株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 2丁目
  7. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-20 12:56:26
 

京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18

現在の物件
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
 
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
総戸数: 204戸

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?

921: 匿名さん 
[2011-08-31 20:21:34]
つつじヶ丘で駅近出るの?
922: 匿名 
[2011-08-31 20:24:35]
大京は仕様はトップレベルですよね


ライオンズって名前は微妙ですが(笑)
923: 匿名 
[2011-08-31 20:57:16]
北口の駐輪場が三菱のマンションになりますよ。
間取りとかはまだ解りませんが。
はい、大京の仕様は財閥にも負けないと思います。
924: 匿名さん 
[2011-08-31 22:36:56]
>>922>>923
すみませんが、大笑いさせてもらいました。
仕様がトップレベルって・・
 
ライオンズのスレって本当に営業書き込みが多い!
925: 匿名 
[2011-08-31 22:50:15]
営業マンじゃ、ありませんけど…
926: 物件比較中さん 
[2011-09-01 01:01:25]
最近の物件しか見ていないけどライオンズマンションの仕様(室内)はいいと思いますよ。
だいたいどこも同じレベルだし。
悪い立地を箱でごまかすと揶揄されることもあるし。
財閥系のマンションだと共用施設とか外観には力を入れているけど、何故か専有部分に一昔前の仕様の物を使っていたりすることがあるのですよねえ。
ってことは物件をはしごして探している人にとっては素直な感想だと思うけど、少しでも大京を褒めると営業扱いする熱烈なアンチ大京はどこのスレにでもわくのですね。
アンチだから買う気なんてさらさらないと思うけど、それが検討スレで粘着しているのが異常ですね。
927: 匿名さん 
[2011-09-01 06:11:14]
>926
全面的に同意です。
個人的には、財閥系>大京、だけど、
MR回ると、仕様に限って言えば、大京>財閥系、
みたいなケースが最近多いね。
928: 匿名さん 
[2011-09-01 09:34:21]
>>911

セメント会社が独自に測定してます。

http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/sokutei.html

セシウムが最大で40Bq/kg程度は出てますね。
929: 物件比較中さん 
[2011-09-01 16:16:57]
>926

大京を潰したい人が書き込んでるんじゃないですか?
でなければ、わざわざ検討しているわけでもない物件の検討板で、
煽るような書き込みはしないと思いますよ。
930: 物件比較中さん 
[2011-09-04 19:02:56]
駅から遠いけど、環境が良い丘上物件でプランも仕様もそこそこ。
で、価格がお手頃ですよ、という物件ですね。

当初から価格を表示して広告していたのは、まあ良心的かな。
弱みを十分に認識した上でのリリースだったと。
ただ広告そのものは支離滅裂で何が言いたいのかとっちらかってて微苦笑を禁じ得ないですね。

すべてが中途半端で突出した魅力が謳えないって事の証左ではあるでしょう。
つまりはやっぱり価格勝負。

納得ずくで検討するなら良い物件だと思いますが、
築4年の『深大寺レジデンス』に中古で出物があったら、まずはそちらを検討すべきでしょうね。


931: 匿名 
[2011-09-04 21:16:37]
本気?
または正気?
でしたら深レジの中古を買えばよろしいと思います。
932: 匿名さん 
[2011-09-04 23:51:13]
>>926,927,929
独りで書き込み、ご苦労様です。
どのスレでも同じ様な書き込みがあって、お仕事なんだなってすぐ分かりますよ~
933: 匿名 
[2011-09-05 06:32:56]
仕事なんですか?
934: 匿名さん 
[2011-09-05 12:14:23]
営業かどうかは知らないけど、書いてある内容は正確だから、いいんじゃない。
935: 匿名さん 
[2011-09-05 12:58:48]
>>932
926です。
927と929は関係ないのですがなんで同一人物?
あと何か間違ったことを書いていました?
少しでもいいこと書くと営業扱いするアンチは何で検討スレに粘着しているのか不思議ですね。
936: 物件比較中さん 
[2011-09-05 14:06:26]
>929です。
どのスレでもいますよね。すぐ営業だなんだって書き込む人。
同じ人の書き込みかどうか、管理人さんに問い合わせてみればいいのに。

検討板で何がしたいのでしょうか
937: 匿名 
[2011-09-05 14:19:58]
営業そんなに暇じゃないんじゃないか?
938: 匿名さん 
[2011-09-05 15:16:00]
こちらのマンション、エントランスがロータリーになっているんですね。近代では当たり前のことだと思いますが、今の我が家は違いますので新鮮です。こういった環境は永く住んでも居住者の愛着を掴んで離さない大切な条件になりつつあるような気がします。今までこんな住環境を知らなかった子どもはとても喜んでくれそうです。
939: 匿名さん 
[2011-09-05 19:19:10]
深レジの中古は買いたたけるよ。最初から売値で買おうなんて人いないだろうけど。
住まいにこだわりがないならそっちを選ぶのもあり。
940: 匿名 
[2011-09-05 19:50:19]
叩いたところで結局は何千万の買い物でしょう?
いくらこだわらないと言っても深レジは買いたくないっすわ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる