名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:23:26
 

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4

897: 匿名さん 
[2011-05-07 11:09:38]
マンションによっては、コンシェルジュと管理人さんと両方いらっしゃるところもありますけどね。コンシェルジュが住人の対応、管理人さんが雑務ってな感じです。規模が小さくても2、3人いることもあるので、ここはどうなるんだろうね。確かに、コンシェルジュってサービスとしてあまり利用しないと思うと必要ない気もするけど、エントランスに人がいる、いないでは防犯上結構違うと思いますよ。
898: 匿名さん 
[2011-05-07 11:29:40]
ここって中央区で一番安いのでは? 契約率は高いですか?
899: 匿名さん 
[2011-05-07 13:15:26]

安いのは安いと思います。立地が若干微妙ですからね。

契約率の数字は分かりませんが、入居までに
まだ1年弱もあるのにもう最終期に入ってます。

つまりは契約率が高いということなのでしょう。
900: 匿名さん 
[2011-05-07 13:32:29]
892さん
コンシェルジュは荷物の受け取りではなく、ゆうパックや定形外郵便の発送の方を
受け付けてくれる訳ではないのですか?
切手やハガキの販売をしているようなので、てっきり受け付けてくれるのかと
思い込んでいましたが。
901: 匿名さん 
[2011-05-07 14:03:58]
コンシェルジュは生活サービス的なことを取り次いでくれる事も多いですよね。
共用施設の予約なども。
宅配便の取次ぎもしてくれるところもあるようですが
こちらはどうなるでしょうか?
902: 入居予定さん 
[2011-05-07 14:29:13]
立地が微妙というが、中央区のなかほかのエリア(月島、築地、人形町、日本橋)より勝どき、晴海はやや不便でしょ、まあ、それでも都心に近い、契約率も悪くないと思う、でも地震の影響で、完売まで時間かかるでしょ、
903: 匿名さん 
[2011-05-07 14:30:45]
建物の立地のことでしょ。

さすがにこれはないって位酷い場所だとは思うよ。
904: 入居予定さん 
[2011-05-07 14:31:36]
共有施設が少ないから宅急便も扱ってくれると思う
905: 入居予定さん 
[2011-05-07 14:48:08]
これはないほどでもないと思う(^_^)細長い敷地はちょっと、、、もう少し幅があれば理想ですね
906: 契約済みさん 
[2011-05-07 17:45:17]
中央区で一番安い。
デベは2流。
エリアはおそらく中央区で一番底辺の方。
立地も酷いが中央区で一番酷いかは疑問。

だから契約率高い。
907: マンコミュファンさん 
[2011-05-07 18:31:05]
>903
まあでも、勝どき自体がこの10年で地価があがりまくりの場所だから、後になって「いいところ買ったね」って話になるんでしょうね。デカい地震さえ来なければ・・・。
場所はともあれ、やっぱそれに見合った安さだと思います。
908: 匿名さん 
[2011-05-07 18:33:26]
俺は中央区在住だが、中央区の住宅エリアで勝どきは中流の場所だと思うよ。

ちなみに中央区の住宅エリアで住みやすさ、利便性、イメージを考慮して
ランク分けすると、

【上流】
明石町、日本橋蠣殻町、人形町

【上中流】
築地、月島、日本橋富沢町、日本橋堀留町、日本橋久松町、浜町

【中流】
勝どき、茅場町、八丁堀

【中下流】
馬喰町、東日本橋、箱崎町

ってな感じかなぁ~




909: 匿名さん 
[2011-05-07 18:35:15]
デべは1.5流でしょ。

それと新川、新富町も中流ね!
910: 匿名 
[2011-05-07 18:41:13]
勝鬨が中流?
でもいぬいの高層アパートの高賃貸を借りると思えば、
やはりお得。
911: 匿名さん 
[2011-05-07 21:12:18]
906、908さん、とても参考になります、なるほどですね、会社がはっにあってよくわかります、住まいとして中ですね、ちなみに明石町三井のマンションは坪300万でした。デベは名鉄になるかな、伊藤忠も名乗りだけど、資金出しただけ?残念、、、
912: 匿名さん 
[2011-05-07 21:15:26]
×会社がはっに
◯会社が八丁堀

三井のマンションは地震の影響で引き渡し三ヶ月〜半年遅れらしい、ミッドベイはそうならないでほしいな、
913: 匿名さん 
[2011-05-07 23:49:49]
ここは、当初は屋上にガーデンが予定されていたのに無くなって残念。

ただ、パーティルーム等の共用施設がないのはいいかも。勝ビューでは週末に妙なパーティ開催されて問題になってるようだ。
914: 契約済みさん 
[2011-05-08 00:03:42]
屋上には上がれなくなったんですか?
花火とか見れたら嬉しいなと思っていたのですが…残念です
915: 匿名さん 
[2011-05-08 00:14:35]
屋上に上がってから高層階にロープで降りる空き巣、
なんてのも世の中にはいるそうなので、
屋上は無いほうが無難です。
916: 匿名 
[2011-05-08 00:23:49]
>908
それはあなたの独断イメージによる評価でしょう。
駅名と地名がゴチャゴチャです。
人形町や浜町の人から、日本橋って言葉が抜けてるって怒られますよ。

大体が、富裕層も住む佃リバーシティを入れてないから問題外のイメージ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる