大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2012-04-09 13:07:30
 
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?

[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?

101: 匿名さん 
[2011-05-19 09:16:21]
その一つは多分、ザ・北浜タワーでしょう。
102: 匿名 
[2011-05-19 12:02:55]
北浜なんて中途半端な立地は要らないし、ピアノの演奏会も要りません。何かタワマンを勘違いしてませんか?
103: 匿名 
[2011-05-19 12:07:06]
ザキタハマにピアノなんか飾ってましたっけ?
104: 匿名さん 
[2011-05-19 12:38:14]
CT大阪でしょう
105: 匿名さん 
[2011-05-19 16:49:17]
1億円以上の物件購入者が、駅からの距離なんか気にする生活してるとは思えん。
106: 匿名さん 
[2011-05-19 16:52:29]
ザ・キタハマの共用部内装はちょっと趣味がねぇ・・・
ああいうギラついた素材の多用って
いかにも成金が好きそうな感じ?
107: 匿名さん 
[2011-05-19 16:55:57]
多分、成金が住んでいるでしょう。
108: 匿名 
[2011-05-19 17:08:33]
シティタワーグラン天王寺
109: 匿名さん 
[2011-05-19 17:24:02]
大阪府警を潰してマンション建ててくれへんかな。
梅田の阪神百貨店でもいいけど。

いまいちな立地が多いな。
110: 匿名 
[2011-05-19 18:48:08]
大阪のタワーマンションで一番高級な造りはOAPレジデンスタワーらしいですよ。どこかみたいな安っぽい絢爛さじゃなくて、本当に上質で重厚感のある部材を使ってますね
。駐車場も地下にあり広大なスペースで壮観です。帝国ホテルに隣接して本当に金持ちのためのタワーマンションですね。
移動は自家用車かタクシー、またはハイヤーのみ。駅からの距離なんて関係ありませんっといた方対象で当時の分譲価格も
億越え多数。
111: 匿名さん 
[2011-05-19 19:50:07]
当時の億超えって、その頃はどこでも高かった訳で、今の富裕層と価格差でどうこう言える話じゃありませんね。
確かに昔のほうが建築素材はこだわりがあったと思いますが、素材だけの話。今とはこだわりのトレンドが違うだけです。昔と今のベンツみたいなものでは?

あくまで立地じゃないですかね。
あの頃は最近のタワマン立地はビルにしたほうが儲かるマーケットの勢いがありマンションなんてとても出ない土地でした。
別にタクシー等で動くのがステイタスな訳でなく、そりゃキタハマみたいな立地で当時あれば皆キタハマにしたでしょう。
今は不景気なんです。
なので一等地といっても需要すくなくて、皆が一等地だと言えるとこが揃わない程の不景気というとこでしょう。
112: 匿名さん 
[2011-05-19 19:50:07]
当時の億超えって、その頃はどこでも高かった訳で、今の富裕層と価格差でどうこう言える話じゃありませんね。
確かに昔のほうが建築素材はこだわりがあったと思いますが、素材だけの話。今とはこだわりのトレンドが違うだけです。昔と今のベンツみたいなものでは?

あくまで立地じゃないですかね。
あの頃は最近のタワマン立地はビルにしたほうが儲かるマーケットの勢いがありマンションなんてとても出ない土地でした。
別にタクシー等で動くのがステイタスな訳でなく、そりゃキタハマみたいな立地で当時あれば皆キタハマにしたでしょう。
今は不景気なんです。
なので一等地といっても需要すくなくて、皆が一等地だと言えるとこが揃わない程の不景気というとこでしょう。
113: 匿名 
[2011-05-19 20:08:24]
OAPレジデンスタワーって、土壌汚染で世間を騒がせた、問題ありタワーですね。
建物がどうこうよりも、まずは足元からじゃないの?
114: 匿名さん 
[2011-05-19 20:36:32]
スレッドのタイトルと話がずれてきてるけど、富裕層の住居用として駅近なんて、現実的でないと思う。
で、現実の話にもどして、
独身(広さは65平方前後)で3500万までなら、どこがベスト?最近話題の天六でしょうか?
ファミリー(子供あり&広さは90平方前後)で8000万までなら、どこがベスト?N4とか京町堀でしょうか?
115: 匿名さん 
[2011-05-19 20:59:01]
浮揚すると思っていたら、沈みつつある関西経済。
東から人口が移動すると思っていたら、、、全然来なかった現実。
フクイチ君で海外から西日本も危ないと思われている現実。
これらを心に留めて、ベストバイを考えてみましょう。
116: 匿名さん 
[2011-05-19 21:14:52]
市内で子育て・教育環境から選ぶとしたら天王寺区の低層住宅地域になるんじゃない?
117: 匿名さん 
[2011-05-19 21:19:44]
ヴィークタワー南堀江。売り残っていますが。
118: 匿名さん 
[2011-05-19 21:25:14]
あそこは間取りが使いやすくてよいね
119: 匿名さん 
[2011-05-20 01:03:38]
最高にかっこいい駅ですね、大阪駅! 関西人の誇りです!

http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2788.jpg

この駅に歩いて暮らせる ローレルタワーサンクタス梅田 に、憧れてます。
120: 匿名さん 
[2011-05-20 01:12:51]
このショットもいい。ああ欲しい

http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2822.jpg

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる