大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

806: 匿名 
[2010-09-02 17:38:40]
学校が始まった。
また1階のエレベータードア付近に落書きキズが増えるのか・・・

あのキズ、つけたヤツ見つけ出して弁償(補修)させればいいのに。
防犯カメラに写ってるだろうに。
807: 匿名 
[2010-09-02 18:27:22]
理事さんへ

許可書について詳しく説明お願いします。

どういう時にどういう相手に使われるのか?
毎回回収しているのか?

時間制限しているのか?

あまりにも不透明すぎて住民の大半が理解していないと思いますよ
808: 匿名 
[2010-09-04 17:27:21]
今日、駐車場に入る時、道路にハザード付けて停車している車がいた。
リモコンでゲートの鎖を下げ入ろうとすると、その車がついて来た。
あきらかに誰かが来るのを待ち、ゲートを開けさせ、ケツ付きで入ろうとしていた。
できるだけゆっくり入り、ゲート前で時間稼ぎをしてみたが、そいつは
強引にゲートに車の頭を突っ込んでいて、車の中で身を乗り出し、「早くどけ!」と
言わんばかりのカオでこちらを睨んでいた。
そして入れるとそのまま来客用駐車場に停めていた。
子連れの馬鹿親(母親)だ。
以前ここで「誰かの後について駐車場に入る人にも何かしらの事情があるのだと思う」と
いう意味合いのことを書き込まれてたように記憶しているが、ホントかよ!?って思う。
言い換えればあのやり方だと誰でも勝手に入れるってこと。
それって、どうなんだろう?
そんなコトくらいで一々書き込むなと思われるかもしれないが、
なんか気分悪いよ、ああやって勝手について来られて駐車場に入られるのって。
809: 匿名 
[2010-09-05 13:45:14]
ちょっと上階の住人です。
マンション廊下(?)で、イモリ(ヤモリ?)がいた。<*全体的に薄い茶色の様な色>
小さかったのだけど、爬虫類大嫌いの私は生きた心地がしなかった。
ついに爬虫類までがでるようになってしまったのかと落胆してしまいました。
そのうちヘビとかも出てくるのか!!!!????
このマンションにも爬虫類を飼っている人っているのでしょうか?
こわいこわい!
810: 匿名 
[2010-09-05 15:53:17]
虫や爬虫類はこのマンションの醍醐味です。

廊下で虫取りが出来るんです。

この前 ムカデの成虫が廊下を我が物顔でニョロニョロと・・・

やすでの大量発生なんて可愛いいもんです。

緑豊かに釣られて購入したけども それって虫も豊かって事なんだね。

最近は 子供の経験の為に良かったと思ってます。

近頃は 虫と出会う事も難しいからね♪

・・・ って思う訳無いやろ!

ムカデは勘弁してくれ〜
811: 匿名 
[2010-09-05 18:56:51]
階段で殿様バッタに出会ったのはちょっとビビッタ。

今年は朝の攻撃で通勤時間中耳鳴りがしてた去年に比べてだけど、セミの声が少なかったね。
去年が異常だっただけかも知れないけどね~。
812: 匿名 
[2010-09-07 12:42:50]
土日とかで、前のグラウンドに野球しにきてるヤツら。
駐車禁止の標識が立っても相変わらずマンション西側の
カーブした道路にとめてるんやなぁ。
こっちにとっちゃぁ、出かけるときも帰ってくるときもホンマに邪魔や!
813: 匿名 
[2010-09-09 11:14:54]
毎日来客駐車場に無断駐車している白いエス○ィマ。そして夜になるとア○ディが無断駐車。ちゃんと管理できないのなら管理会社替えた方がいいのでは。
814: 匿名 
[2010-09-09 12:45:45]
来客用駐輪場もいい加減になってきてるね〜。
このマンションの住民は来客者か!?
「自分一人くらいだったら〜」って思ってるんだろうけど・・・

そのオマエ一人がメイワクなんだよっ!!!

・・・・・ってね。
815: 住民さんA 
[2010-09-11 14:59:50]
駐車場内いつのまにか禁煙になってるね。

タバコ吸わないけど、そこまでしないとダメなの??
でも廊下は禁煙じゃないよね??

管理が矛盾してるね。

そこまでするなら

バルコニーも禁煙にしてもらいたいものだ。
吸わない家には下と横からの臭いと煙がたまったもんじゃない!!
816: 匿名 
[2010-09-11 18:40:28]
あの許可証の紙切れは実は管理人がコピーしてたくさんもってんだよ!クリアファイルにたくさんあるよ!使い終わったら捨てるように言って渡してるんだよ!何番止めたらいいか聞くとどこ開いてるかわからないから開いてるとこ止めてといわれるみたいだよ!管理人失格だね!!知り合いがそうふうに言われたみたいだよ!理事さんそれは知ってたのかな?
817: 匿名 
[2010-09-11 20:20:23]
↑ なんと まぁ…。
そろそろ理事さんの返答欲しいよなぁ〜

ちなみに 禁煙や許可書等全部 理事会の管轄。

実際 ここの管理人さん熱心やと思うよ

この前もタバコ吸ってたむろしてた学生集団 怒鳴って追い出してたし。
姿消した学生の乗ってた自転車表放り出して とりにくるの待ち構えてたり。
いくら仕事とはいえ 僕には恐くてできませぬ。

僕的には管理人には感謝してるよ。
818: 匿名 
[2010-09-12 16:12:31]
No.815 by 住民さんAさんの意見で、、、
>バルコニーも禁煙にしてもらいたいものだ。
>吸わない家には下と横からの臭いと煙がたまったもんじゃない!!
、、、というのは本当に実感です。

私の所も隣の方がベランダ(バルコニー)で吸われるので、その煙が
24時間換口からすぐに家に入ってきます。
(おおげさに言っている訳ではなく、なんかタバコ臭いと感じてベランダに
出てみると隣の方が気持ち良さそうにプカプカ吸っています。)
それに、洗濯物にその臭いがつくとホントに不快で、大変です。
その為に一々消臭剤を購入しなければなりませんし(実際その為だけに購入しています)、
それでも臭いが取れない事もあるので、そんな時はもう一度洗濯しなおさなければなりません。

ホントになんとかならないものですかね・・・。

でも、タバコ問題をここで書き込むととんでもないモメ事になるんですよね。
喫煙者の方の書き込みというか反論は凄まじい様ですしね。

けど、、、なんとかならないものですかね、、、あの臭い。
819: 匿名 
[2010-09-12 16:17:12]
ここ数年で喫煙者の方たちは意外とおとなしくなってますよ。
世の機運というものを体感しておられるのか、一時期の事を思えばかなり節度を持っておられます。
もう隣への煙というものに対してもかなり強く言ってよいと思います。
820: 匿名 
[2010-09-15 01:09:21]
ベランダに空気清浄器でもおいたら(-.-)y-~
821: 匿名 
[2010-09-15 10:35:09]
そうするから、買ってくれっ
あ、あとその分の電気代もよろっ!
822: 匿名 
[2010-09-15 15:18:07]
了解しました!!
823: 匿名 
[2010-09-15 16:45:26]
さすが理事さん太っ腹!!
824: 匿名 
[2010-09-16 14:45:19]
やったーっ!
じゃ、ウチは「ブルーエア 650E」を1台お願いっ!
825: 匿名 
[2010-09-16 16:25:11]
こうしてリバー平野ガーデンズの住民はこぞって愛煙家になりましたとさ。
めでたしめでたし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる