株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 本羽田
  6. ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-27 01:51:29
 削除依頼 投稿する

ライオンズ多摩川レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番1(地番)
交通:
京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
京急本線 「雑色」駅 徒歩17分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.77平米~75.95平米
売主:大京
売主:オリックス不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:08:12

現在の物件
ライオンズ多摩川レジデンス
ライオンズ多摩川レジデンス  [最終期(第4期)]
ライオンズ多摩川レジデンス
 
所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番6、163番9(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
総戸数: 88戸

ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?

241: 匿名さん 
[2011-11-09 00:27:01]
今は毎日更新じゃないのでは?
Yahoo不動産やこちらのサイトには2戸と出ていますよ。
火曜日、水曜日がお休みなので木曜日になれば公式も更新されるのかな?と思いました。
242: 匿名さん 
[2011-11-09 01:27:57]
ライオンズの公式見てきました。
確かに、平成23年11月8日 現在(毎日更新)で、販売戸数6戸となってますね。。
どうなんでしょう‥?

http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MJ101007/gaiyo_chg.html
243: 匿名さん 
[2011-11-09 16:55:36]
また6戸に戻ってる。なんなんでしょう?
244: 周辺住民さん 
[2011-11-12 22:04:53]
ちょこちょこ変わっていてあと何戸かわかりませんが、完売まではまだかかりそうですかね?
私個人的にはとても魅力的な物件だと思うのですが。
最初にモデルルームへ伺った時にここは即完売かなと感じていました。
やはり個人的に良くても人それぞれですよね。
245: 契約済みさん 
[2011-11-14 09:58:01]
いよいよ入居説明会やローン申込会が近くなってきましたね。
契約された皆さんは物件の提携銀行ローンかネット銀行のローンなどもうお決めでしょうか?
ウチは三井住友のままにするか、新生やSBIなどに審査を出してみようか、未だにどれがいいやら悩み中です。
246: 契約済みさん 
[2011-11-21 18:54:17]
ローンは、三井住友で組もうと思ってます。もうじきローン申し込み会ですが、そこでローンを組む銀行を決めないといけないのですか?全くわからなくて…。
10月の住宅ローン相談会は、用事があって行けなかったし。何も分からないのは不安ですね〜…。
247: 契約済みさん 
[2011-11-21 23:18:44]
金利だけでなく借入時の手数料とか、いろいろなことを検討しますと、一体どこにしてよいのやらという感じになりますよね。
私はネット銀行にする予定です。以前、大手都市銀行の住宅ローンを利用したことがありますが、根拠のない安心感以外になにもメリットはありませんでしたから。
248: 契約済みさん 
[2011-11-24 13:38:57]
自分もいろいろな銀行の資料取り寄せて、審査に出してみようかと思っていますが、用意しないといけないものも多々あるし、書類が難解で読んでるだけで疲れて眠くなってしまいますw

自分の親も含め不動産を買われた方は皆こういうのをくぐり抜けてきたんですね~。
249: 契約済みさん 
[2011-11-27 19:57:30]
円満入居の日を夢見て、がんばって諸手続きをこつこつこなして行きましょう。

250: 契約済みさん 
[2011-11-27 21:45:00]
今日は、久々に現地に行ってきました。5階くらいまで外壁、バルコニーが見えるようになっていました。落ち着いたベージュ基調のタイルを見てワクワクしました!
隣接するオリンピックには、ライオンズ、グランイーグル、イニシアの看板がありました。きっと来年、再来年にはにぎやかになりそうですね!
ワクワクしてきます。
251: 匿名さん 
[2011-12-14 23:54:58]
入居者説明会もローン申込会も終わりましたね!火災保険は、35年分を一括で払うんですね。結構な出費です……。
それはそうと、オリンピックの駐車場から見たら、外廊下やドアができてきたのが見えます。あと3ヶ月ちょっとで入居なんですね〜。引っ越し業者は、大京さん推薦の日通にしますか?
252: 契約済みさん 
[2011-12-15 20:13:42]
日通から見積が来ました。
が、あまりにも高い見積だったので、他の業者にも見積を依頼する予定です。今のままでは正直、大京の推薦は何も意味がないと思っています。
253: 匿名さん 
[2011-12-16 19:07:53]
>252さん
うちは1月に見積もりの予定です。日通は、どれくらいかかるのですか?3月末だから値上がりするのかな?10はかからなければいいけど……。
254: 契約済みさん 
[2011-12-16 21:37:45]
253さん

私も253さんと同じくらいで見込んでいましたが、軽く3倍以上の金額で見積もりが来ました。正直足元見られている気がしましたよ。なので他の業者から見積を取ることにしました。
255: ご近所さん 
[2011-12-16 23:15:44]
オリンピックの看板がなくなってましたね。
宣伝は終了でしょうかね。

マンションの南側はもう全部見えるようになってましたね。
屋上くらいがちょっと作業が残っているというような状況でしょうか。

うちにもとりあえず、日通が来ましたが、いろいろと条件をのむとしたら、当初提示の半額程度になりましたよ。
(繁忙期を避け、時間も日通側の都合に合わせるとしましたので、引っ越し自体は4月にする予定)

もともと、大きな荷物もあまりないし、移動距離も短いのもありますが、思ったより安くなったと感じています。
ただ、説明会の時も、見積もりの時も、態度があんまり感じよくなかったので、安いけど頼みたくないと考えています。
一応ほかの業者にも見積もりを取ろうかと思っています。
256: 契約済みさん 
[2011-12-17 14:22:06]
ご近所さん

私も自転車で10分程度の距離なので、この価格は高すぎると思いました。大きな荷物もないんですけどね。引越し日の変更も含めて再検討する予定です。

どちらにしても、内容と金額を自分なりに精査して、納得がいくところにお願いしたいですね。
257: 匿名さん 
[2011-12-17 22:31:21]
253です。
近所の引っ越しでもかなりかかるんですね!うちは、都内だけど、近所ではないので、もっとかかるのかな〜…。
日通以外では、どこがいいのでしょうか?サカイはかなりふっかけてきますし、あり、アート、他にありますか?30なんて、とてもじゃないけど出せません!
258: 匿名さん 
[2011-12-18 16:56:20]
日本通運は幹事会社であることを盾に、定価見積りで出しているのでしょうね。
私たちは何も日通に恩はありませんから、数社から見積もりをとって安価な会社に発注しようではありませんか。
火災保険についても同じだと思います。

ドライにいきましょう。


259: 入居予定さん 
[2011-12-18 21:55:56]
うちも先日日通見積もり取りましたがビックリの金額でした。「繁忙期ですから」の一言だけなので、うちは言いなりになら

ないことを決意しました。別のところの見積もりを取りましたが日通よりは安い金額でした。

繁忙期ということで一番高い時期とは理解していますので、4月にずらすことも含め他業者の見積を取って検討します。
260: 契約済みさん 
[2011-12-18 22:11:01]
日通さんに頼んでで引っ越さなければならないと思い込んでいたのですが、
他の業者さんに頼まれる可能性のある方もいらっしゃるのですね。良かった!
幼い頃から引越しが多かったのですが、日通さんに良い印象が残って無いので
どうしようか…と悩んでいました。
時間があるので、いろんな業者さんで見積もりをとってみます。

早く引っ越したくてたまらないので、契約が済んだ時は嬉しすぎて
焼き肉パーティしてしまいました(笑)
今は荷物を減らすべく片付けを頑張っております。

入居が本当に楽しみです!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる