注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-07 14:07:45
 

前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その4

271: 匿名さん..261 
[2011-07-06 01:01:38]
たくさんのアドバイスありがとうございます。
感謝感謝です。


□ 264さん

 とりあえず、 2階の収納増やしたプランを考えました。
 若干、間取りの自由度を阻害しているような気がします。


□ 267さん

 すでに妻は書斎=納戸と認識しておりますが、
 私の方はそうならないように頑張るつもりです。
 今も、寝室の一角に机を置いてますが
 遅くになると、電気は消されるし、「寒い」とエアコンも切られてしまします。

□ 268さん

 トイレと洗面所入れ替えたプランを考えましたが
 洗面所の中からトイレ行くようになるため、
 娘二人がいる家庭では朝は、混雑すると考えます。

□ 269さん

 住み始めれば気にならないとは言っても、
 トイレの場所については居間など人が集まる場所からある程度離れて
 音が聞こえにくいことが落ち着くために必要だと思います。
 開き戸として、遮音性の高い物を選択しようかと考え直しました。
 少しぶつかりそうですが、なれれば大丈夫でしょう!?
 それと、こちらの掲示板で相談するのは今回が正真正銘のは初めてです。

□ 270さん

沢山のアドバイスありがとうございます。

・ダイニングは、玄関からの光、吹き抜けの光両方期待しています。
 玄関-ダイニング  ポリカの半透明の仕様がいいと思っています。

・天井高については、部分的に高くすることばかりを考えていました!?
 1階 居住スペース ch2500 その他ch2200
 2階 基本屋根勾配 ロフトの下はch2200
 寝室の天井高は、今一度、考えてみます。

・ファミリールームの西日は、一長一短でして、夏場の夕方から宵の口
 私の地域では、気持ちのいい西風が吹きます。
 奥に入る西日は、隣接する親の住居が少しは遮ってくれそうです?

・1階トイレは、動線の交差の問題はありますが
 開き戸の遮音性の高い物に変えようかと・・

・洗濯物はあまり考えてませんでした?
 嫁は、直射日光にあてないと気が済まないようなので
 1階または2階の南のテラス花バルコニーとなりそうです!
 どちらにせよ長い動線ですね?
 今のマンションでも奥まった洗濯機から
 バルコニーまで持って行ってますので、大丈夫かと (^^;)

・階段のコールドドラフトについては、有効な対策が思いつきません。
 何か方法があれば、ご伝授願います

・洗面台の水はねは、気をつけます!

細かいところまでありがとうございました。

1階のトイレ 開き戸
2階の収納追加 子供部屋仕切りバージョンの図面アップします

2階の収納追加は、微妙な感じ 布団はロフトにあげて我慢か!と思ってます。

外観についても、改善意見あればお願いします

たくさんのアドバイスありがとうございます...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる