注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-07 14:07:45
 

前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その4

335: 匿名 
[2011-08-03 13:49:10]
>328さん

306です

みなさん、結構きついことを仰っていますね。なんだか、我が家の間取りをも否定された様な気分になって悲しくなります。
さて、そんなことは置いておいて、308さんが作られた図面をどこかでみたことがあると思って、過去のフォルダを見直してみると・・・我が家のボツ図面に同じようなものがありました。
きっと、308さんの希望される条件と、我が家が希望していた条件がほとんど同じなのではないかと思います。

多分、こんな感じではないでしょうか。
・採光を最優先に考える
・家事動線を次に優先する
・廊下は可能な限り作らない
・南リビングで、なるべく広く
・リビング階段にする
・キッチン、ダイニング、リビング、和室をつなげる
・水回りはなるべくまとめる
・南西方向の玄関とする
・玄関収納を多くとる
・二階にファミリースペースを設ける

我が家は上記に加えて
・階段をなるべく緩やかにする
・可能な限り通風をとる
・可能な限り収納を作る
という条件を加えて、HMに何度も練ってもらいました。5種類位作ってもらって検討した結果、やっぱり最初のが一番良いということになりました・・・。まあ、その図面はこのスレで叩いて頂いて、自分なりに練り込んだものですから、当然と言えば当然なのですが・・・

設計士さんは、構造についてよく知っていますから、構造については十分相談した方が良いとは思いますが、何よりも自分の家なのですから、自分のライフスタイルにあったものが一番良いと思います。
例え、余り見かけないような独特の間取りになったとしても、自分のライフスタイルから考えて、それ以外はあり得ない、あるいは使いにくいというのであれば、勇気を出して、そのスタイルを貫くのも1つの方法だと思います。
余り時間がないのは分かりますが、頑張って、自分たちのライフスタイルにピッタリの家を作って下さい。応援しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる