大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マナーズヒル千里@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里@住民板
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2012-10-12 21:42:18
 削除依頼 投稿する

夜、電気のついてる部屋もかなり増えてきました。
住民の皆さんは気持ちよく挨拶してくれます。
管理組合も決まったみたいで、少しずつ軌道に乗ってきた感じ?
情報交換しましょう。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7086/

[スレ作成日時]2007-12-12 20:38:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里@住民板

2: マンション住民さん 
[2007-12-24 08:04:00]
パソコンはライブラリーに置いた方がいいですね。キッズルームは子供がいないと入り辛いです。
3: マンション住民さん 
[2007-12-29 01:38:00]
マンションギャラリーにあった縮小模型が玄関ロビーに置いてあるのが結構ツボです(笑)。
4: マンション住民さん 
[2008-01-06 15:13:00]
>>02さん
確かにキッズルームのパソコンは大人一人では使いにくいですね。
子供が使うためのもの、と割り切って置いてあるのかも知れませんが・・・。

パソコンと言えば、ぶらっとナビって誰か活用されてますか?
5: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 10:06:00]
近くにお勧めの歯医者さん・内科があれば、紹介願います。
それから、文房具屋さんも。
みなさん、子供は文房具ってどこで買ってますか?
山田の駅ビルには入っていないし、近くに文房具屋ってありますか?
6: マンション住民さん 
[2008-03-22 10:25:00]
うちのプロバイダーはDOCANVASを使っていますが、回覧ではあまり入居者の利用が多くないと書いてありました。DOCANVAS以外のプロバイダってつかえるのですか?みなさんはどうされていますか。
7: マンション住民さん 
[2008-03-23 00:48:00]
私もDOCANVASです。回覧の文言は、業者のブースを玄関に出させる口実みたいなもんで、特に意味はないと思います。ただ高齢の入居者も多くてインターネット自体の利用率が低いかもしれませんねー。
8: マンション住民さん 
[2008-03-30 23:16:00]
>>05さん

先日、妻が発見してきました。
デイリーカナートイズミヤ山田西店のある、
山田西ショッピングタウン内の本屋「千里ブックス」に売っているそうです。
学校で使う文房具、色鉛筆などのばら売りもしているようです。
また、駄菓子なども売っていると言ってましたよ。
9: マンション住民さん 
[2008-03-30 23:59:00]
>>05さん

08です。追加情報。
お勧めと言うのは個人差があるので一概に言えませんが、
受診したことのあるところを紹介します。

内科・・・川西医院(山田第一小学校近く)
     再診の場合は携帯で受付が出来て、混雑状況・自分の待ち状況確認できる。
     先生はおっとりとしていて子供にも優しい印象でした。

歯科・・・まつもと歯科医院(デイリーカナートイズミヤ山田西店がある新小川交差点)
     デンターネット(http://www.denternet.jp/)で大阪府7位、吹田市1位
     院長が男前で有名(院長受診なら治療費UP)
     キッズルーム・コーナーがあり、施設も綺麗。
     いつも混んでいるが、医師・ブースが多いので、予約時間に行けばすぐに診察が出来る。
     子供受診の際の治療説明もわかりやすく好印象でした。
10: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 12:47:00]
08さん

05です。

いろいろ情報ありがとうございました。
市外出身なので、吹田のことには詳しくなく、ありがたい情報でした。
またよろしくお願いします。
11: 入居済みさん 
[2008-04-06 13:06:00]
24時間換気ですが、スイッチを「切」にしてもファンが動いています。「切」を長押しすれば止まりますが、またファンが動いています。みなさんはこういうことないですか。どのようにしてファンを止めていますか。
12: マンション住民さん 
[2008-04-06 19:19:00]
消化器科なら、千里つくも医療ビル内の野中内科クリニックが評判いいみたいです。
デューから西側に渡ったとこのビルです。
13: 入居済みさん 
[2008-04-07 15:22:00]
24時間換気は常時ONなので、寒く感じる時などは通気口の開け閉めで対応して下さい、と説明を受けたような・・・
14: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 22:24:00]
12さん
05です。
情報ありがとうございました。
皮膚科・耳鼻科はお勧めはないでしょうか?
15: マンション住民さん 
[2008-04-08 09:19:00]
08さんのレスに追加です。
その本屋さんにある文房具は近くの学校で使用するものに
対応していた印象を受けました。

ちなみに我が家はssokで文具を購入する事が多いです。
その他の買い物も割とssokを利用することが増えました。
前に住んでいた所より近くなって安いのが理由です。
16: 入居済みさん 
[2008-04-09 07:08:00]
周辺のスポーツクラブはどうですか?コナミは千中、北千里、南千里、江坂とあるようですが・・・
17: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 22:10:00]
08さん・15さん、文房具のある本屋さんに行ってみました。
学校関係の文房具はここでなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。

ところで、SSOKって一般人も購入できるのですか?
19: 入居済みさん 
[2008-04-16 22:23:00]
24時間換気、私はめんどくさいので配電盤で切ってます。
取扱説明書を読んだら、完全OFFにする方法が載ってるかも。
20: 入居済みさん 
[2008-04-17 10:22:00]
切っても結露とかしませんでしたか?なんか密閉空間になるのも不安で

NHK、前の家の時に来てた集金の方はいい方だったのでそれ以来ちゃんと払ってます(笑)
21: mottainai 
[2008-04-17 13:46:00]
20さん 18のmottainaiです。(自主削除済み)

N●Kについて、不適切なレスでしたので、削除させていただきました。
ごめんなさい。
ちゃんと払っているとのこと、エライです。見習わなくっちゃ!
22: 入居済みさん 
[2008-04-17 20:05:00]
No.19 です。
私は、お風呂から上がった後から、朝までは、換気システムを動かしてます。
朝起きたら、配電盤で切ってます。

今は暖かい時期なので、結露はしませんけど、冬は、つけっ放しにしようと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる