大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
 

広告を掲載

ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58
 削除依頼 投稿する

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2

122: 入居予定さん 
[2006-02-12 15:51:00]
掲示版初デビュー宜しくお願いします。  前回の掲示版(昨年までの)では時折は拝見させていただいておりましたが、ここ最近貯金が雪崩のごとく目減りし万札が、千円札のごとくおもえて、これでいいのかと自問自答しておる昨今の為、皆様の状況を知りたく(すみません)書き込んでしまいました。
ちなみに昨日の内覧会後鳴尾浜カリモクのショウルームにてテーブル・椅子等 先週の日曜は、フランスベッドの兵庫県の製造工場にてベッド他 今朝はカーテンのオーダーで・・・
エアコンはモー無理ですっていうか、夏まで辛抱しますので早く春になってほしい今日この頃です。
*ちなみに私の場合内覧会で15箇所程小さなキズとクロスの継目が目立つのでなおしてくださいと書類を提出しました。
123: ガーデン 
[2006-02-12 17:06:00]
入居予定さんはじめまして!(^O^)新しい家具、ベッド等ほんとうらやましいかぎりです(^^)うちは、今使用しているものの流用ばかりです(>_<)本当はソファーとかベッドも新しいものを購入したいのですが、金銭的にかなりしんどいので、あきらめています!(T_T)エアコンの増設とカーテンは仕方なく頼もうと思っていますが…(^^ゞ皆さんの現在使用中のカップボード?ってやはり廃棄処分されますか?ウィズは標準でついていますし、もったいないですが、置く場所がないので捨てるしかないですょね?(^o^;これまた悩みますね(;^_^A
124: 古市2丁目 
[2006-02-13 07:43:00]
今使ってる食器棚は実家に送る予定です(^^)とてもじゃないけど食器棚は置くスペースないので。
その他の大型ものはどんどん不用品として市に引き取ってもらってます(^^)
だいぶ部屋が片付いて子供達が走り回ってます(^^;
125: ガーデン 
[2006-02-13 12:56:00]
こんにちわ!食器棚は実家に送るんですかー(^O^)うちもそうしようと思っていたのですが、実家もじゃまになりそうですので、友達にあげようか等考え中です!(^^ゞいぃのが標準でついてますしね(^^)
内覧会も終わり皆さんはどんな感想をもたれたでしょうか?(^O^)思ったよリ狭かった、広かった等色々あると思いますが、うちはほぼ想像どおりでした!(^^)ところで、共用部のチェックはどのように誰がするんでしょう?壁に傷ゃ電灯が割れているのとか結構目につきましたが。
固定電話の件ですが、IPは信頼性の面で気になる部分がありますのでまだ考察中です(^O^)
126: 匿名さん 
[2006-02-13 22:13:00]
こんばんわ!ガーデンの皆さん内覧会お疲れ様でした!報告のレスを読んでいると、こちらまで緊張とわくわくで楽しみになってきました。私もあと半年の辛抱です。これからもいろんな情報を宜しくお願いいたします。
127: 古市2丁目 
[2006-02-14 10:35:00]
共用部分のチェックの件、私も気になり内覧会時に聞いたところ、管理会社がするみたいなこと言っておられました。

あと、IP電話の件でも直接、有線へ電話したところ、電話に出られた方が言っておられたのですが、やはり使えるのはインターネット開通後2週間はかかるらしく(書面でもありましたが・・・敢えて聞いちゃいました)110番も使えないし、料金は安いけどあくまでもオマケみたいなものなのでNTTにされてたほうが無難かも・・なんて事いわれました。

うちはあまり、電話は使わないほうなので(ほとんど基本料金のみ)IPで充分かと思ったのですが、今、いろんな転居届けの準備をしている際に新しい電話番号の記載等あるので、できれば早く番号知りたいななんてことを思ってまして。
そうなると、色々手続きやそれに要する時間がかなりかかってしまうとなるとちょっと不便かな?なんて思ってます。
NTTだとすぐなんですけどね。
また有線に関しては、後日案内があるみたいなのですが、その案内に記載されてる番号に今度は電話してくれ!とのことでした・・・
128: 住民さん 
[2006-02-14 13:42:00]
9です。内覧会皆さんお疲れ様でした。私もみなさんと同じ様に自分の気持ちを我がベランダからの景色を見ながら切り替えました。(マンションの敷地に入った時はキョロキョロしましたが・・・(>O<))
終わって即効、日本橋の電気屋さんに行きました。エアコンは今が買いですよ!というのも季節の入れ替わり時期とモデルチェンジもあり安く交渉できます。店員さんも言ってました。
参考までに!!
129: ららぷぅ 
[2006-02-14 13:56:00]
皆様はじめまして。ガーデン入居予定者です。以前から掲示板は拝見させて頂いていましたが書き込みは初めてです、宜しくお願いします
先日の内覧会の時に「こんなもんなのかな???」と思い修正箇所にはしなかったのですがキッチンの両端と壁の間って1.5cmぐらい隙間が有るのが普通なのでしょうか??徐々に気になり始めて、もしもうちだけなら再内覧会の時に修正依頼しよう思うのですが他のキッチンを見れないので「全部同じですよ」ってごまかされたら判らない為前もって確認したくて書き込みしました、情報頂ければ嬉しいです。
130: 入居予定さん 
[2006-02-14 22:29:00]
2度目の投稿です。  今初めて隙間が有るのを知りました。
次回再内覧会じっくり確認します。 IP電話も殆ど携帯なんで
必要かどうか迷ってます。 /(-_-)\
131: 入居予定さん 
[2006-02-14 22:43:00]
船出から困難の連続ですが、逆に、力を合わせて、明るい家庭・明るい町を作る必要があります。1000人以上の新しい町に幸せが来るために、微力ですが町造りに寄与したいです宜しくお願いします
132: ガーデン 
[2006-02-14 23:36:00]
こんばんゎ!(^O^)
共用部は管理会社が確認するんですか!ありがとうございます!気が付いたところは指摘もできればよいですね(^^)
固定電話ですが、うちも基本料金くらいですので、
どうしょうか迷ってます。ほとんど携帯ですしね(^o^;
エアコンは買い時なんですかー(~o~)さっそく、次の休みにでも電気屋行ってみますー!おすすめのメーカーとかありますか?
キッチンですが端の上面ですと、コーキング忘れじゃないでしょうか?(^o^;でも、そんな事を忘れないと思いますが?下側(横)は取り付けの関係で若干隙間はあったと思います。建築会社の付き添ぃの方に尋ねられたらよいと思います。気になるよぅでしたら再内覧会時に確認してみた方がよいと思いますょ!うちは少しでも気になる事は何でも確認しました(^^)
133: 住民さん 
[2006-02-15 00:20:00]
確か管理会社は、デベロッパーの子会社ではなかったでしたっけ?内部チェックでも、きっちりした仕事を期待したいですね。
134: ららぷぅ 
[2006-02-15 11:08:00]
ガーデンさんありがとうございます。下側の隙間ですので再内覧会の時に聞いてみます。
電話に関してはうちも普段は携帯電話しか使わないのでIPの方が経済的かなと思いつつ、緊急時に困るのは嫌なので悩み中です。
エアコンは今週末にウィズ近くのヤマダに行く予定なのでその時他の家電と併せて見てくる予定です。安くなってるといいなぁ(^_^)
135: 黒子 
[2006-02-15 21:52:00]
こんばんは。前の板で2回程書き込みさせて頂いてた黒子です。
うちも内覧会、11日に済ませてきました!!
その時, akioさんに教えて頂いたチェックシートがとっても
役立ちましたぁ〜。ありがとうございます。感謝です。

自分でも本とかで色々調べて内覧会用のチエックシートを手に
入れてたのですが、どれも専門的すぎて、、、

皆さんは割と不具合は少なかったようですね。
ウチはなんだか初歩的なミスが多くて、、クローゼットの取手が
めちゃくちゃ歪んでたり、押し入れの中のフィニッシュが突き出てたりと、、トホホな感じでしたが、担当のデベさんがとっても
誠実な対応をしていただいたので、まぁ再内覧会でキチンと対応した頂く、ということで納得しました。

でも舞い上がらずにキチンと指摘できたのは、ほんとチエックシートのおかげです!!本当にありがとうございます。

ウチは新米の職人さんに当たってしまったような、、憶測ですが、、。
136: 入居予定さん 
[2006-02-15 22:20:00]
黒子さんのクローゼットの取手がめちゃくちゃ歪んでたり、押し入れの中のフィニッシュが突き出てたりと・・・・・・その辺のとこ全然確認していませんでした。 情けないのは私のほうでしてうぅぅぅ・・・・次回は皆さんのご意見肝に銘じて隅から隅まで時間かけてみるつもりです。 (新たな不具合修正していただけるんでしょうか?□\(.. ) )
137: akio 
[2006-02-16 08:41:00]
クローゼットの中は親方はやらないでしょうね。
小方(子分)です。

再内覧会ってあるんですか?
それはクロスの継ぎ目や端。建具の施工のチェックには最適ですね。
クロスは約1ヶ月で収縮するため下手な施工では継ぎ目や端のコーキングにボロがでます。
下のほうから造作工事に入っているはずなので、下の階は一度目のチェックで洗い出しできてると思うのですが。

問題は上の階で・・・
夜中まで作業してたとか・・・そんなレスがあったの覚えてますか?
時間がないんですね〜建築業界にとって工期遵守は生命線ですから、職人も慌てていたかもしれません。
クロスや床の不陸(デコボコ)は日中でもわかりづらいものです。
夕方など立体的に日が差し込めば一発で見えくるのが不陸で、
私でも仕事では完了検査の時に懐中電灯で横から照らして確かめます。

他に床暖・ユニットバス・キッチン・洗面などの設備の動作チェックもできるのなら一通りさせてもらったほうがいいですよ。
工事関係者の完了検査は水道をチョロチョロ流しての水漏れチェックとかでしかありません。シンクにためてドバッと流したり、ガンガンに数分間流したり機器にストレスかけないと本当の所は見えてきません。
また、和室の畳などをめくると見えないところの仕事の程度が見えてきます。

水廻りに関しては「こんなもんでいいやろう」程度の仕事では絶対に漏水させてしまうでしょう。
138: 住民さん 
[2006-02-17 02:12:00]
どうも4848です。 HPの写真が更新されてましたよ。
ガーデンはもうすぐですね、 皆さんの書きこみをみて自分の事のようにうきうきしてるせいか、近頃は買い換える予定のDVDレコーダーを調べたりして嫁さんに 買うのは引越しのときやで とか言われてます。
たしかウィズではデジタル放送が見れたはず・・・
うきうきついでにまだまだ日にちがあるのですが、今日は立花通りに行こうと思います。 
あと床暖のチェックですがアクアの内覧会でやったら暑そうですね。(^o^)
139: M 
[2006-02-17 19:15:00]
登録しました。これからよろしくお願いします。
今日すみれ小新一年生の説明会に行ってきました。4クラスになりそうですよ・・・ガーデンの方は来られてたんでしょうか?(*^_^*)楽しみです♪
140: 匿名さん125 
[2006-02-17 19:42:00]
こんばんわ!私も本日、すみれ小の説明会行ってきました!集団登校など宜しくお願いします。
141: 匿名さん140 
[2006-02-17 20:30:00]
はじめまして。私もすみれ小学校の入学説明会にいってきました。新1年生のいらっしゃる入居者が多いようで、とっても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
ところで、4クラスというのはやはり、ウィズのの入居により増えたのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる