丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47
 

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
物件URL:http://www.gs-blue.com/

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?パート3

1: 匿名はん 
[2011-03-19 17:14:27]
前スレで防災用耐震岸壁について千葉市のホームページに出ていると書いた者です。
防災用耐震岸壁 千葉港 とインターネットで検索すると出てきますよ。
アドレスの貼り付け方わからないので探してみてください。
2: 匿名 
[2011-03-19 18:14:23]
>防災用耐震岸壁 千葉港 とインターネットで検索すると出てきますよ。

千葉港に耐震強化岸壁があることはわかりました。
ただ、グランスイートブルーと南側の敷地の岸壁がそれなのかわかりません。
3: 匿名 
[2011-03-19 18:49:49]
地図を見ると、観光船の出るほうの岸壁が耐震強化岸壁のようですね。

・・・中央ふ頭に水深10m岸壁が5バース、水深12m岸壁が3バース整備されており、外資コンテナ航路(韓国・東南アジアなど)、輸入原木、輸入自動車を多く取り扱っている。中央ふ頭と出洲ふ頭に耐震強化岸壁が1バースずつ整備されている。大型耐震強化岸壁は中央ふ頭に計画されている。

千葉港湾事務所
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/chiba/work/work.htm
4: 匿名 
[2011-03-19 19:05:35]
当たり前じゃん。
せっかくつくった耐震強化岸壁にマンションなんて建てさせるわけないでしょ。
5: 匿名 
[2011-03-19 19:12:30]
南側の空き地は、耐震強化岸壁だよ。
写真の一枚に、グランスイートブルーからも良く見えるサイロがあるから間違いない。
こんなところに、建物なんて建つわけないね。
南向きなら、将来の眺望に関して安心して良さそうだ。

http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/chiba/work/work_b.htm
6: 匿名はん 
[2011-03-19 21:06:03]
>千葉港に耐震強化岸壁があることはわかりました。
ただ、グランスイートブルーと南側の敷地の岸壁がそれなのかわかりません。

アドレス貼れなかったので申し訳ないと思ったのですが、検索できたようで良かったです。
この耐震強化岸壁があるのはグランスイートブルー前の空き地だと聞いてます。
大規模災害時の物資を輸送する船がとまったりするようで。避難場所にも指定されているとか。
詳細わかる人いますか?
7: 匿名さん 
[2011-03-19 21:06:29]
そりゃ土地代も高くなりますわな。
9: 匿名さん 
[2011-03-19 22:26:42]
別にあなたが信用する必要はないから大丈夫だと、思うけど。
11: 匿名さん 
[2011-03-20 02:41:20]
明日の雨、あたっても大丈夫?
13: 匿名さん 
[2011-03-20 08:31:23]
売れないのに、板が3まできてるのがなんとも・・・
14: 匿名さん 
[2011-03-20 12:00:12]
しつこいネガティブ人間がはびこってるからな。
15: 匿名さん 
[2011-03-20 12:46:58]
いろいろと錆びやすくなるのは確かだけど、
今の国産車は塩水を毎日かけるくらいじゃないとなかなか錆びないよ。
ここに住んでも2,3年寿命が短くなる程度で、
そもそもそこまでの年数を乗る人もあまりいない。
ただ、レトロな車とかが好きな人はだめだろうね。
エアコンも何割か寿命が短くなるレベルだと思う。
すすは千葉駅から海側ならどこでもあるし、ちょっと多いだけでしょ。
これらの違いをどう捕らえるかは個人によりけりだけど。
16: 匿名さん 
[2011-03-20 13:14:07]
それより、ネガばっかり言う人って検討者?
どうせ、荒らしに来てる人でしょ。
検討してるなら、ネガより質問するんじゃない?
17: 匿名さん 
[2011-03-20 13:57:39]
>それより、ネガばっかり言う人って検討者?
>どうせ、荒らしに来てる人でしょ。
>検討してるなら、ネガより質問するんじゃない?

検討者でなければ、ここにいてはいけないの?
いちいち感情的にネガにレスしてるからいつまでもネガが「はびこって」るんだと思うよ。
そんなことするより、貴女はこのマンションの良いところを、誰もがわかるように説明すべきだよ。


19: 匿名さん 
[2011-03-20 15:11:51]
確かに「ツッコミ所満載」だよね。
でも、契約している人がいるってことはきっといいところもあるんだよ。
購入者・購入予定者、営業関係者で、こんなサイトを参考にする必要がないと思うならいっそネガに対して一切、対応しないほうがいい。
でも本気で向き合う気持ちがあるなら、そして本当にグランスイートブルーが良いマンションだと信じるならば、しっかりと意見を言ったほうがいいと思うよ。
20: 契約済みさん 
[2011-03-20 16:21:04]
>でも、契約している人がいるってことはきっといいところもあるんだよ。
購入者・購入予定者、営業関係者で、こんなサイトを参考にする必要がないと思うならいっそネガに対して一切、対応しないほうがいい。
でも本気で向き合う気持ちがあるなら、そして本当にグランスイートブルーが良いマンションだと信じるならば、しっかりと意見を言ったほうがいいと思うよ。

その意見に賛成です。私は購入を検討しているときにこのスレッドを一部参考にさせてもらった部分があります。ネガレスされる方の言葉に棘があるように感じますが、内容を見るとこのマンションの短所を挙げてくれているようです。入居してからこんなはずじゃなかったと思わなくて済むので知っておくのは良いことでしょう。
購入された方、または検討中の方はこのマンションの長所を自分の価値観でお持ちだと思います。
ただこのスレッドは長所を挙げるとひたすらに叩かれるという特徴があります。ネガレスばかり横行しているのは一目瞭然ですよね。なので敢えて書かない方が多いのかと。見ている人もそれはわかるのではないでしょうか。
21: よそ 
[2011-03-20 17:29:16]
良いところはいっぱいあるよ。
県都千葉の中心に近いし。
22: 購入検討中さん 
[2011-03-20 17:34:53]
ところで、今日のカフェメニュー試食会行かれて方いませんか?
前回に続きいきそびれてしまいました・・・。
23: 匿名さん 
[2011-03-23 22:23:47]
24: 近所をよく知る人 
[2011-03-24 16:14:17]
たっ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる