株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 2丁目
  7. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-20 12:56:26
 

京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18

現在の物件
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
 
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
総戸数: 204戸

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?

919: 匿名 
[2011-08-31 18:26:34]
MR見ちゃうとやはり新築欲しいよねー。
つつじにはまた駅近マンション出来るみたいだけどバカ高いだろうなぁ。
920: 匿名さん 
[2011-08-31 18:58:26]
冷やかしでMR見に行ったけど、いいなー、と思いました。
我が家的には立地で×だけど、仕様は良いですね。
921: 匿名さん 
[2011-08-31 20:21:34]
つつじヶ丘で駅近出るの?
922: 匿名 
[2011-08-31 20:24:35]
大京は仕様はトップレベルですよね


ライオンズって名前は微妙ですが(笑)
923: 匿名 
[2011-08-31 20:57:16]
北口の駐輪場が三菱のマンションになりますよ。
間取りとかはまだ解りませんが。
はい、大京の仕様は財閥にも負けないと思います。
924: 匿名さん 
[2011-08-31 22:36:56]
>>922>>923
すみませんが、大笑いさせてもらいました。
仕様がトップレベルって・・
 
ライオンズのスレって本当に営業書き込みが多い!
925: 匿名 
[2011-08-31 22:50:15]
営業マンじゃ、ありませんけど…
926: 物件比較中さん 
[2011-09-01 01:01:25]
最近の物件しか見ていないけどライオンズマンションの仕様(室内)はいいと思いますよ。
だいたいどこも同じレベルだし。
悪い立地を箱でごまかすと揶揄されることもあるし。
財閥系のマンションだと共用施設とか外観には力を入れているけど、何故か専有部分に一昔前の仕様の物を使っていたりすることがあるのですよねえ。
ってことは物件をはしごして探している人にとっては素直な感想だと思うけど、少しでも大京を褒めると営業扱いする熱烈なアンチ大京はどこのスレにでもわくのですね。
アンチだから買う気なんてさらさらないと思うけど、それが検討スレで粘着しているのが異常ですね。
927: 匿名さん 
[2011-09-01 06:11:14]
>926
全面的に同意です。
個人的には、財閥系>大京、だけど、
MR回ると、仕様に限って言えば、大京>財閥系、
みたいなケースが最近多いね。
928: 匿名さん 
[2011-09-01 09:34:21]
>>911

セメント会社が独自に測定してます。

http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/sokutei.html

セシウムが最大で40Bq/kg程度は出てますね。
929: 物件比較中さん 
[2011-09-01 16:16:57]
>926

大京を潰したい人が書き込んでるんじゃないですか?
でなければ、わざわざ検討しているわけでもない物件の検討板で、
煽るような書き込みはしないと思いますよ。
930: 物件比較中さん 
[2011-09-04 19:02:56]
駅から遠いけど、環境が良い丘上物件でプランも仕様もそこそこ。
で、価格がお手頃ですよ、という物件ですね。

当初から価格を表示して広告していたのは、まあ良心的かな。
弱みを十分に認識した上でのリリースだったと。
ただ広告そのものは支離滅裂で何が言いたいのかとっちらかってて微苦笑を禁じ得ないですね。

すべてが中途半端で突出した魅力が謳えないって事の証左ではあるでしょう。
つまりはやっぱり価格勝負。

納得ずくで検討するなら良い物件だと思いますが、
築4年の『深大寺レジデンス』に中古で出物があったら、まずはそちらを検討すべきでしょうね。


931: 匿名 
[2011-09-04 21:16:37]
本気?
または正気?
でしたら深レジの中古を買えばよろしいと思います。
932: 匿名さん 
[2011-09-04 23:51:13]
>>926,927,929
独りで書き込み、ご苦労様です。
どのスレでも同じ様な書き込みがあって、お仕事なんだなってすぐ分かりますよ~
933: 匿名 
[2011-09-05 06:32:56]
仕事なんですか?
934: 匿名さん 
[2011-09-05 12:14:23]
営業かどうかは知らないけど、書いてある内容は正確だから、いいんじゃない。
935: 匿名さん 
[2011-09-05 12:58:48]
>>932
926です。
927と929は関係ないのですがなんで同一人物?
あと何か間違ったことを書いていました?
少しでもいいこと書くと営業扱いするアンチは何で検討スレに粘着しているのか不思議ですね。
936: 物件比較中さん 
[2011-09-05 14:06:26]
>929です。
どのスレでもいますよね。すぐ営業だなんだって書き込む人。
同じ人の書き込みかどうか、管理人さんに問い合わせてみればいいのに。

検討板で何がしたいのでしょうか
937: 匿名 
[2011-09-05 14:19:58]
営業そんなに暇じゃないんじゃないか?
938: 匿名さん 
[2011-09-05 15:16:00]
こちらのマンション、エントランスがロータリーになっているんですね。近代では当たり前のことだと思いますが、今の我が家は違いますので新鮮です。こういった環境は永く住んでも居住者の愛着を掴んで離さない大切な条件になりつつあるような気がします。今までこんな住環境を知らなかった子どもはとても喜んでくれそうです。
939: 匿名さん 
[2011-09-05 19:19:10]
深レジの中古は買いたたけるよ。最初から売値で買おうなんて人いないだろうけど。
住まいにこだわりがないならそっちを選ぶのもあり。
940: 匿名 
[2011-09-05 19:50:19]
叩いたところで結局は何千万の買い物でしょう?
いくらこだわらないと言っても深レジは買いたくないっすわ。
941: 匿名 
[2011-09-05 21:37:10]
レジは三井のマンションと信じてる人もいるみたいなので注意して買って下さい。
942: 匿名さん 
[2011-09-05 22:23:45]
あそこは総合地所がメインの売り主なのに、あたかも三井が中心になって分譲したかのように中古の概要には書いてあるな。そうでもしなければ売れないんだろうけど。
943: 匿名さん 
[2011-09-05 22:30:38]
平日の営業は暇だろう。
ましてや柱から発泡スチロールで、物件丸ごと立て直しの会社では
信頼も揺らいでるだろうから、MRへ行くのも二の足踏むよね。
944: 匿名さん 
[2011-09-05 22:43:59]
第2期も好評分譲終了だって。
残りわずかだよ。
945: 匿名さん 
[2011-09-05 22:57:13]
レジデンスとは違うのだよ、レジデンスとは。
946: 匿名 
[2011-09-05 23:56:46]

レジデンスを踏み台にしたぁ〜!
947: 匿名 
[2011-09-06 00:00:03]
レジのどこが悪いの?
948: 匿名 
[2011-09-06 00:02:30]
他のマンションをあまり悪く言うのはやめましょうよ…
949: 匿名さん 
[2011-09-06 08:28:48]
あのマンションは経緯が経緯だけに恨まれがちだが、そろそろ容認してやってほしい。
950: 匿名さん 
[2011-09-06 09:34:51]
放射性マンション。。。

http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/sokutei.html

50Bq/kgですよ。。
951: 匿名さん 
[2011-09-06 09:37:57]
http://www.soc.co.jp/tochigi/tochigi_top.html

こちらは70Bq/kgだそうです。
952: 匿名さん 
[2011-09-06 09:50:08]
セメント材料として4割が混入されれば 最大で100Bq/kg弱程度にはなりますね。
上の自社検査報告とだいたい一致しますね。


 福島県などの下水処理施設の汚泥から放射性物質が検出された問題で、国土交通省は9日、経済産業省、セメント協会と汚泥のリサイクル再開に向けた最終調整に入った。放射能濃度が比較的低い汚泥から、セメントの材料に利用する方針で、早ければ来週にも複数のセメント業者が引き取りを再開する見通し。セメント製品の安全性を確認しながら、段階的に汚泥の利用を拡大する考えだ。

 放射性物質を含む汚泥に関しては、政府が5月中旬、一部をセメントに利用できるとする処理基準を示した。しかし、十分な安全確認体制が確立されていないことから、セメント業界が引き取りを停止していた。通常、汚泥の約4割はセメントにリサイクルされていたため、処理や保管場所の確保に悩む自治体が相次いでいた。

 セメントに利用する汚泥は、自治体側が定期的に放射能濃度を測定することで、安全性を確保する。また、セメント製品については、原子炉等規制法に基づく基準を満たせるよう業者側が検査を行う。当面は、自治体側で週数回の測定を行い、放射能濃度が1キログラム当たり数百ベクレル程度であれば、業者が引き取ることで合意する見通し。

953: 匿名さん 
[2011-09-06 09:59:18]
>>943

京橋、国立、狛江。
立て続けにこれだけやらかしてくれるなんて
ちょっと考えられないですよね。

やっぱり会社自体の姿勢になにか問題があるとしか思えません。
954: 匿名さん 
[2011-09-06 18:03:28]
それでも売り主も含めてレジよりいいのは間違いないですよ。
955: 匿名 
[2011-09-06 20:13:25]
何故言い切れる?
956: 匿名さん 
[2011-09-06 20:28:20]
他の物件を勧める人もけなす人も検討スレでは邪魔ですね。
957: 匿名 
[2011-09-06 20:37:05]
検討なんだから良いと思います。程度にもよりますが。
958: 匿名さん 
[2011-09-07 15:49:18]
>>やっぱり会社自体の姿勢になにか問題があるとしか思えません。

内部事情を詮索したって、われわれ素人にはよくわからない。
われわれ素人にできることは、
とりあえず大京のマンションを買わないこと。
安心して生活するにはそれが必要にして十分な条件とはいえないが、
必要な条件ではある。

959: 購入検討中さん 
[2011-09-07 16:47:09]
ライオンズの例の物件は住宅性能表示制度ができる前の物でしたね。
でもそういう物ができる前でも人の命がかかわるものだし、
真剣に作るべきだったと思うけれどね。
住宅性能表示制度の実際の運用も気になりますね。
大丈夫だと信じたい

960: 申込予定さん 
[2011-09-07 17:34:26]
大京のマンションを買うなんて信じられない!
狛江や国立で何が起こっている(起こったか)知らないのかね?
大京は違法建築と構造欠陥のプロだから気をつけた方がいいと思うけどね。
ライオンズ狛江やザ・ライオンズ国立は違法建築で確認取り消しだし、
川崎市のライオンズマンション京町は構造欠陥が発覚してとんでもないことに
なってるよ。
961: 匿名 
[2011-09-07 19:24:23]
958、960さんは大京のマンションを購入勧めない
とありますが、なぜ大京のマンション検討スレに
登場しているのですか?
真剣に検討している人に対して失礼。
そんなに文句あるなら、直接大京に言えばいい。

962: 匿名 
[2011-09-07 19:46:20]
俺は良いアドバイザーと思ってるが。
963: 匿名さん 
[2011-09-07 19:58:57]
大京のマンションが危うくて買えないなら、長谷工のマンションはもっと買えないけどね。
964: 匿名 
[2011-09-07 21:29:35]
どっちもどっちだね。
965: 匿名さん 
[2011-09-07 22:03:55]
>>961
特定のデベに粘着している異常者だから放置するのが良いですよ。
相手にすると喜ばすだけだし。
放置されるのが一番こたえるみたいです。
さびしくなると自分にレス付けたりし始めるので生暖かく見守りましょう。
966: 物件比較中さん 
[2011-09-08 01:05:17]
でもさ、最近、長谷工のマンションで建確取り消し多発してるとかニュース有った?
大京は最近よく見かけるけど?
詳しい人教えて下さい。
967: 匿名さん 
[2011-09-08 01:48:06]
大京は妙にアンチが多いね。
三井、野村、長谷工も。
売れている裏返しかも。
968: 匿名さん 
[2011-09-08 05:38:33]
狛江や国立の物件って、もともと設計も施工も大京じゃないところじゃなかったっけ? 元の会社がつぶれたかかなんだかで引き取って売ってただけなような。でも建築確認取り消しになっちゃって、涙目>< ってとこだろうけど
969: 匿名さん 
[2011-09-08 09:10:50]
>>968

たとえそうであったとしても、大京の管理責任は免れないでしょう。
自社ブランドで売り出すのであれば尚更。
970: 匿名さん 
[2011-09-08 09:34:27]
建設会社がやったことなので知りません、っていうことなら
大京は建物の出来は関知してませんって言ってるのと同じだよ。
971: 匿名さん 
[2011-09-08 13:01:08]
みんなが大好きな三井や野村もそういう対応だけどね。
これは大京に限ったことではなく、マンション業界の体質。
972: 匿名さん 
[2011-09-08 13:12:57]
そう、そう同じ(笑)
もと財閥大手はブランド力で消せるからね。
どんな噂も。
973: 匿名さん 
[2011-09-08 14:03:11]
じゃあ、もみ消すことすらできない「ライオンズ」のブランド力は
3流ってことですね。
974: 匿名さん 
[2011-09-08 14:11:43]
詳しい人は詳しくて知識を生かした検討ができてその点は羨ましいです。自分みたいな典型的な消費者は、MRに行って、話を聞いて、価格を見て、ローンの相談して、組めるなら決めて、組めないなら諦める、といった流れしかなく、ほとんどの家庭はそんな感じの段取りでマンションを買うんじゃないでしょうか。あんまり施工や管理の会社に関して突っ込む人は自分の知り合いにはいないです。重要なポイントなんですか?
975: 購入検討中さん 
[2011-09-08 16:58:16]
以前、開発するかしないか、建てるなら何を建てて
事業が成立するか、
など事業計画を企業でしていた者です。
その時の経験から、購入する際は自らの資金面だけ
でなく、その建物の設計会社、施工会社、仕様、
建物の構造や配置、土地の価格の推移(公示価格、路線価)、周辺環境、地盤の状態、駅の潜在能力、
災害時の危険度、
など考えられるすべての条件から販売価格が正当かどうか
判断しています。
このマンションの設計会社は確かです。施工会社は中堅ゼネコンだけど、購入した方のコメントを見ていると、
現場もキチンと整理されていてよい印象のようですね。潰れる心配がなければ問題ないと判断しています。
みなさん、施工をつつかれますが、施工も大切ですが
設計がちゃんと構造計算できていなければダメですよね。

土地の価格もほか検討中の販売マンションの推移や自分の現住所の推移と比較調査していますが、この地点はリーマンショック後もたいした下落もなく、かといってバブルのような上昇もなく、市場に左右されにくいと判断しています。よって、現時点の地価からいうとマンション価格も適正です。
地盤については恐らくMRでお聞きになったと思いますが
心配はなさそうです。
東京都防災のページでも確認しました。
駅からの距離は毎日のことを考え少し悩んでいますが、
環境を重視するならマルかな。
というとこで、購入に前向きに検討しています。

営業じゃ、ないですよ。すぐ営業扱いする人いるから。
976: 匿名 
[2011-09-08 19:06:51]
営業だ
977: 匿名さん 
[2011-09-08 21:32:08]
営業がこんなあからさまな書き方するわけないでしょ。

しかしながら「このマンションの設計会社は確かです」っていうのは何を根拠にしているのかがさっぱり分からないですね。
978: 匿名さん 
[2011-09-08 23:04:25]
いやいや、営業でしょう。
どう見たってこの長~い書き込みは宣伝だしね。
不動産関係に詳しければ、ライオンはパスしますよ。
979: 匿名さん 
[2011-09-08 23:16:16]
>974
施工会社は一応確認したら良いと思います。
悪名高いトコもあるから。普通ならOKだけどね。
980: 匿名さん 
[2011-09-08 23:49:16]
>>978
いやいや、あなたみたいな人に営業と書かせるためにわざと長々と書いているのでしょう。
釣るの簡単ですよね。
981: 購入検討中さん 
[2011-09-08 23:56:20]
975です。
やっぱり営業扱いされてますね。
不動産関係に詳しければ、ライオンパスって
なぜ決めつけるのですか?
もと財閥がいいわけじゃないですよ。
MRで営業の言いなりにならないために、
974さんの少しは参考になればと思って
書いただけですから。
建物や自身の資金計画だけでなく、
その他の要素も重要だと言いたかっただけです。
設計会社も、東畑がダメというなら、
どこも信じられないとおもいますよ。
もちろん、設計監理が抜かりなく出来ている
という前提ですが。
982: 匿名 
[2011-09-09 00:11:52]
大京に叩かれまくったゼネコンに良い仕事が出来るわけない。
ほんと大京は厳しいんだよな。
983: 匿名さん 
[2011-09-09 10:34:38]
>>975

ここの土地は、2007年のミニバブルのときに大京が仕入れて
一時期は建設計画が持ち上がったものの取り消され、
3年間塩漬けになったあとに再び建設が始まった場所です。

大京はあの土地を手放した、なんていう噂も立ちました。

当初からきちんと計画されていたわけではなく
紆余曲折を経てここまで来た物件。

よく考えて購入したほうが良いですよ。
984: 匿名さん 
[2011-09-09 10:41:20]
そんなのみんな知ってるよ。
985: 匿名さん 
[2011-09-09 11:06:27]
ミニバブル期に購入して、その後3年間塩漬け。
それなりの価格で購入したんだろうし、塩漬け期間の経費も嵩んでるはず。

でもって、あの仕様とあの価格。

どこでコストダウンしてるんでしょうね。
986: 匿名さん 
[2011-09-09 11:14:20]
そんなに煽るのならここのスレに粘着しなければよいのでは。
一般の人とは考えられないです。
987: 匿名 
[2011-09-09 11:19:45]
構造でまたコストダウンじゃないかな?
988: 匿名さん 
[2011-09-09 12:01:06]
構造でコストダウンって直床とかベタ基礎みたいなことを指しているのですか?
989: 匿名さん 
[2011-09-09 12:17:08]
財閥系居住者です。
趣味でここを覗いています。家も近いので。

大京割といいかなーと思い始めていましたが。
最近の事故発覚は残念でしたね。

財閥系でない大手として、市場の大京への期待は大きいんじゃないかと思います。
990: 匿名 
[2011-09-09 14:12:33]
気に入らないなら買わなきゃいいだけ。
あーだこーだケチつける暇あったら違う物件を検討しなよ。
991: 匿名 
[2011-09-09 23:23:45]
決めたんなら住民版にどうぞ。
992: 匿名さん 
[2011-09-10 00:06:57]
あーだこーだ言うのが掲示板だから。
読まない自由も書く自由もある。
993: 匿名さん 
[2011-09-10 01:18:22]
自由といっても利用規約を守った範囲でだな。
994: 匿名さん 
[2011-09-10 02:16:19]
規約をしっかり読むような人なら、検討板でわざわざ検討者を煽るような書き込みはしませんよね。
996: 匿名さん 
[2011-09-14 09:30:22]
大京は、京橋の建て替え、狛江、国立の修正の件もあるし
財務状況は悪いだろうね。

入居後2年間の補修なんかアフターサービスに影響が出ないといいけれど。
997: 匿名 
[2011-09-14 10:16:57]
↑削除されたのにまた同じ事書いていますね…

業界関係者?恨みでもあるんでしょうか。不愉快。
998: 匿名さん 
[2011-09-14 10:26:06]
どの業者もアフターにはあまり熱心ではありません。
あまり表に出る部分はないから。

財務状況が悪い業者なら対応も懸念されるってだけの話。

消されたのは業者にとって都合の悪い情報だからでしょう。
検討者にとっては有益だと思いますが。
999: 匿名さん 
[2011-09-14 13:44:48]
975さん、974です。すっごく参考になりました、大変ありがとうございますm(__ )m

レスを読ませてもらった限りではここのマンションは好ましいようで、多くの人の注目が集まっている理由も少しわかりました。駅近、というわけでもないのに何でかなという疑問も少し解消されました。ここは引き続き検討リストに入れておきたいと思います、のんびりはしていられませんが^^;
1000: 匿名 
[2011-09-15 09:50:26]
多くの人に注目?
モデルルームはがらがらだか…
1001: 匿名さん 
[2011-09-15 11:13:48]
周囲は中高層住居専用地域で上層階でない限り日当たりは望み薄。
これじゃ駅遠のメリットもないし、注目される理由がわからないんですけど。。。

バス停も近いわけでもなく、シャトルバス運用。
しかも200戸程度じゃこれも維持できるかどうか不透明だし。
1002: 匿名さん 
[2011-09-15 14:36:23]
モデルハウスがらがら…外から見えないのになんでわかるの?
1003: 匿名 
[2011-09-15 15:27:06]
だってすぐそばに住んでるんだもん。賑わってるかなんて分かるでしょ。
1004: 匿名さん 
[2011-09-15 16:35:31]
少しでも褒めると、けなすスレが登場。
周辺、中高層と言っても、西は公園と市の児童施設(予定)、東半分は低層、北は一種低層、南だけだが、高層は。

他の中高層よりは全然まし。
1005: 匿名さん 
[2011-09-15 17:12:43]
東半分は空き地で何が建つかわからない。
その先は14階建てのマンションだしね。
西側と北側は空いててもあんまり意味ないんじゃない?
1006: 匿名 
[2011-09-15 20:51:53]
でも、東半分の敷地広さだけじゃ、そんなに高いの建たないんじゃないかな。

建っても8階建てまで。といっても、日陰規制でその半分くらいは傾斜させないといけないし、いま郵政社宅が建ってるあたりも、すぐ南に住友の低層が建っているから高さ制限25メートルは多分建てられないし。土地利用は難しそう。
素人考えですが。
でもまあ、気になるか気にならないかは人次第でしょう。

その先のマンションの影響はあまりないと思います。
1007: 匿名さん 
[2011-09-15 21:56:26]
ライオンズの掲示板はアンチが多い気がします。
なんでかな?? 不思議です。
この物件が売れなくなって得をするとも思えないが。
1008: 匿名 
[2011-09-16 14:47:09]
恐らく、売れたのは一期だけみたいですね。
第二期以降はきつそうですね。
1009: 匿名さん 
[2011-09-16 15:19:58]
推測だけでネガっちゃうあたりがどうもね。
なにがしたいんだか…
1010: 匿名 
[2011-09-16 15:50:26]
三期まで好評分譲って書いてあるよ。
1011: 匿名さん 
[2011-09-16 16:00:44]
デベの広告を鵜呑みにしてどうするw
1012: 匿名さん 
[2011-09-16 16:14:06]
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187298/

たてておきました。まだ販売ありますし、今後も盛り上がりそうなので。
今から完売まではスローな予想もありますね。
1013: 匿名 
[2011-09-17 12:34:57]
二期以降も全然売れてるみたいだけど…
1014: 匿名さん 
[2011-09-19 09:14:25]
秩父市が下水汚泥、セメント利用再開 きょう搬出開始 /埼玉

放射性セシウムが検出されたため、太平洋セメント熊谷工場への汚泥焼却灰の納入を5月から中止していた秩父市下水道センター(同市金室)で、汚泥を焼却せずに粘土の状態で同工場に納入することになり、16日から搬出が始まる。同工場は受け入れ基準を1キログラム当たり500ベクレル以下としており、500ベクレルを上回った場合は再度中止する。

 放射性セシウムを含んだ汚泥は、焼却すると水分などが抜け濃縮されるため放射性セシウムの濃度は高くなる。同センターでは、汚泥焼却灰から5月19日に2万6100ベクレル、8月16日に9880ベクレルを検出するなど、セメントの原料として同工場への納入ができないでいた。現在、19・3トン分がセンター内建屋に管理保管されている。焼却しない汚泥のままの状態では8月30日に399ベクレルだった。16日には10トントラック2台分が同工場に運ばれる予定。

毎日新聞 2011年9月16日


別ソースでは、当初100bq/kgとしていた基準を引き上げて受け入れ可としたようです。

福島第一原子力発電所の事故も収束しつつありますし
汚泥から放射性物質が検出されるのは今年がピークで、
それ以降は恐らく低いレベルで推移するでしょう。
影響を受けるのは今年、来年施工の物件ということになりますね。

コンクリート内に閉じ込められた放射性物質は除染は不可能ですし
2011~2012年施工の物件は中古市場での扱いも懸念されますね。
1015: 匿名 
[2011-09-19 11:40:07]
長文の引用、ご苦労様。

今売り出してる全部のマンションの掲示板に書き込んであげれば?

買わない選択の賢明さを言いたいのか、買えない人のヤッカミか、よくわかんないけど。
1016: 匿名さん 
[2011-09-19 12:00:44]
たとえ僅かでも放射能汚染されてるものとされていないものを目の前に出されれば
されてないほうを選ぶでしょう。

特に長年住むであろう住居であればさらに厳しく評価されるでしょうね。

わずかでも被爆量が上がれば癌などの発病率が上昇することは国際的に認知されている事実ですしね。

1017: 匿名さん 
[2011-09-20 12:56:26]
確かに、生コンの放射能汚染に対する懸念はないとは
言えませんが、
それよりは水素爆発でどれくらい飛散されたか、
大気中の放射能、食べ物の汚染の方が恐ろしいです。

1014さん、1016さんは同一人物でしょう。
普段の生活でもさぞかし慎重に放射能除去に
いそしんでおられるのでしょうね。
1018: 管理担当 
[2011-11-05 18:32:34]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187298/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる