株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 本羽田
  6. ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-27 01:51:29
 削除依頼 投稿する

ライオンズ多摩川レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番1(地番)
交通:
京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
京急本線 「雑色」駅 徒歩17分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.77平米~75.95平米
売主:大京
売主:オリックス不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:08:12

現在の物件
ライオンズ多摩川レジデンス
ライオンズ多摩川レジデンス  [最終期(第4期)]
ライオンズ多摩川レジデンス
 
所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番6、163番9(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
総戸数: 88戸

ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?

382: 匿名 
[2012-05-25 21:28:06]
20年前のホタル族じゃあるまいし、いまどきベランダでタバコだっ
385: 匿名さん 
[2012-06-09 11:07:20]
良くない投稿はスルーして削除依頼

マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

[投稿マナーについて]
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
386: 匿名 
[2012-06-09 12:46:28]
どんなに高級マンションでもマナーの悪い人はいます。
地域の問題かもしれません。
残念なから、お世辞にもこの地域の住民が民度が高いとは言えません。
387: 匿名さん 
[2012-06-09 20:43:01]
[誹謗・中傷・個人情報の流布]

警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm


[インターネット上に違法・有害情報を見つけたとき・・・]
神奈川県警ホームページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0004.htm
388: 匿名さん 
[2012-06-10 01:38:45]
386は民度や地域を語るほどの何を知ってるの?
住んだことないでしょう?
389: 匿名さん 
[2012-06-10 09:48:33]
[ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法]

http://nanapi.jp/594/
392: 入居済み住民さん 
[2012-06-11 10:05:49]
関係ない人たちの罵り合いや煽りは放置決定ということで、話を変えたいんですが、また一件売れて、あと3件ですかね?
下のを見る限りですが。
393: 入居済み住民さん 
[2012-06-11 21:01:10]
残り3件ですか。営業さんも頑張られたのですね。
一度、エントランス前の旗を片付けてた方にご挨拶したら無視され、
買い物を終えて帰って来てもまだいらっしゃったので何となく
「こんばんは」と言いましたが無視され(笑)目が合ったんですけどねー。
声は小さい方ではないし、エントランスへ入って行く私を住人では無いと
思われたのかと少し寂しく思った事がありました。
その男性二人の会話が「ここまだ残ってんの。さっさと売れって感じだよな。
何やってんだよ」だったのでこれまた驚きました…。
営業さんっていろんな所からプレッシャーがあって大変なんだろうなと。

管理の方も忙しくて大変だと思いますが、荒らす方を脅すのでは無くて
駐輪問題、タバコ問題、廊下の占拠問題の解決に向けて頑張ってます
的な事を書いた方が購入を考えてる人にも好印象じゃないですか?

我が家はタバコに苦しめられていますが、張り紙とポスティング後も
何の変化もありません。
管理会社の方にとっては抱えてる世帯の中のほんの一部が多摩川レジデンスでしょうが、
住人にとっては日々の暮らしがあり嫌な思いをしながらの生活を強いられています。
全世帯が幸せに暮らせるように今後も対応をよろしくお願いします。

394: 入居済み住民さん 
[2012-06-11 22:31:15]
自分は営業さんや業者さんに無視されたことないですけどね笑

無視するのは、夜に帰ってくる旦那くらいですよ。
奥様方、旦那に挨拶くらい教えてあげてください。
395: 匿名 
[2012-06-12 18:28:58]
エレベーターのスイッチが壊れましたね。まだ稼働して3ヶ月も経ってないのに。しかも原因不明で修理も未定。なんだか今後が心配です。
396: 匿名さん 
[2012-06-13 01:50:58]
394さん、皆から挨拶してもらえて良かったでちゅね。
あ、住人からは挨拶してもらえないんでしたっけ。
旦那様の教育を徹底できるように、これからも奥様方への呼びかけ頑張ってくだちゃい。

392さんが言われている様に変な輩は相手にしないで、もうそろそろ普通の掲示板に戻りましょうよ。
394を相手にしてしまった私が言うのも変ですが。

安心して子育てができるようにセキュリティの良さも売りにしていたこのマンション。
既にセキュリティ面に不具合が出たのは本当に残念な事ですね…。
早く直していただきたいものです。
397: 匿名さん 
[2012-06-13 10:22:58]
396さん、あなたみたいな対応も正直みっともないですね笑
もう少し大人になりましょうよ。
挨拶なんてどうでもいいじゃないですか。
いちいちそうやってかまうからダメなんですよ。

それより管理組合が立ち上がるのはいつですかね?
自転車やタバコの件などいろいろ提案したいですよね。
398: 396です 
[2012-06-16 02:18:03]
397さん、ご指摘ありがとうございます。
ホントに挨拶なんてどうでもいい事ですね。
お恥ずかしい限りです。

下の部屋からのタバコの煙がものすごくて、
窓を一切開けられずイライラが爆笑しそうです。
朝昼晩、モクモクモクモク。
煙突の上に住んでるみたいです。
管理組合が立ち上がって少しでも煙が収まる
ような話し合いができると良いのですが。
いつになるのでしょうね。
400: 嫌煙家 
[2012-06-16 18:20:22]
399はタバコを吸う人間で、煙に対する感覚が壊れててわからないんだろうが、タバコが嫌いな人にとっては風上から微かに煙が流れてくるだけでも相当不快なんだよ。
タバコを吸う人間は全て消すべきだが、とりあえずベランダ火気厳禁を提案すべきでしょう。
401: 匿名 
[2012-06-17 00:52:38]
まぁ、そういう無神経で気を使えない人がいるから、喫煙所が狭まり、値上げされたり‥終いには大麻と同じような扱いになるんじゃないですか。
自分で自分の首を絞めてるんですよ。
403: 匿名さん 
[2012-06-19 10:27:16]
402さん、•••大丈夫ですか?
404: 超嫌煙家 
[2012-06-21 02:56:40]
399さん、私はタバコを吸った事はありませんが、
箱ごと燃やせるものなのですか?
399さんはすごい事をしてるのですね。
火事になりませんか?大丈夫ですか?
このマンションの価値を下げないでくださいね。

それと、周辺住民なんてHNではなくて、ちゃんと書いたら?
「タバコ大好き入居済み住人」と。
ベランダ喫煙禁止にされたら困るのでしょ。

昭和の遺物、ホタル族…。
今は、もう平成ですよ。









405: ウィングゲート契約済みさん 
[2012-06-21 22:55:55]
初めてお邪魔します。
近隣のライオンズウィングゲート契約済みの者です。
皆さんマンションの住み心地はいかがでしょうか?ウィングゲートは引渡しまであと2ヶ月となりました。
今自転車置き場の希望の提出期限が迫っているのですが、どうやらラック式の駐輪場には、私の保有している子ども乗せつきの自転車はサイズがあわず、入れられないかも知れません。と言っても、特に変わった形でもなく、ごくごく一般的な子ども乗せつきの自転車です。
しかし、マンションの駐輪場で平地式は10数台ぶんしかなく、抽選にはずれてしまったらいったいどこに自転車を置いたらいいのか、と悩んでいます。まだまだ未就園児もおりますので、子ども乗せ自転車なしでは生活できません。

多摩川レジデンスのみなさんはどうされてますか?
409: 周辺住民さん 
[2012-06-24 09:36:19]
>>405
ここの自転車置き場は、お世辞にも良いとは思えません。
ラックに収容できず、通路にはみ出しております。

ラックの改修が行われるようですが、下段収容の角度を変える程度で、
根本的に解決されるかは不明です。

※我が家は子供乗せを設置していますが、何とか下段に収まっています。
 ただ、上段を下すためには、下段の自転車を左右に傾けないと下せません。
 隣の自転車も子供乗せがある場合は、厳しいかと思います。

また、そもそも収容されていない自転車は歩道におかれており、住民の民度が問われます。

個人的には全面改修をお願いしたいくらい、残念な部分になります。

>>入居者様
総会がそろそろ開かれるようですが、皆様は参加されますか?
410: ウィングゲート契約済みさん 
[2012-06-24 17:25:40]
>409
レスありがとうございます。出し入れに難はありそうですが、なんとか収納できるということで、少し安心しました。
でもやはり置けなくて歩道に置いている方もいるんですね。改修でそのあたりも解決できるといいですよね。
ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる