丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47
 

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
物件URL:http://www.gs-blue.com/

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?パート3

886: 匿名さん 
[2011-06-08 12:47:46]
自分で考えよう!
887: 物件比較中さん 
[2011-06-08 16:16:41]
本当に人気があれば今頃完売してますよ
888: 匿名さん 
[2011-06-08 16:58:39]
色々問題があるからお買い得なの?
ttps://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/2011winter.php
889: 匿名さん 
[2011-06-09 00:28:36]
879に同意。ここはほんとに不便と思う。駅から遠くとも便利な所はたくさんあるよね。駅から遠いから不便は非常に稚拙な発想だね。静かだから不便みたいな事を言う契約者(或いは営業?)が居るけど、その発想がナンセンス。
890: 匿名さん 
[2011-06-09 00:41:52]
便利・不便の基準なんて人それぞれなの。
自分の固定観念を一般的だと思わないように。
あともう少し文法学んでから書き込みしてもらえるかな?

少しは頭使って書かないと。
プラウド住人のレベルを
あなたみたいなのが下げてるんですよ?
891: 匿名さん 
[2011-06-09 00:54:59]
↑はあ?
892: 匿名さん 
[2011-06-09 02:20:06]
マジな話、ここ・・本当に売れてないみたいです
893: 匿名さん 
[2011-06-09 13:51:01]
↑ソースは?
894: 匿名さん 
[2011-06-09 14:50:52]
ここはずっと契約者と営業が頑張ってる。
>890とか文面が前からずっと同じ感じだよ。

ネガはどこでもあるけど擁護するところは限られてるよね。
895: 匿名さん 
[2011-06-09 15:18:27]
国道より海側の時点で海浜幕張~稲毛海岸~千葉みなと
と地震対策や被害想定関係の条件・予想はほぼ一緒。

塩害の程度は違えど上記の区間どこでもあるよ。
海浜幕張ならベタジャリ
稲毛海岸ならジャリジャリ
千葉みなとならベタベタ
ってな具合に。この辺りならどこに住んでも同じ。
違うとすれば、それ以外の条件になるよね。

ま、ここは車持ちの家族にしかおすすめできない。
持ってなくて安易に契約すると入居して苦労するよ。
駅は近いけどそれ以外は車無いと厳しいからね。

車無いならサングランデやプレミストが良いと思う。
896: 匿名さん 
[2011-06-09 23:15:27]
>↑ソースは?

あほか。
どうして、売れ行きよいわけないだろ。
あんた、買いたいか?
液状化リスクがあって、不便なマンション。
897: 匿名さん 
[2011-06-10 01:10:42]
あほって誹謗中傷は削除依頼出しとかないと
出入り禁止になるよ?
そんな事も分からないの?
文法もおかしいし読みにくいのよ
898: 匿名 
[2011-06-10 01:36:39]
↑整いました!例のネガスレ削除様。
899: 匿名さん 
[2011-06-10 01:43:04]
ネガじゃなくて誹謗中傷じゃん
900: 買い換え検討中 
[2011-06-10 03:03:35]
今手狭なマンションから住み替えを検討していますが、ネガレスは必ずしも悪いわけではないとおもいますよ。既に購入されたく方には気の毒ですがネガティブな情報というのはとても重要です。良いことはみなさん教えてくれるけど、ネガティブはなかなか教えてくれないもの。イヤなら出入りしなければよいだけ。

自分にとって良い情報だけ仕入れましょう。

私はこの位のことでヒスをおこしている方のいるマンションにはあまりお近づきにはなりたくないかな。。。
901: 物件比較中さん 
[2011-06-10 04:44:35]
あいかわらず盛り上がってますね(笑)
902: 匿名 
[2011-06-10 07:37:17]
896が核心ついてるだけに営業もだまってられなくなったんだな。
903: 匿名さん 
[2011-06-10 07:59:57]
>液状化リスクがあって、不便なマンション。
京葉線沿いのマンションで
この条件が当てはまらない、販売中のマンションはほとんどないのでは。
どこが核心なんだw
904: 匿名 
[2011-06-10 08:59:30]
液状化は置いといて不便さは別格。
905: 匿名さん 
[2011-06-10 10:39:33]
ここも欠点多数だけど
どこも欠点はある
その人が満足すればそれでいいんじゃね?
誰もが納得する完璧なマンションなんてないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる