04-30 21:00:53]
価格が安いので期待していたのだが…
高速脇はキツイかもなぁ
49: 物件比較中さん 
[2011-04-30 23:30:40]
高速脇は排気ガスがひどいです。
以前住んでいて、気になる人は室外じゃ干せないぐらい。

又、八潮は土建関係が多く治安が???
50: 匿名さん 
[2011-05-01 10:31:15]
土建関係の方に謝ってください。
51: 匿名 
[2011-05-01 16:46:43]
>>49
ネットとは言え心にグサッとくるなぁ
職業に貴賎なし
52: 周辺住民さん 
[2011-05-01 18:24:07]
49さん

ここのマンションとは無関係ですが一言言いたい。

個人的主観とはいえ、
「又、八潮は土建関係が多く治安が??? 」は良くない。
では49さんは「何関係」のお仕事しているのですか?
あなたのお勤め先の方々は清廉潔白の方ばかりですか?

ちなみに私は都内に勤めている会社員です。
53: 購入検討中さん 
[2011-05-03 08:28:09]
現地を見てきましたので報告を、高速の影響は少なそうでしたよ。マンションの向き的に。
日当たりはかなりよさそうだと思いました。
MRを見るのは楽しみです。どんな仕様か気になる・・・。
54: 匿名さん 
[2011-05-03 09:28:54]
49さん はどんな育ち方をされて来たのでしょうか?
人間性を疑います…!!
55: 匿名 
[2011-05-03 10:06:03]
49さんは本音の部分を吐露してしまったんでしょうね。偏見かもしれないですが、長く住む家を検討するのだから綺麗事ばかり言ってられないのでしょう。でもストレートすぎる表現ですが
56: 匿名さん 
[2011-05-03 11:41:37]
ここ、言うほど悪くはないよ。
建物も大きいし。

H社さんは既にどうしようもなくなって
大幅値引きしてるみたいですが、
いくら2000万円でも、されど2000万円ですし、
高い買い物ですし、こっちのほうが明るくていい。



57: 匿名さん 
[2011-05-03 20:17:27]
高速の隣に住める人にはいいんじゃない

排気ガスで外に洗濯物が干せなくても
うるさくて窓あけられなくても

53は現地のどこをどう見て影響が少なそうと思ったんだよ?

56は建物が大きいだけで悪くないって意味わからない
どういうことか説明しろよ?

静かな方がいいだろ
58: 匿名さん 
[2011-05-04 10:15:29]
57さんへ

どんな理由であっても、
悪口や愚痴からはなにも
産まれないぜ。
59: 購入検討中さん 
[2011-05-04 11:50:23]
57さんへ
排気ガスって、高速だと量が多いっていう理論のほうがおかしいでしょ。
マンションは道路沿いにしか建てられないのですよ。宅建業法上。
都内の一般道と高速で高速のほうが排ガス値が高いなんて聞いた事が無い。
音については直接聞いた感覚としていわれているほどではなかっただけです。
だめならパスすればいいと思うが。
私めは通勤が妥協できないのですが、予算は今の時代なのでとにかく抑えたいというのが
理想でそれに合致しているだけです。私もいろいろ熟知している訳では無いのでわかりませんよ。
60: 匿名さん 
[2011-05-04 12:21:30]
59さん>排気ガスって、高速だと量が多いっていう理論のほうがおかしいでしょ。

多いですよ。それは紛れもない事実。

その上で、59さんはここを買えばいいし、57さんは買わなければいいと思います。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる