株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-24 00:52:13
 

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3

601: マンション住民さん 
[2011-05-12 20:36:59]
「ご入居、おめでとう」という言葉は、
3/11日以降では空しいですね。。。
602: 匿名 
[2011-05-13 01:27:14]
601さん
意味不明です。震災の後に引越し、入居するのはお祝いではないのですか?
ホントに変な住人さんばかりで困りますね。
私は入居するまでは管理人がどうのこうの言う方々や建物の欠陥らしきことを云々、昔の土地が拘置所近くだとか川だとか云々、不安でいっぱいでしたが今は入居してホントに良かったです。
皆さん違いますか?ゴクレには言いたい事は山のようにありますがとりあえず満足しています。
603: 入居済みさん 
[2011-05-13 01:46:04]
無駄な出費が出た人や日程以外にも計画通り進まず
やっと入居できた人に御苦労さまとかおめでとうとか言いにくいって事では?
604: 入居済みさん 
[2011-05-13 02:05:24]
>602さん

まあまあ、気分だけは住民になった人が書き込んでいるだけですから、スルーしてあげましょう。
605: 入居済みさん 
[2011-05-13 08:35:26]
入居される方へ。こちらは住み心地最高ですよ。昨日の雨でもベランダに雨もほとんど入らず雨音もなく外に出てから雨降っていたのね。という感じでした。
606: 契約済みさん 
[2011-05-13 09:21:50]
掲示板でも文句は単なるやっかみですから、それは
住んでみたらすぐわかります。
私はとても快適ですよ!
雨が降っている日は、内廊下で本当に良かったなぁと
思えます。
すごく気持ちのいい天気の日は、外廊下でも
良かったなぁと思うかもしれません。
いづれにしても、どの階層でも快適ですよ。
607: マンション住民さん 
[2011-05-13 13:11:22]
私もとても快適に暮らせています。

予想以上の高級感と商業施設、駅が近い事による利便性はこれ以上はないと本気で思います。


近隣音が気になるなどの書き込みもありましたが、私は全く感じられませんので階によって違うのかな。

608: 入居済みさん 
[2011-05-13 13:21:19]
昼間は今は運が悪いことにかんぽのボーリングが気になります。
暫くの辛抱ですが。
609: 匿名 
[2011-05-13 14:15:39]
私も昨日の雨でも食料品の買い物に通勤に快適に暮らしています。
一軒家に住んでいたので音に悩まされるのかな?と心配しましたが、今のところ全く問題ありません。
それよりなによりマンションの快適さにただただ感動です。アウルタワーはディスポで生ゴミも無いし、各階に24時間体制でゴミ置き場があり、24時間換気もあり、日中仕事をしているので本当に助かります。タワマンなら当たり前なのかもですが…。
加えてアウルタワーは駅直結で傘が要らないし、程よく繁華街に近いし、言うこと無いです。
検討中の方には是非自信を持ってお勧めします。
このマンション、ゴクレじゃなければ本当に言うことナシです!!
610: 引越前さん 
[2011-05-13 14:44:38]
なぜそんなにゴールドクレストさんのイメージが悪いのでしょうか??
素人ですみません。
611: 匿名 
[2011-05-13 15:06:27]
他社の物件といちいち比較してるからでしょ。
612: マンション住民さん 
[2011-05-13 15:13:34]
私も静かで気に入っていますが、換気システムが原因なのか、他の家の臭いが入ってくる方いませんか?
わが家は喫煙者がいないのですが、たまに物凄くタバコ臭いんです。
特に1つの部屋がひどくて、外から持って帰ってきたニオイなのかなと思っていたところ、卵を焼いている匂いが強烈にした日もあったので、やはりどこかの部屋の換気をもらってしまっている感じです。
換気を止めるか、弱めればいいのでしょうか。
どなたか同じような方はいらっしゃいませんか?

ちなみにリビングではなく、玄関に近い洋間が1番ひどいです。
613: 匿名 
[2011-05-13 19:38:10]
内廊下の排気はどこから出ているのでしょうか?
配管図は貰っていないのでわかりませんがそれも関係してるのでしょうか?
614: 新人入居者 
[2011-05-13 20:26:30]
612さん
内廊下ですか?フロアは何階くらいなのでしょう。また、どのくらい入居されているフロアなのでしょう。
我が家のフロアは静か過ぎるくらいで三分の一くらいの入居率でゴミも少ないし人にも会いませんし臭いも無いです。
これから変わるのかもしれませんね。
にしてもタバコの臭いは耐えられないですよね。即刻対応して改善されるとよいですね。
615: マンション住民さん 
[2011-05-14 00:12:54]
ここって高級感って、ありますか?
ここで言うとあれかもしれませんが。大○建設の人が、
「他のマンションと比べてここは豪華というよりも、中身は質素なマンションですよね♪」
と言われましたが、私もその通りだと思います。
地下や1階は、ゴクレさんの趣味らしいですが、基本はURなので質素だとのことです。

あと、上下の人か分からないですが、ゴツンゴツンと重い音がやたらとするんですが…。
苦情言ってくれた方には感謝していましたが、最近またうるさいので
困っています。アジア系の外人も多いみたいなので、マナーを注意しても駄目かもしれないですね。

私は、失敗したかなと思っています。
616: 入居済みさん 
[2011-05-14 00:32:58]
価値観がいろいろありますから、満足している人も、満足していない人いらっしゃるのでしょうか。

ちなみに、私は満足していますね。
なんといっても便利な立地で眺望もいいですから。
617: 入居済みさん 
[2011-05-14 03:15:24]
偽入居者の書き込みは気にする事ありませんよ。
どれがそうかはすぐ分かりますよね。
618: 匿名さん 
[2011-05-14 07:01:35]
>>615
引越し直後で物を動かしているのでしょう。
続くようでしたら考えものですが。
619: 匿名 
[2011-05-14 09:02:13]
アジア系の方、一度も見かけた事がありませんが…。
そんなにいらっしゃるのですか?
低層か高層エレベーターかで全く会わないのでしょうか?
620: 入居済みさん 
[2011-05-14 09:14:02]
アウルの住人には白人もアジア系もいますよ。
ただアジア系が気になるようでしたら池袋に住めないと思いますがね。
白人や黒人ならマナーがありアジア系ならマナーが悪いという無知な田舎者丸出し先入観ってまだあったのかと。
日本に住んで長いか長くないか常識があるかないかの違いですよ。
無知や言葉がわからない振りをしてわけのわからないことや
非常識なことをするようなのはここには住まないでしょう。
621: 匿名さん 
[2011-05-14 09:26:13]
あなたもアジア系では?
622: 入居済みさん 
[2011-05-14 09:32:13]
日本人もアジア系ですね。
623: 内覧前さん 
[2011-05-14 10:11:02]
前のマンションでも、中国人のマナーは最高だったな。
何を言っても聞いてくれないし、責任感という漢字は存在しないのだと思う。
624: 入居前さん 
[2011-05-14 10:14:39]
北米とヨーロッパ合わせて5年くらいしか住んだことないけど。。。

日本以外の国に住んだことない人は、如何にアジア系などの外国人
にマナーなどの常識が通用しないか知らないのだと思う。
中には良いひともいるが、圧倒的に日本とは割合が違う
625: マンション住民さん 
[2011-05-14 10:30:58]
>619
ある階では、中華系の人が6~7人で一緒に住んでるようです。
626: 入居済みさん 
[2011-05-14 10:50:31]
会社の寮かなんかでしょう。
アウルでドミやゲストハウスをやると採算がとれるわけがありませんから。
627: 匿名さん 
[2011-05-14 11:03:24]
きちんと入居者名簿に登録してるんですかね?
628: 入居済みさん 
[2011-05-14 11:10:24]
中華系で会社の寮ならわざわざアウルで所有せず
東武東上線や西早稲田東新宿に行くでしょう。
たまたま友人が短期間泊まっているだけではないのでしょうか。
629: マンション住民さん 
[2011-05-14 13:10:38]
新たなネガ?
630: 入居済みさん 
[2011-05-14 14:08:57]
くだらないです。
相手にするのよしましょう。アウルに限らずアジア系は沢山いるのに。
620さんのいうことそのものか、ネガのどちらかでしょ。

ところで私は犬をリードで引いて堂々と正面を出入りして、エレベーターを使っている人が気になります。
みなさんは見かけませんか?
631: 匿名さん 
[2011-05-14 14:25:30]
>630さん
それは規約違反ですね。気が付いたら直ぐに対処することが大切です。ライフサポーターに報告しましたか?
632: 匿名さん 
[2011-05-14 19:47:00]
足の長いグレーの痩せた小型犬を連れたロング茶髪の派手目な水商売風の27歳前後の女性なら見ました。
他にもいるんですかね?
633: マンション住民さん 
[2011-05-14 20:57:44]
うちの部屋は、近隣の重い音が気になって仕方ないです。

最新なのに、こんなに音が響くとは…
634: 入居済みさん 
[2011-05-14 22:30:26]
犬につきましてはライフサポーターが一度スルーしてしまったら
二度と止められませんよ。
正面ではなく本来横の足洗い場から入るのを
引越しの為か正面からをオッケーにしたのでしょうけど。
635: 入居前さん 
[2011-05-14 23:36:17]
>引越しの為か正面からをオッケーにしたのでしょうけど。

オッケーになったのですか?!
知りませんでした。

ちなみにサポーターさんにいったことがありますが、通り過ぎたあとに言っても意味が無く直接みてないサポーターにはどうにもできない感じでした。
636: 入居済みさん 
[2011-05-14 23:53:50]
犬は建物内は抱っこがルールでしょう。
637: 入居済みさん 
[2011-05-15 00:26:49]
>>635
いや、見て見ぬふりでオッケーはしていないでしょ。
一度やると止まらなくなるから注意しないといけないのですが。
638: 匿名さん 
[2011-05-15 00:32:26]
高層の芸能関係の方ですかね?
639: 入居済みさん 
[2011-05-15 01:11:31]
一回に警察が常駐しているような人や
テロリスト・暴力団関係者以外なら誰でもどうでもいいです。
640: マンション住民さん 
[2011-05-15 19:31:17]
芸能人住んでるんですか?
641: マンション住民さん 
[2011-05-15 20:26:38]
キャバ嬢やどこかの愛人や芸能人よりも
地権者だった大勝軒のおじさんが生きているかどうかが気になる。
642: マンション住民さん 
[2011-05-15 21:58:49]
本日の朝の件です
地権者の方かはわからないのですが
九時過ぎに出勤する際に あきらかにパジャマの
かっこうで外からもどられて上へあがって行かれました。
以前のタワーマンションでは
ホテル同様に公共のスペースでのパジャマ姿は
禁止になっていました。
もちろん禁止にしなくてはならない 環境というのも恥ずかしい話ですが
朝からパジャマ姿で 公共スペースを歩かれることは避けていただきたいと思うのですが
みなさまがたはいかがお考えになりますでしょうか?

643: 入居前さん 
[2011-05-15 22:15:06]
>地権者の方かはわからないのですが

なぜここであえて地権者であるか否かが話題に上がるのか、意味がわかりません。
644: 匿名さん 
[2011-05-15 22:37:58]
>>642
他人に迷惑かけてるわけじゃないから、そのくらいはいいと思うけど。
ホテルではないしね。
645: 入居済みさん 
[2011-05-15 23:23:23]
不衛生な服装や不健全な服装以外ならどんな服装でもよいと思いますが?

一般的な出勤時間でもパジャマでいたからといって何がおかしいのでしょうか。
全ての方が土日休みでもなければ週5週6で働いているわけでもありません。
自宅兼事務所で住まれている方もネットだけでやり取りされている方もいると思います。
午後出社がある会社もあれば夜勤で戻られた人もいる事でしょう。

何の問題もありません。
646: マンション住民さん 
[2011-05-16 00:09:36]
612です
部屋のタバコ臭の件を書き込みました。
外廊下で中層階の角部屋です。
換気システムで外気を取り込む時に拾ってしまうんでしょうねと言われましたが、対策はないようです。こども部屋にしようと思っていた部屋がひどいので、強力な空気清浄機を買うなどの対策をしないとダメそうです。
でも、我が家だけなのかなぁ。不思議です。
647: マンション住民さん 
[2011-05-16 00:13:32]
他人のパジャマ姿を見たくない気持ちも理解できますが、ここはホテルではないし着るものまで規則で縛るのはどうかと…
不衛生なのは困りますが、別に問題ないと思います。
648: 匿名さん 
[2011-05-16 06:33:15]
パジャマ姿は全く問題ないと思います。
ただそういうことに一々クレームつける人がいる事が残念でなりません。
649: 匿名さん 
[2011-05-16 07:14:45]
服装以前に特に日曜の出来事でしょ?
寝間着を着ていた本人が見ていたら逆に怒りだしますよ。
地権者云々は非常識な人らや場慣れし過ぎている人を示しているのでしょうか?
逆にそういう思う方は大塚護国寺方面を歩いてみてはどうでしょう。
前のタワマンがどんな場所かは知りませんがホテルでもないのに堅苦しくないですか。
極端に言うとフロア内のゴミまで棄てられなくなります。
650: 匿名さん 
[2011-05-16 07:25:07]
以前住んでたマンションは、近くのコンビニまでパジャマにガウンを羽織って良く行ったものです。
池袋ですし、そんなに気取らないで良いんじゃないですか?
高級ホテルでは、スパに行く時にはバスローブにスリッパで行けますよね。
651: 契約済みさん 
[2011-05-16 14:42:53]
うちは、内廊下ですが、全然匂いなどありません。
音も静かですよ!
タバコの匂いは本当に困りますよね。
御心中、御察しします。
喫煙者の方は、ご自宅の換気扇のそばで
きっと吸われているのだと思いますよ。
そうすると、換気扇がつながってて
他の部屋に匂いが行くことあるそうです。
前のマンションで、ベランダで吸ってる方の
匂いと吸殻がベランダにきちゃったことが
ありました。
自分の部屋で吸って欲しいです。
喫煙者の方に受動喫煙を体感してほしいです。
壁のクロスが黄色くなろうが家族に怒られようが
それ覚悟で自分の部屋内で吸って完結してほしいですね。
652: 入居済みさん。 
[2011-05-16 15:26:49]
ベランダの外から集気して機械で部屋で循環します。
両隣かその下2〜3階位のどこかがタバコをベランダで吸っているのでしょう。
653: 入居済みさん 
[2011-05-16 19:47:31]
>651.652さん
ご意見ありがとうございます。
タバコの臭いが本当に苦手なので、管理室?に一度相談してみます。
どこかの換気扇からのニオイだと、どうしようもないですけどね。ベランダからだとしたら、やんわりと声かけしてもらうなど、対策も出来るかもしれませんしね。
ありがとうございました。
654: 入居済みさん 
[2011-05-16 21:27:19]
上海では、高級といわれるマンションの住人が、パジャマのまま10時~12時ころですがマンション界隈を歩いていました。それも数人はいて、お年頃女性もいました。地元の方に聞いたところ、中国では普通のことだそうでジャージと同じ感覚でパジャマで買い物もするそうです。もしかすると、その方も中国の人かもしれません。その時、日本では考えられないと思いました。
655: 入居済みさん 
[2011-05-16 21:38:47]
電車の中で化粧、朝食など、最近、公共の場でのモラルが薄れてきていますが、パジャマも同類ですね。ロビーのソファーでパジャマで新聞等を読んでいたら、いかがなものでしょうか?
656: マンション住民さん 
[2011-05-16 22:08:25]
すみません。

本当にアウルの住人の方ですか?
中国人が気になって気になってしかたがない人と同じタイプの人にしか見えないのですけど?
自称北米や欧州に数年住んでた人が今度は上海ですか?

ここは日本の池袋ですよ。アウルタワーとその周辺をよく見てから書き込んで下さいね。
657: 匿名さん 
[2011-05-16 22:11:31]
規約に無いことは禁止できないでしょう。
658: マンション住民さん 
[2011-05-16 22:27:41]
しかも日曜の朝にパジャマを着ようとジャージを着ようと関係ないでしょ。
別に一階のソファーで飲食して横になって寝ているわけでもあるまいし、
逆に気になって仕方がないのなら考えを変えるベきです。
659: 匿名さん 
[2011-05-16 23:00:51]
>>655
ロビーで新聞読むのはありでしょう。
パジャマ姿ならカフェのあるマンションなら
カフェの方が様になると思うけど。
660: マンション住民さん 
[2011-05-16 23:11:45]
パジャマとか、タバコとかよりも、
うちは近隣の部屋のガコンガコンという
音が夜するのが気になる。

どうやったら、あんな音出せるんだろうという音なんだけど。
注意しようにしても、どこか分からない。かなり苦痛…。
661: 入居済みさん 
[2011-05-16 23:14:51]
我が家も1つ上の階は未だ未入居と思うのですが、子供が走っているようなドタドタとした音が上からします。
662: 匿名 
[2011-05-16 23:21:44]
子供は注意してもらうように言うしかありません。
ただ物音については休日や夜にしか入居後に荷の開封や家具の移動ができない人がいるので
少しの期間だけなら我慢はできます。続くようでしたらライフサポートか直接言いに行きます。
663: 匿名 
[2011-05-16 23:28:26]
ただ、騒音については貼紙をした以上にはライフサポートで対策がされない可能性がありますね。
総会で改めて念を押してもらうしかないかも知れません。
664: マンション住民さん 
[2011-05-17 00:54:55]
子供のことは多少は目をつむりましょう。自分も子供だったので。
665: 匿名さん 
[2011-05-17 05:52:50]
パジャマに文句を言ってる人ってライフサポーターに因縁つけてた人だと思います。
666: 入居済みさん 
[2011-05-17 07:42:21]
また昨日造幣局側の入り口の玄関扉真ん前に自転車が三台子供のせつきがありました。だめなんですよね。
667: 入居済みさん 
[2011-05-17 10:24:09]
放置自転車、何とかして欲しいものですね。
車で帰宅時、公園横の細い路地に自転車が留めてあるので通ることができず、わざわざ大回りしています。
まあ、こちらはアウルに関係がないので言っても仕方がないことですが..。

せめてアウルに隣接した部分だけでも放置自転車をなくして欲しいです。
668: 入居済みさん 
[2011-05-17 11:30:42]
>>666
こどもの行為だと甘く考えてはいけません。
見つけたら注意して西友やエアライズに停めるように言わないと後から増えます。
669: マンション住民さん 
[2011-05-17 11:54:26]
>665
ライフサポーターの対応に不満をお持ちの方とは別人でしょう。
パジャマの方は女性じゃないですか?
670: マンション住民さん 
[2011-05-17 11:54:29]
>665
ライフサポーターの対応に不満をお持ちの方とは別人でしょう。
パジャマの方は女性じゃないですか?
671: 入居済みさん 
[2011-05-17 12:05:42]
以前、西友で50代後半の女性のクレーマーを見ました。
この界隈では有名なクレーマーだそうです。
駅で電車待ちをしている人にまで見定めて言い掛かりを付けて絡んでくるそうです。

警察沙汰になるまで剣幕をあげて絡む人がアウルタワーの住人にいないことを祈ります。
このスレにそれを臭わす予備軍がいるので気になります。
672: 匿名さん 
[2011-05-17 13:09:44]
>669
ライサポの件とは別人で、パジャマのクレーマーが女性ではないかという事は、ライサポのクレーマーは男性だと知ってる訳ですね。
673: 入居済みさん 
[2011-05-17 14:53:03]
パジャマの件は同意を求めて反対意見が出たから色々言い出したのか、
はじめから重箱突きの言い掛かりだったのか。
674: 入居済みさん 
[2011-05-17 17:03:14]
ライフサポーターの件、いま蒸し返すこと出はないと思うのによほど根に持っているんですね。>665

私も年配女性サポーターの態度が酷かったので、ここにかいたことがあります。一番最初だとおもいますが、誰かのマネをしてあるいは煽るために書いたわけではありません。

私はパジャマでどうこう言ってる人は、偏執狂か見栄っ張りの気取り屋か、住人以外のどれかだと思っています。

なので私ではありません。しかも、サポーターさんのことを言ってるのは一人ではなかったですよ。

しばらくなりを潜めていたようですが、また下心がはみ出してますよ、気をつけて。


あと >>668
自転車を止めているのは子供とはどこにも書いてませんが、よく読んでレスしたほうがいいですよ。
よく勘違いや思い込みで、何をいいたいのか分からない書き込みをされていらっしゃるので。

ちなみに私は666ではありません。
675: マンション住民さん 
[2011-05-17 17:25:58]
⇧上から目線で恐ろしく自分勝手な文面だ。
自分で気が付いていないのだろうか。

様々な所で敵を作るタイプだと推測します。。

お~怖い
676: 匿名さん 
[2011-05-17 17:31:28]
>>674
サポーターさんのことを言ってるのは一人ではなかった!のであれば、あなたが狙い撃ちされてる訳でもないのですから、あなたがそんな必死に反論する事もないのに。

あなた以外の文句を言っていた人と同一だと言っているのかも知れないのに何をムキになっているのですか?

>パジャマでどうこう言ってる人は、偏執狂か見栄っ張りの気取り屋か

あなたも結構攻撃的じゃないですかw
677: 入居済みさん 
[2011-05-17 18:08:24]
フロントや管理については私も書き込んでいるので一人二人の意見ではありません。
高級マンションとしてのラインを求めているなら
中に住んでいたらわかりますが作りや高級感は10段階の6〜7程度ですよ。
中堅サラリーマンでも無理をせずに買えます。

それでも最低限の対応を私の職業柄目に余るものがありました。
ぶち抜きのペントハウスやメゾネットがあるわけでもない分譲ですから。
意見を書くにもそれを前提にはしてもらいたいです。
アウルタワーはオーダーで仕様を決めるタイプではない単なる分譲マンションです。
678: 匿名さん 
[2011-05-17 18:19:11]
>作りや高級感は10段階の6〜7程度ですよ。

だったら6〜7程度の対応されたっていいじゃないですか。

>中堅サラリーマンでも無理をせずに買えます。

だったら6〜7程度の対応されたっていいじゃないですか。

>ぶち抜きのペントハウスやメゾネットがあるわけでもない分譲ですから。

だったら6〜7程度の対応されたっていいじゃないですか。

>アウルタワーはオーダーで仕様を決めるタイプではない単なる分譲マンションです。

だったら6〜7程度の対応されたっていいじゃないですか。
679: 匿名さん 
[2011-05-17 18:26:41]
メゾネットがあったら高級なのでしょうか?私はそうは思いませんが。

一軒家じゃあるまいし何で階段なんか必要なのかわかりません、面倒くさい。

ただ単に設計上間取りが上手く取れないから、仕方なくメゾネットにしたんなら分かりますけど。
680: 入居済みさん 
[2011-05-17 18:29:47]
しつこいね。荒らしか部外者かわかりませんが、
管理費や修繕積立金を考えて付帯設備と合わせて書き込みなさい。
681: 入居済みさん 
[2011-05-17 18:35:57]
なんか粘着されそうなので私もROMになります。

>>679
無理に作らせたという意味で書いただけです。
別に高級という意味ではありません。
セットで売られている普通のマンションとそれ以外という意味で書いたつもりです。
682: 入居済みさん 
[2011-05-17 19:57:09]
ルームプラン無し、間取りの少なさ(西北、南東同一間取り)、
標準仕様のレベルから言ったら、普通のマンションですよ。

でも、高級だろうと普通だろうと、管理の良し悪しは関係ないと思います。
管理会社というより、ここで働いている人が悪かったってことです。
683: 入居済みさん 
[2011-05-17 20:13:39]
管理人の態度はだいふ改善されたと思いますよ。
この掲示板でクレームを挙げた効果があったかと。
あと入居してすぐに地震があったので、すこしナイーブになっていたのかもしれません。
684: 匿名さん 
[2011-05-17 20:16:34]
ライフサポーターの件だと不思議と盛り上がりますね。
この件で書いてるのは一人二人だと思ってたんですが。
685: 入居済みさん 
[2011-05-17 20:41:15]
私は契約前、ゴールドクレストの物件がどんなものなのか知りたくて、
クレストプライムタワー芝や品川シーサイドの物件を見学しに行きました。、
両物件とも管理会社はゴールドクレスト系管理会社でしたが、管理人の方はものすごく対応よかったですよ。

それに比べてアウルタワーの管理人は確かに感じ悪いですよね。

私の経験では、住友やURの管理は良かったけど、三井の管理は駄目です。
アウルタワーで三井の管理は2か所目ですが、両方とも駄目です。たまたまかもしれませんが


686: 入居済みさん 
[2011-05-17 21:18:59]
三井の制服を着た清掃の人が、サンクンガーデンのベンチに座って携帯でお話ししていました。
間違いなくサボっていたのだと思われます。残念ながら名前の確認までは出来ませんでした。
687: マンション住民さん 
[2011-05-17 23:21:53]
高齢者の雇用確保という意味でしょうがないと思うけど、年配になってしまうと頭が堅くなるというか、学ぶという気持ちが失せてしまうのですよね。一部の方たちはライフサポーターがサービス業だという認識を持っていないようにも見える。
正直言って、もっと単価の安い若い女性のほうが、始めは色々と不慣れなこともあるかもしれませんが、すぐに習得して今の人達以上の快適性を提供していただけるような気もします。多少不慣れでも、「すみませんっ!」の一言で許せてしまうんですよねぇ。。。
年配のサポーターさんたちが、「私は人生の先輩で、経験豊富だから、すこしは敬いなさい」という態度で接してくると、若くて賃金の安い人のほうが良いなぁっと思ってしまう。
688: 入居済みさん 
[2011-05-17 23:53:19]
むかし三井物件のモデルルームを見に行った時に居た年配の女性も態度が悪かったです。
三井って確かに高齢者が多い気がしますね。
689: マンション住民さん 
[2011-05-18 00:05:15]
いま、午前様なのに、何故ハンマーでたたく大きな音がするのだろう。
寝るのに気になる…

窓あけると、外の音で聞こえなくなるので
近隣の音だと思うんだけど。

この時間にやるのはホントに止めてほしい…
690: 入居済みさん 
[2011-05-18 01:46:40]
子供の足音がうるさいのは何階くらいでしょうか。まさかうちでは?と心配になりますが、うちは女のコでバタバタドンドン歩かない様にしつけているつもりです。みんなが住むところという事も教えています。勿論廊下では大きな声で話さない。また、ロビーやエレベーターホールやフロントデスクで人に出会ったら会釈、またはご挨拶をする様にしています。しかしながら、我が子でも人目に付くような悪い態度をしているのを見かけたら住人は注意してくださって構わないと考えています。親が言うよりガツンとくるでしょうし。こういう共同マンションに住む以上、ペットにしろ子供にしろ、マナーを守らせる事が当たり前なのではと思います。親も学ばなければなりませんね。
691: マンション住民さん 
[2011-05-18 01:55:46]
三井の会社は人の三井なんだけど、老害地獄になっている。
692: 匿名さん 
[2011-05-18 07:29:09]
年寄りの方が単価が高くて若い女性の方が単価が安いって本当ですか?
693: 契約済みさん 
[2011-05-18 10:39:01]
女の子でもドタバタうるさい子もいます。
それに、女の子の方が声が高くてうるさいです。
足音に性別は関係ないとは思いますよ。

お子さんをお持ちのお母さん方の態度を
見ていれば、ドタバタしててすごく注意してる
にもかかわらず、お子さんはお元気で・・
という姿を見ると、仕方ないかなぁと
思えてしまいます。

その一方で、うるさい放題しているお子さんを
無視してるお母さんを見ると、
おいおい、しつけてくれよって思いますし。

とにかく、子供の足音は、あと数年して
少年少女になれば落ち着きますから
大目にみてあげましょうよ。

自分達だって散々元気だったはずですよ。
元気じゃなかった子供は、逆に将来どんな
怖いストレスが溜まった子に育ってしまうか
心配ですよ。
694: 入居済みさん 
[2011-05-18 11:34:31]
692
質問が曖昧だよ。年寄りの定義はなんだよ?
695: 入居済みさん 
[2011-05-18 11:46:52]
>>693
クレームが出ない程度に最初から教え込むべきです。
自分達も散々元気だったと決め付けるのは間違いです。
親御さん本人の言葉なら躾を放棄しているだけではありませんか。
696: 匿名さん 
[2011-05-18 12:47:11]
>>694さん
私に年寄りの定義を聞いたって仕方ないのですよ。
私は>>687さんの4行目

>正直言って、もっと単価の安い若い女性のほうが、始めは色々と不慣れなこともあるかもしれませんが、すぐに習得して今の人達以上の快適性を提供していただけるような気もします。

に対して質問したのですから。
でも確かに私の質問の仕方も誤解を与える不十分な内容でした、すいませんです。
697: 契約済みさん 
[2011-05-18 12:53:20]
ちょっとうるさいくらいで、怒鳴るほど怒って
おお泣きされて、さらにうるさくなった
場面を電車でよく見ます。

怒ればいいってもんでもないですよ。
698: マンション住民さん 
[2011-05-18 14:04:37]
自分で躾ができないのなら自分の両親か義理の親に聞けば済みます。
身内の経験者から事情を説明して聞くのが一番手っ取り早いはずです
699: シエル 
[2011-05-18 14:35:26]
>687
何故女性だけ?
あたしは男性でもいいし
むしろ男性の方が良いなぁ。
セバスチャンみたいな・・・。

>690
激しく同意。
こういう常識人がいらっしゃるのが嬉しい。
700: マンション住民さん 
[2011-05-18 16:52:31]
みなさん、表札はどうされてますか?
表札出さない人が多い感じですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる