株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 2丁目
  7. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-20 12:56:26
 

京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18

現在の物件
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
 
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
総戸数: 204戸

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?

961: 匿名 
[2011-09-07 19:24:23]
958、960さんは大京のマンションを購入勧めない
とありますが、なぜ大京のマンション検討スレに
登場しているのですか?
真剣に検討している人に対して失礼。
そんなに文句あるなら、直接大京に言えばいい。

962: 匿名 
[2011-09-07 19:46:20]
俺は良いアドバイザーと思ってるが。
963: 匿名さん 
[2011-09-07 19:58:57]
大京のマンションが危うくて買えないなら、長谷工のマンションはもっと買えないけどね。
964: 匿名 
[2011-09-07 21:29:35]
どっちもどっちだね。
965: 匿名さん 
[2011-09-07 22:03:55]
>>961
特定のデベに粘着している異常者だから放置するのが良いですよ。
相手にすると喜ばすだけだし。
放置されるのが一番こたえるみたいです。
さびしくなると自分にレス付けたりし始めるので生暖かく見守りましょう。
966: 物件比較中さん 
[2011-09-08 01:05:17]
でもさ、最近、長谷工のマンションで建確取り消し多発してるとかニュース有った?
大京は最近よく見かけるけど?
詳しい人教えて下さい。
967: 匿名さん 
[2011-09-08 01:48:06]
大京は妙にアンチが多いね。
三井、野村、長谷工も。
売れている裏返しかも。
968: 匿名さん 
[2011-09-08 05:38:33]
狛江や国立の物件って、もともと設計も施工も大京じゃないところじゃなかったっけ? 元の会社がつぶれたかかなんだかで引き取って売ってただけなような。でも建築確認取り消しになっちゃって、涙目>< ってとこだろうけど
969: 匿名さん 
[2011-09-08 09:10:50]
>>968

たとえそうであったとしても、大京の管理責任は免れないでしょう。
自社ブランドで売り出すのであれば尚更。
970: 匿名さん 
[2011-09-08 09:34:27]
建設会社がやったことなので知りません、っていうことなら
大京は建物の出来は関知してませんって言ってるのと同じだよ。
971: 匿名さん 
[2011-09-08 13:01:08]
みんなが大好きな三井や野村もそういう対応だけどね。
これは大京に限ったことではなく、マンション業界の体質。
972: 匿名さん 
[2011-09-08 13:12:57]
そう、そう同じ(笑)
もと財閥大手はブランド力で消せるからね。
どんな噂も。
973: 匿名さん 
[2011-09-08 14:03:11]
じゃあ、もみ消すことすらできない「ライオンズ」のブランド力は
3流ってことですね。
974: 匿名さん 
[2011-09-08 14:11:43]
詳しい人は詳しくて知識を生かした検討ができてその点は羨ましいです。自分みたいな典型的な消費者は、MRに行って、話を聞いて、価格を見て、ローンの相談して、組めるなら決めて、組めないなら諦める、といった流れしかなく、ほとんどの家庭はそんな感じの段取りでマンションを買うんじゃないでしょうか。あんまり施工や管理の会社に関して突っ込む人は自分の知り合いにはいないです。重要なポイントなんですか?
975: 購入検討中さん 
[2011-09-08 16:58:16]
以前、開発するかしないか、建てるなら何を建てて
事業が成立するか、
など事業計画を企業でしていた者です。
その時の経験から、購入する際は自らの資金面だけ
でなく、その建物の設計会社、施工会社、仕様、
建物の構造や配置、土地の価格の推移(公示価格、路線価)、周辺環境、地盤の状態、駅の潜在能力、
災害時の危険度、
など考えられるすべての条件から販売価格が正当かどうか
判断しています。
このマンションの設計会社は確かです。施工会社は中堅ゼネコンだけど、購入した方のコメントを見ていると、
現場もキチンと整理されていてよい印象のようですね。潰れる心配がなければ問題ないと判断しています。
みなさん、施工をつつかれますが、施工も大切ですが
設計がちゃんと構造計算できていなければダメですよね。

土地の価格もほか検討中の販売マンションの推移や自分の現住所の推移と比較調査していますが、この地点はリーマンショック後もたいした下落もなく、かといってバブルのような上昇もなく、市場に左右されにくいと判断しています。よって、現時点の地価からいうとマンション価格も適正です。
地盤については恐らくMRでお聞きになったと思いますが
心配はなさそうです。
東京都防災のページでも確認しました。
駅からの距離は毎日のことを考え少し悩んでいますが、
環境を重視するならマルかな。
というとこで、購入に前向きに検討しています。

営業じゃ、ないですよ。すぐ営業扱いする人いるから。
976: 匿名 
[2011-09-08 19:06:51]
営業だ
977: 匿名さん 
[2011-09-08 21:32:08]
営業がこんなあからさまな書き方するわけないでしょ。

しかしながら「このマンションの設計会社は確かです」っていうのは何を根拠にしているのかがさっぱり分からないですね。
978: 匿名さん 
[2011-09-08 23:04:25]
いやいや、営業でしょう。
どう見たってこの長~い書き込みは宣伝だしね。
不動産関係に詳しければ、ライオンはパスしますよ。
979: 匿名さん 
[2011-09-08 23:16:16]
>974
施工会社は一応確認したら良いと思います。
悪名高いトコもあるから。普通ならOKだけどね。
980: 匿名さん 
[2011-09-08 23:49:16]
>>978
いやいや、あなたみたいな人に営業と書かせるためにわざと長々と書いているのでしょう。
釣るの簡単ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる