名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:23:26
 

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4

957: 匿名さん 
[2011-05-10 00:29:28]
品川区なら中央区のほうが格上
958: 匿名さん 
[2011-05-10 09:35:52]
>>950さん
むしろファミリー物件の方がパーティールームの需要が高い気がします。
ママ友が子供連れで集まったり、子供が小学生くらいになると子供の誕生会などにも
頻繁に利用されているようですし。
利点は準備が持ち寄りにでき、後片付けも自宅よりも楽なんですよね。
959: 購入検討中さん 
[2011-05-10 09:49:37]
ママ友の集まりや子供の誕生日としての利用であれば、パーティルームがあっても良いな~と思うのですが、やはり合コンとかパーティ業者に貸したりとか・・の話を聞くとパーティルームはいらないと思います。その辺りはや住人の意識やモラルの問題になるのでしょうね。
960: 匿名さん 
[2011-05-10 10:09:21]
そろそろ早期完売させるために値引きはじめるんじゃない?
961: 匿名さん 
[2011-05-10 10:32:55]
パーティールームに関しては色々な規制が必要ですね。
どんな規制を作っても、何らかのスルーできる方法がありそうですけど・・・
例えば利用する場合は必ず住人が一人いなくてはならないとか、
防犯カメラをつけるとか。
合コンパーティーだったらすぐに映像をみればわかりそうですよね。
962: 匿名さん 
[2011-05-10 10:48:13]
震災後全く売れてないもんね
963: 入居予定さん 
[2011-05-10 12:42:10]
合コンとか業者は禁止ですね(^-^)/
震災後のキャンセルもあり、契約数はゼロと思わな、
値引きはわかりませんが、よく聞く話による、商品券をあげたり、、、残りの部屋は階数や青壁の問題、多少おまけ付きでもありでしょ、バランスが良い部屋はもうないから割り切って考えるしかないね
964: 入居予定さん 
[2011-05-10 12:43:42]
×思わな
◯思わない
965: 匿名さん 
[2011-05-10 14:04:14]
あさってはもう最終期の抽選。
最終期は、完売するのかな?
先着順住戸は、なかなかはけないみたいだけど。
966: 物件比較中さん 
[2011-05-10 15:59:12]
>>915さん

屋上からの泥棒は増加傾向のようで、最近は上層階と低層階の空き巣被害の頻度
はあまり差がないようです。
上層階だから安心、と思って鍵などを開けたままは気をつけたほうがいいですね
967: 匿名さん 
[2011-05-10 16:30:30]
上層階の方がお金もちのイメージが強いから、
かえって狙われやすいかもしれないかも
968: 匿名さん 
[2011-05-10 17:27:51]
>>961
住人がいないメンバーでの利用はさすがに難しいんではないかと思いますがどうなんでしょうね。
予約の際に住民証明や身分証明のような提示の必要性は感じますよね。入居者としては管理費を支払っている身分ですから普通は顔パスだろうという意見もあるかもしれませんが、この点は徹底したほうがみんなの秩序を守ることになりそうです。
969: 匿名さん 
[2011-05-10 17:40:35]
このマンションに無いパーティールームの話題をいつまで引っぱる?
970: 購入検討中さん 
[2011-05-10 17:58:24]
先日MRに行った際にまだ1Fの子育て支援スペースの明確な内容が決まってないとのことだったのですが。。その後をご存知の方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
個人的な意見ですが、保育園だといいなと思っています。
971: 契約済みさん 
[2011-05-10 18:59:31]
半端にキッズルームとかだと問題も発生しやすいので、認可保育園だといいですよね。
先週に確認しましたがまだ決定してないとのことでしたよ。
972: 入居予定さん 
[2011-05-10 21:27:34]
認可外でもいいから、まともな保育園にしてほしいですね、
973: 匿名さん 
[2011-05-10 22:28:21]
スペースが狭すぎる。
もとは駐車場スペースと集会所だったのを中央区の指導で急遽子育て支援施設に変えたからね。
たぶん、託児所じゃないか?

部外者の出入りが多いと落ち着かないね。
974: 匿名さん 
[2011-05-10 22:33:02]
認可保育園は無理って前に出てたでしょ。
975: 匿名さん 
[2011-05-10 22:45:01]
940さん
パーティルームって、外部の人間が入ること前提の共用施設なんですね。知らなかったです。しかも住民ではなく業者が利用できるなんて・・・。共用施設なので、営利目的では使用できないと思っていました。

950さん
屋上の出入りができないマンションって多いんですね。今住んでいるマンションは昼間と花火の日は開放しているので、どこでもそうだと思ってました。
976: 匿名さん 
[2011-05-10 23:16:34]
ところで、子育て支援施設って管理組合が所有して施設運営業者に賃貸するの?
それとも施設運営業者に売っちゃうの?

なんか、その辺が不透明。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる