大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マナーズヒル千里@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里@住民板
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2012-10-12 21:42:18
 削除依頼 投稿する

夜、電気のついてる部屋もかなり増えてきました。
住民の皆さんは気持ちよく挨拶してくれます。
管理組合も決まったみたいで、少しずつ軌道に乗ってきた感じ?
情報交換しましょう。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7086/

[スレ作成日時]2007-12-12 20:38:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里@住民板

125: マンション住民さん 
[2008-07-03 20:28:00]
この近くで、いい歯医者さんご存知の方いらっしゃいませんか?
あまり若すぎない先生がいいなと思います。
よろしくお願いします。
126: 匿名さん 
[2008-07-03 21:35:00]
デンターネット 口コミランキング
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=27&gun=35
デイリーカナート向いの「まつもと歯科」、佐井寺の「岡歯科」が1位と3位に
127: 入居済みさん 
[2008-07-04 08:47:00]
まつもと歯科、良さそうなんですね。
私は歯医者が苦手(治療中の痛み)で、まつもと歯科の前を通った時にそういう患者には
麻酔をかけてくれるような事を看板に書いていたので、行くならまつもと歯科かな〜と思っていました。
なので、ちょっと安心しました。
麻酔は賛否両論あるかと思いますが、痛みが苦手な私にとっては、虫歯を放置しするより痛みを軽減してもらって、治療するほうがいいかな?と。(^^;)
128: マンション住民さん 
[2008-07-04 11:00:00]
125です。
126さん、127さんありがとうございます。
そういえば、カナートの近くの角(?)にまつもと歯科がありますね。
ここから近いし、行ってみようかな。
129: 入居済みさん 
[2008-07-04 22:02:00]
最近の歯医者さんの無痛技術はすごい!今年親知らずを抜いたんですが、痛いどころか、いつ抜かれたのかも分からないうちに終了でした。
普通に流行っているところならだいたい大丈夫かと。
130: 入居済みさん 
[2008-07-05 08:28:00]
マンションのHP、完売になってましたね。
居住者にもお手紙が配られたし、今度こそ!!!!本当に完売ってことですよね?
なんせ、前回は肩すかしを食わされたので・・・
131: 入居済みさん 
[2008-07-06 00:09:00]
こんばんは。
近くで、乳児を4〜5時間預けられる託児所で、良いところご存知ですか?
132: 入居済みさん 
[2008-07-07 18:58:00]
131さん
アルチザンの上にある「せんりやまだ園」が一番近くですね。
一度問い合わせがてら、覗いてみましたが園長先生が
とてもいい方だなぁと思いました。
用事で預けられるのか、お母さんの休養で預けるかによって
場所の利便性は変わると思いますが、一度見学がてら
行ってみたらいかがでしょう?
全く知らないところに大事なお子さんを預けるのは心配でしょうから
保育園(もしくは託児所)側もきちんと質問には答えてくれると
思いますよ。むしろ面倒そうに対応する所は、ちょっと考えたほうが
いいかもしれませんね。
131さんにとって信頼できる園だといいなと思います。
あと、千里屋市場の手前にも託児所あります。
鍼灸院の2階かな?行った事はありませんが
あちらも参考にされてはいかがでしょう?
133: マンション住民さん 
[2008-07-07 21:35:00]
住民ですけど、今回の管理組合の議事録はちょっと偏ってませんか?

以前廃止になったはずの幼稚園バスの件について、約2ページも延々と書かれています。
住民からの投書意見のはずなのに、まるで管理組合からのお願いみたいになっています。
他の事案はせいぜい2、3行くらいで紹介されているのに比べて異常です。
こんなところで書き込むことではなく、直接管理組合に言うべきなんでしょうが、
管理組合の方自身が設置推進派のためなのか、非常に偏っています。

みなさんボランティアでやって頂いているのでいつも有り難く感謝していますが、公平中立にやって欲しいと思います。
住民同士仲良く平穏に暮らしていきたいと願っているので、人の嫌がることをゴリ押しするのは止めて頂きたいですね。
134: 入居済みさん 
[2008-07-07 22:47:00]
幼稚園バスの件アンケートが来てました。
アンケートを集計して居住者の総意を諮ってもらいましょう。
果たして「人の嫌がること」なのかどうなのか?
135: マンション住民さん 
[2008-07-07 23:27:00]
133さんはなぜ議事録が偏ってると思われるのでしょうか?

約2ページも延々とと言う事ですが、それだけの内容が書いてあったのであれば、
内容については管理組合の方が要約したりせずにすべてを載せるべきだと思います。
また、管理組合もすべてを載せる義務があるのではないでしょうか。
他の事案はせいぜい2、3行くらいで紹介されているとのことですが、内容が2、3行だったのだと思います。

今回の議案書の内容では、理事会で決定しましたと言うのではなくて、
住民アンケートを実施し今後の理事会で検討するとのことですので、
結果が許可することになっても、ゴリ押ししたとは違うと思います。
反対に、私が嫌だからやめてくださいと言うことも、
許可を願っている相手から見るとゴリ押ししている事になります。

なぜ管理組合の方自身が設置推進派のため偏っていると思われているのか知りませんが、
管理組合の理事の方々はそれぞれ意見はあるにせよ、
公平・中立にしていただいていると、私は思っていますし、信じています。
136: マンション住民さん 
[2008-07-07 23:37:00]
135です。上記書き込みの訂正です。

× 今回の議案書の内容では、理事会で決定しましたと言うのではなくて、
      ↓
○ 今回の議事録の内容では、理事会で決定しましたと言うのではなくて、

でした。
137: マンション住民さん 
[2008-07-08 00:25:00]
いえいえ、偏っていると思いますよ。
他の部分と違って、ここだけ一住民の方の意見書が全文紹介されていて、全体のバランスからも明らかにおかしいですよ。
反対意見が出されても同じように全文紹介されますかね?

理事会では、バス停を設置することの問題点は何も出なかったんですかね?
「近隣住民の迷惑や通行車両の妨げ」は問題になっても、このマンションの住民の迷惑や、このマンションの通行車両の妨げは問題にならなかったのは不自然です。

いきなり記名捺印でアンケートを求めるのもどうかと思いますね。
138: マンション住民さん 
[2008-07-08 00:49:00]
135さん

>反対に、私が嫌だからやめてくださいと言うことも、
>許可を願っている相手から見るとゴリ押ししている事になります。

冷静になりましょう。
ピアノの騒音や、ゲームで飛び跳ねるのをやめてください、というのも、
135さんの考え方では、相手から見ると「ゴリ押し」ですか?
139: 入居済みさん 
[2008-07-08 08:49:00]
どういう家族構成で住んでいるかによって、求めるものが違います難しいですね。
子供がいるかいないか、子供が小さいか大きいかetc

ただ送迎マナーに細心の注意を払われても、11人の子供×親=22人以上の集団が玄関にいるだけで、そこを通る時自分のマンションなのに肩身が狭く、通りにくいんですよね・・・・。
(気が弱いもので・・・以前のマンションで経験済^^;)

民主主義社会ですから、どちらの結論にしろ多数決で決まれば仕方ないと思います。
でも数年後、今幼稚園バスや芝生でのプールを望んでいらっしゃる方々のお子さんが大きく
なった時に同じ事を望むでしょうか?
今はマンション内に幼児が多くとも、減少し、マンションの幼児はいなくよその方のみマンション
前バス停を利用ってこともあったりして・・・
同じマンションでも年齢構成は変化していくと思います。
なので、今回の事に限らず管理組合での決定事項は適宜見直しがあってもいいのでは?と思います。
140: 入居済みさん 
[2008-07-08 22:27:00]
132さん
131です。託児所の情報、ありがとうございました!
場所も近いですし、またのぞいてみます^^
141: 頭クルクル回してます 
[2008-07-08 22:55:00]
アンケート出しておきました。

勿論幼児保護です。理由は玄関先でチビさんが事故にあったら気悪いです。
当マンションの園児がいなくてもぶれなく幼児保護です。
不都合があれば叱って上げましょう、当然親を含めて

愛娘もそうして大きくなりました。現在160.2cmです。

議事録に関し何も問題ありません。ご苦労様です。
142: マンション住民さん 
[2008-07-08 23:49:00]
135です。

137さん

> 他の部分と違って、ここだけ一住民の方の意見書が全文紹介されていて、全体のバランスからも明らかにおかしいですよ。
> 反対意見が出されても同じように全文紹介されますかね?

そうですか。私が以前に意見書を出した際には全文掲載されていたのでそう思ったのです。
全体のバランスで意見・要望書の内容を要約されては真意も伝わらないし変わってしまうこともあるので全文掲載は必要と思います。
また、反対意見についても全文掲載されるべきだと思います。ただ、それが匿名だった場合はどのようにされるのかはわかりません。
以前の議事録では匿名意見は審議しないというのがあったので、審議もされないと掲載もされないでしょう。


138さん

> ピアノの騒音や、ゲームで飛び跳ねるのをやめてください、というのも、
> 135さんの考え方では、相手から見ると「ゴリ押し」ですか?

いえいえ。この問題はピアノの騒音、ゲームの振動と同じとは考えていません。
143: マンション住民さん 
[2008-07-09 21:01:00]
142さん
>以前の議事録では匿名意見は審議しないというのがあったので、
>審議もされないと掲載もされないでしょう。

まさにそこが問題だと思うのです。
5月の議事録では、「サイクルポートに関し匿名の意見を頂きましたが」と紹介され「総会での説明を要請します」と審議も掲載もされています。
それなのにこの件だけは、匿名という理由だけで審議すらしないということです。
142さんは冷静に見て不自然と感じませんか?
144: 入居済みさん 
[2008-07-09 23:57:00]
もういいですよ。。。
理事会に陪席してきたらいいんじゃないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる