三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 中野坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-08 20:33:48
 削除依頼 投稿する

中野坂上6分。東中野11分。
最近注目の中野エリアの物件です。
意見交換よろしくお願いします。



売主:三菱地所レジデンス株式会社 住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2011-03-04 23:52:31

現在の物件
ザ・パークハウス 中野坂上
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区中央1丁目31-69-183(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩6分 (A1出口)
総戸数: 39戸

ザ・パークハウス 中野坂上ってどうですか?

121: 物件比較中さん 
[2011-07-07 03:11:09]
崖下なのか。素直にいやだな。
外観のタイルダサいけど、ライオンズ買っておけばよかったな。
とはいえ一部の条件の悪い部屋以外は抽選&即日完売でどうせ買えなかったけど。
本町の小田急にかけるか。
122: 匿名 
[2011-07-07 08:36:27]
本町の小田急いいよね〜。
だけど、ほんとに分譲かな?だいぶ建ち上がっているけど、広報が何もないね。
地滑りあるのかな?
江戸時代から崖は変わってないみたいだけどね。
123: 匿名さん 
[2011-07-07 09:53:39]
ライオンズといいここといいどうしてまともな物件が無いのだろう
本町は遠いから却下かな
124: 周辺住民さん 
[2011-07-07 20:09:31]
ライオンズは比較的まともな物件だったと思います。
外観は好みがありますが、中の仕様はオプション無しでも十分贅沢になっていました。
立地も間違いなくここよりは良さそうですし。
ブランドを気にせず、坂上だったらライオンズは買いの物件でしたね。
125: 匿名さん 
[2011-07-08 10:30:47]
>>122
何の発表もないのは不思議ですね。
ここと比較しながら検討しようと思ったのですが…。

規模や立地からすると、完成売りでも一瞬で完売するような物件には見えません。
まさか、賃貸と分譲のミックス型とか恐ろしい物件でないことを祈ります。
126: 購入検討中さん 
[2011-07-09 21:47:34]
皆様の意見が気になって私も今日現地を見てきました。
本当に崖を削っていますね。
崖の上ではなく崖の下だとおっしゃっていた意味がよくわかりました。
建築は素人ですが、崖崩れとかいつおきてもおかしくないような気持になりました。
あれだけ崖を削って
しかもその上(新たな崖っぷち)にはザ・ライオンズみたいな大きなマンションが新たに立ち、
これまで何百年と安定していた崖の均衡も崩れてしまうかもしれませんし。

ついでに本町の小田急不動産の物件も足をのばして見てきました。
確かに中野坂上から8-9分かかってザパークハウスよりはやや遠いですが、
個人的には環境はこちらのが良さそうに思います。
隣接の図書館と公園も広くてきれいですし、子供がよろこびそうです。
お値段や設備等が全く不明なので、購入の検討にはまだ至りませんが。
ちなみに工事許可証には完成時期は今年の12月と書いてありました。
127: 匿名さん 
[2011-07-09 21:53:46]
確かにライオンズもパークハウスも残念物件な感じがしますね
小田急に期待するか
128: 匿名さん 
[2011-07-11 07:55:23]
ここは皆さんおっしゃるとおり、崖という立地が微妙過ぎて、資産価値は望めないでしょうね。新築じゃなくても買いたいと思えるか?(値段が破格の場合を除く)がポイントのような気がします。。。
129: 匿名 
[2011-07-11 18:15:10]
でも高台で眺めも多少いいし、ブランドマンションだし、完成したらそこそこ売れるのでは?
130: 購入検討中さん 
[2011-07-14 00:35:25]
>129
ブランドマンションと言うけど、三菱地所レジデンスになってからの評価どうなのかね?
供給数だけが増えるだけで、D京さんみたいな位置付けになるだけなんじゃないかと思うんだけど。
それにこの物件って、よく見えるはずのCG画像で見ても外観は超普通だよね。
まぁ、でも何よりやっぱ崖っ淵が最大のネックってとこか・・・。
131: 匿名 
[2011-07-14 08:36:26]
確かに供給すごいですよね。マンコミュみててもザ・パークハウスの多いこと!
そういえば、坂上のリーフィア、小田急不動産のHPに出てましたね。
一番広くて75平米の3LDKのようです。
もうちょっと広い部屋がいい方は三菱になるのかなあ。
132: ご近所さん 
[2011-07-15 23:17:13]
ライオンズにキャンセルが出ましたよ~。近所に住んでますが、色々な意味で、パークハウスよりも「買い」の物件だと思います。すぐに売れてしまうと思うので、検討中の方は急いだ方がいいですよ!
133: 匿名さん 
[2011-07-28 07:51:50]
ここにディスポーザーがないのは、
やはり傾斜地であることが影響したのでしょう。

地下に無理やり機械式駐車場を置いていることを考えると、
さらに処理層のスペースをとるのは難しかったと思われます。
134: 匿名 
[2011-07-28 08:24:54]
確かに崖っぷちというよりは、崖を削って崖下から建ててる感じですね。崖っぷちよりはいいかな?
東から崖まで奥行きがあるのは、崖側に内廊下や駐車場作ってるからなんですかね。
なんか納得。
135: 買い換え検討中 
[2011-07-30 22:28:07]
丸ノ内線で探しているが、やはり、小田急のリーフィアにするか。。。
ライオンズ買っておけば良かった。
136: 購入検討中さん 
[2011-07-31 00:18:09]
結構抽選っていってたけど、売れたのかな?
137: 匿名さん 
[2011-07-31 00:48:03]
ライオンズは価格の割に貧相だからな。リーフィアの方が良さそう。
138: 匿名 
[2011-07-31 11:08:09]
へ〜。どの辺が貧相だったんだろう?
パークハウスとリーフィアと比較のため、参考までにお願いしま〜す。
139: 匿名さん 
[2011-07-31 12:06:15]
なんかライオンズの購入者が必死な感じだな
140: 購入検討中さん 
[2011-08-01 16:01:47]
リーフィアって聞いたことないけど、そんなにお気に召したのであればどうぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる