大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マナーズヒル千里@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里@住民板
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2012-10-12 21:42:18
 削除依頼 投稿する

夜、電気のついてる部屋もかなり増えてきました。
住民の皆さんは気持ちよく挨拶してくれます。
管理組合も決まったみたいで、少しずつ軌道に乗ってきた感じ?
情報交換しましょう。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7086/

[スレ作成日時]2007-12-12 20:38:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里@住民板

145: マンション住民さん 
[2008-07-10 00:46:00]
142です。

5月の議事録は私も目を通しましたが、議事録には意見・提案書の記載の後に
「他にもサイクルポートに関する匿名でのご意見をいただきましたが・・・」と記載されています。
記名があった意見・提案書を審議し議事録に掲載することにしたが、
同じような内容の匿名での意見が他にもありましたよと言うことではないですか?
匿名の意見を審議し掲載したのではないと言う理解です。

4月の議事録で匿名意見は審議しないという理事会の判断が掲載されていたのでそう理解しているだけです。
この件だけ匿名と言う理由で審議しなくていいと言っているのではありません。
146: 入居済みさん 
[2008-07-10 14:17:00]
確かに、幼稚園のご父兄は大変もっともな意見を理路整然と並べられておられると思います。
園児の安全をたてにとられると何も言えません。しかしなぜ公園ではダメなのですか?他、複数の幼稚園はみな公園でバスの昇降をされておられます。書かれているような社会的モラルに反するような場所であるならば、複数の幼稚園はバス停を設定するでしょうか?
この地域でもたくさん幼稚園のバス停を見ますが、もっと劣悪な環境でバスの乗り降りをされている方は沢山います。もっと遠いバス停に行かれている方など。その事を考えればむしろ目の前の公園のバス停は大変恵まれているといっていいでしょう。
あと数歩歩けば、公園です。これだけ安全に関心があるご父兄が引率されるのなら、大丈夫でしょう。皆さんそうされています。
公園でしたら、誰にも文句もいわれず、反対する人もいないのです。十分じゃないですか。
前の道路も危なくてわたれないほど心配でしたらご自分で幼稚園まで送られるべきでは。
バス停を庇の下にしたくて、ご自分たちの周りの状況が見えてないのではないでしょうか?
だからごり押しと思われる方がいるのです。
147: 住人です 
[2008-07-10 15:28:00]
ごり押しだと言われても仕方ないですよね。自分達の利益?だけのために…見苦しいですよ。
公園前で十分ではないでしょうか・・
148: マンション住民さん 
[2008-07-10 23:42:00]
この近くで予約のできる散髪屋ご存知の方いらっしゃいませんか?
大人2,000円くらいで出来るところがあればベストなんですが・・・。
149: 入居済みさん 
[2008-07-11 08:48:00]
予約はできないと思いますが、デイリーカナートの散髪屋とメガネのみき辺り(場所は確かでない)の散髪屋は1700〜1800円ぐらいだったような?
150: 入居済みさん 
[2008-07-11 09:31:00]
私もマンション前での集合より
前の公園の方がいいとおもいます。

子供がいるいない 対象年齢の子がいるいないに かかわらず
不特定多数の人がマンションに 入る可能性を なるべく
低くしたいからです。


別件ですが、
裏門の提供公園も 午後子供たちが多いですが
もう少し公園(砂地)の方で遊んでもらいたいです。

裏口のドア気をつけていてもバタンときつく閉まるし
小さい子は 何故か門の近くにたくさんいるし
挟まったりしないか 注意してますが 急ぎのときは
そのまま バタンと閉めてしまいますので・・・。

誰でも 子供が可愛い存在では ないですよ。
子供だから いいじゃない とか
子供がしているんだから とか そういう考え方では 困ります。
迷惑している人もいること 考えてください。
151: マンション住民さん 
[2008-07-11 17:14:00]
裏の提供公園ですが、私も門付近に小さいお子さんがたくさんいるので、入るときはとても気を使います。
お母様たちは話に夢中になっていますし!
先日はサブエントランスの自動ドアに堂々ベビーカーを置きっぱなしにして話に夢中になっており、誰でも中へ入れる状態でした。
公園からの土を持ってくるのか付いてきてしまうのか分かりませんが、エレベーターまで行く路が大変汚れていたりと、マナーに欠けてます。
自分たちだけの住まいではないですしもう少し他の方のことも考えてほしいものです。
152: マンション住民さん 
[2008-07-11 21:19:00]
150さん、151さん

そうですね。
うちもついついそうなっていると思います。
気をつけます。
153: マンション住民さん 
[2008-07-11 23:55:00]
どうして、色々なお話が出てくると、他のマンションコミュニティのように
殺伐とした言い争いになるのでしょうか?
最初は、ほのぼのとしたお話が出てきて、なんとなくこの掲示板に参加をしたく
なるのですが、直ぐに相反した意見が飛び出してきて、面白くなくなります。
嫌がらせ専門の方がいるのでしょうか?

やっぱり当マンションの方以外が、冷やかし半分で、もめ事を起こさせて面白
がって投稿していると考えてしまいます。(そう思いたくないのですが)

幼稚園の送迎バスの件も、待ち時間に雨、風のことを考えると、かわいそうだなと
考えるのは大人として普通ではないでしょうか?(子供が嫌いとは別に)
公園の使い方でも、子供のすることにいちいち目くじらを立てるのもどうでしょうか?

「モンスターペアレンツ」って本当にいるんですね。
そういう方には常識が通用しないのでしょうか?
一先ず、この板も元の戻しましょう。
普通の情報交換の場として・・・。

こんな事書くと、またモンスターペアレンツ的な方が反論してくる事を覚悟します。
154: 入居済みさん 
[2008-07-12 09:31:00]
理事会でアンケートのでている案件だから、議論するのはいいと思います。
155: マンション住民さん 
[2008-07-12 09:35:00]
153の方は自分が煽っているいという自覚がない。
後半は余計です。
156: 入居済みさん 
[2008-07-12 22:21:00]
北摂の4000〜5000万円台中心のマンション購入者ということは、そこそこの立場だったり学があったりするのね。だからついつい自分に反する意見を見ると論破しようとしてしまうんでしょう。自分が一番キレてるのに無理して冷静を装ったりね。実際会うと皆いい人なんですけどね多分。
157: 入居済みさん 
[2008-07-13 07:43:00]
154です。
昨日、マンションの掲示板のベルマーク箱に気付きました。
ベルマークをとっておく事は習慣になっているのですが、マナーズヒルに来てからだすところがなかったので良かったです。
捨てるのは簡単ですが、集めることが少しでも役に立っていると思うと嬉しいので。
いつから設置されたのでしょうか?
気付かなかったので、こいうこともこの掲示板でお知らせいただけると嬉しいです。
そのほうがベルマークも集まるでしょうし、大規模マンションのメリットが発揮できるのではないでしょうか?
158: 住民さんE 
[2008-07-14 13:35:00]
議論するならこんなところではなく理事会でしたらどうですか?
こんな匿名ばかりの意見を交わし合っても何の解決にもならないと思います。

マンション内での意見があるなら理事会に意見書を出せば良いし、公園内での意見があるなら吹田市に実名で意見書を出せばいいんじゃないんですか?
公園はマンション住民だけではなく近隣の方もたくさん使用されていますから。

大体、情報交換ならぶらっどナビでしたら良いと思います。


このサイトを立ち上げた方へ

もうこの辺でこのサイト閉じてはどうでしょうか?
159: 1 
[2008-07-15 08:17:00]
1ですが・・・

え?
ここツブせっておしゃいますか?
私はイヤだなぁ
160: 入居済みさん 
[2008-07-15 08:37:00]
1&159さんに、1票。
161: マンション住民さん 
[2008-07-15 23:39:00]
154さんに反対!
158さんに賛成!
160さんは159だな、絶対!
すなわち、1票は無効!
162: マンション住民さん 
[2008-07-16 00:32:00]
賛成の意見も反対の意見も参考になります。
(もちろん153のような他人の中傷は論外ですが。)

掲示板の議論が嫌な方は何でここを見てるのでしょう?
163: 入居済みさん 
[2008-07-16 01:06:00]
私は別に掲示板での議論が見たくてここを見るわけではないですよ。
ただの情報収集です。
でも、最近は匿名だからって陰口のような書き込みが多くて嫌になります。
私もこの板を終了させても良いのではないかと思います。
1や162のような議論好きな方が人を不快にさせる書き込みをしているのでしょうか?
164: 入居済みさん 
[2008-07-16 08:36:00]
160です。

1さんとも159さんとも赤の他人なんですけど・・・・
159さん、私の書き込みで誤解を受ける事になり、ごめんない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる