注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-07 14:07:45
 

前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その4

37: 建築中… 
[2011-04-11 23:36:21]
こんばんは。
間取り改善案を拝見しました。

建物の南面を削ったとのことですが、
4人家族だと、さすがに、狭くないですか…?
(私が田舎育ちのため、余計にそう感じるのかもしれません。)
あまり大きな家具を置かずに、シンプルに住まわれるのかなとも思いますが。

no.35さんも書かれていますが、予備寝室はもう少し狭くても良いのかなと思います。
WICと場所を変えてはどうでしょうか?WICとしている部分を含めて1部屋にして、
部分的に間を可動のクローゼットで仕切るようにしてはどうでしょうか?

北の予備寝室としているところは、ファミリークローゼット(納戸)とWICにして
主寝室と廊下から入れるように作るのはいかかですか?


子ども部屋についても後から壁を作るとのことですが、収納付きの壁を作った場合に
広さが足りなくなりそうに思います。(ベッドと机とかを置くのですよね??)


私だったら、北の予備寝室を子供部屋にして、今ある子供部屋を狭めて作ります。
主寝室を少し広げて可動クローゼットで仕切ってベッドを置くかなと思います。
子供部屋で、北と南の差ができてしまいますけどね。

私たちは子供もおりませんし、全くその点は考えずに家を建てまして、
「夫婦互いの趣味を気兼ねなくできるように」この一点のみを重要視したので
参考になりませんが(*_*;。

数十年前に実家を建てた際に、私も妹と子供部屋を選びました。大体同じ広さで、
北側か、南側か選ぶよう言われましたけど、妹は多少変形で狭くても天窓があって
ロフトがある方が良いと北側を選び、私は何の変哲もない正方形部屋が良くて、
南側になりました。どちらかが譲った訳ではなく同時に指差したらそうなったので。
差があっても、子供さんに選ばせてみると、もめなかったりするかなと思いまして、
長々と書いてしまいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる