株式会社共立エステートの埼玉の新築分譲マンション掲示板「コンフィール八潮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. コンフィール八潮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-06 11:11:47
 削除依頼 投稿する

コンフィール八潮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~87.76平米
売主・事業主:共立エステート
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-01 07:47:36

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

コンフィール八潮ってどうですか?

142: 物件比較中さん 
[2011-06-15 11:05:44]
八潮に20年以上住んでますし、高速も使ってますが、跳ねたことないけどなぁ。。。
143: サラリーマンさん 
[2011-06-15 13:04:05]
高速よりもその下の一般道のほうが
騒音や振動の原因とおもわれます。
上よりも下!


144: 匿名さん 
[2011-06-15 14:01:44]
高速をトラックや大型車両等通ると結構周りはガタガタいうし、ドンドンという低い音してると思うけど…。 それがマンションに影響するかはわかりませんが…。
145: 匿名さん 
[2011-06-15 14:35:13]
首都高の騒音は近くに住んだことがないので想像が付かないですね…
今、環七沿いに住んでいるのですが、窓を閉めれば音は感じないし、
大きなトラックが通っても震動はしませんね。
まぁ住んでみないと、って感じですかね。
146: 匿名さん 
[2011-06-15 21:25:09]
トラックが通っただけで揺れるって戸建てのみの現象なんじゃない?マンションでそれはやばすぎるでしょう。
音が伝わって窓が共鳴して揺れたように感じる事はあるかもしれないけど。
今時の窓なら大抵の音はシャットしてくれるよ。でなきゃ都心にもあんなたくさんマンションは建たないよ。
外環沿いの知人のマンションを訪ねた時に、予想以上に静かだなと感じた記憶がある。
147: 物件比較中さん 
[2011-06-15 21:48:29]
たしかに下の一般道はなかなかですよね。
148: 匿名さん 
[2011-06-16 09:40:00]
結局132からの書き込み無しか・・・
リアルで知りたかったんだが。
購入後全く見ないとは考えにくいので、この言葉を送ろう。

営業お疲れ様です。
149: 匿名 
[2011-06-16 09:44:45]
昨日マンション周りを歩いてみました。
高速の音が気にならない位に下の一般道の音がうるさく響いていました。

騒音の敵は高速ではなく一般道ですね。

騒音と排気ガスさえなければ飛び付きたくなる物件です。

一生の買い物なので慎重に検討したいですね。
150: 匿名さん 
[2011-06-16 12:48:12]
街灯とか電線とか周りは結構揺れてるよ。それも一般道のせい??
音が共鳴して揺れてるんですかね??
みんな高速近いから凄くうるさいイメージで行くから
静かに聞こえるのかな。
私は普通にうるさいと思いますけど。特に一般道は高速に音がぶつかって跳ね返りがあるのかな??音は上に抜けるっていいますよね。

高速の反対側の角部屋はほぼ完売らしぃ。あとB棟も残りわずからしぃ。残念。
151: 匿名さん 
[2011-06-16 16:06:00]
高速道路の灯り(車のライトではなくて、道に立っているもの)って眩しくないのかな?って不安です…。
一般道の方が騒音が気になるんですか。
高速側は防音材を使用したりしているから返って一般道の方が目だってしまうのでしょうか。
152: 匿名さん 
[2011-06-16 23:48:29]
営業お疲れ様ですって投稿あるけど
他はもうほとんど捌けてるし、邪魔する意味がわからない。あとは高い部屋しか残ってないからここからは流れないでしょうし。
153: 匿名さん 
[2011-06-17 15:21:25]
二重サッシだから窓閉めておけばそんなに音は気にならないんじゃない?
音も遮断してくれるけど、外気にも影響されないからいいかなって思っています。
それにしても首都高はあまり気にならないんですね。
以外でした。
154: 匿名さん 
[2011-06-18 15:03:04]
実際窓閉めていれば大体の騒音って防げますよね。
窓を開けている状態で気になるって言う人はいるので、もし窓開けることがあまりないのでしたら気にならないのではないかとおもいます。
155: 匿名さん 
[2011-06-19 22:50:12]
ただ窓を開け辛い環境ってのは、このご時勢夏場とか厳しいよね、節電絡みで。よっぽど家にいる時間が少ない人とかだと構わないんだろうけど、専業主婦のいる世帯じゃ奥さんちょっと大変かも。騒音よりもベランダに洗濯物干してきれいになるんだろうかって方が気になる。階数によりけりだろうね。
156: 匿名さん 
[2011-06-19 23:08:31]
この季節は窓開けると確かに気持ちよいですからね…
駅近くで買物が便利という利便性を取るか、そうでないかという選択になって来るでしょうかね?
同じマンション内でも住んでいる階で随分と環境が変わってきそうな雰囲気ではありますよね。
157: 匿名さん 
[2011-06-20 22:18:42]
ここ、もう結構残りわずかなんでしょうか??
158: 匿名さん 
[2011-06-21 09:56:03]
そういえば抽選明後日ですね。
抽選になっている住戸ってあるのでしょうか?
皆さん希望されているところに入れるといいのですけれど、、、
159: 匿名さん 
[2011-06-21 10:01:55]
出来れば話に出ている通り、窓をあけて生活したいと考えてはいるのですが、そこまで影響ってないんじゃないかな~って思ってます。
実際結構交通激しいところの近くに住んでいましたが、慣れればたいした事がなかったので。
160: 購入検討中さん 
[2011-06-21 10:46:46]
久々に車で近くを通ったのですが、
マンションが建つ所の横に何か建ち始めてません?

誰かご存知でしょうか?
161: 匿名さん 
[2011-06-21 11:54:49]
横には賃貸アパートが建つって聞きましたよ!
それの事かしら!?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる