大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

786: 匿名 
[2010-08-13 00:37:29]
理事さん。
以前、リモコン問題で動かれてる発言に対して、賛否両論の意見が書き込まれていますがそれについては全くスルーですか?
問題提起するだけしてその後の経過や、意見に対してのご自身の意見を全く述べられずにご協力を期待ってそれはないんじゃないですかね?
787: 匿名 
[2010-08-13 10:41:08]
ポストでリモコンの受け渡しをすると言うことですが、駐車場から出た後どこに車を止めてポストにリモコンを入れに行けばいいのですか?
路駐しろってことですか?
788: 匿名 
[2010-08-16 01:09:27]
路駐しましょう。

で、指摘されたら問題を伝えましょう。

そしたら、何かは前進します。
789: 匿名 
[2010-08-18 01:47:03]
今日は珍しく、マンションで出会った人全てに挨拶を返してもらえた。
と言っても6人だけどね。


でも、、、、、、結構イイもんだ。
790: 住人 
[2010-08-19 08:48:23]
「おはようございます」て言ってるのに無視かい!毎回やし。なんなのあの人。挨拶もまともにできない親なんだから、きっとちゃんと躾もできてないんだろうな。子供かわいそう。
791: 匿名 
[2010-08-19 17:53:25]
清掃女性員の人たちは基本愛想悪い。
女性員たち同士は仲良くやってる感じだけど。
792: 匿名 
[2010-08-20 00:03:22]
こっちが挨拶すれば、とりあえず返してくれます!けっして愛想良くって感じではないですけど…清掃が大変だから仕方ないのかなぁ〜と思うようにしてます!
793: 匿名 
[2010-08-20 17:55:08]
無断駐車が法で無理ならマンションの規約を作ってタイヤロックするなりして動けないようにして罰金10万とかにしたらいいんじゃないですか?
管理人が鍵をもっていたらどうですか?
キレて手出されたらそれこそ傷害で法でいけますよ!まー金持ちなら払うかな
794: 匿名 
[2010-08-22 10:18:19]
タイヤロック賛成。
今の現状だと無断駐車が増える一方。
ロックが無理ならせめてチェーンとかつけて管理人さんにチェーンの鍵を開けてもらわないと止めれないとかは無理なのかな?
795: 住民 
[2010-08-22 16:49:15]
タイヤロックも最終的にはアリでしょうが その前に注意書等の勧告をきっちり行っているのでしょうか?
許可書貼ってる車は見たことあるが 駐禁の紙貼られてるのはあまり記憶に無い…
796: 匿名 
[2010-08-24 18:02:57]
っていうか、あの”許可車”って紙、やめろよ。
797: 住民さんA 
[2010-08-25 09:25:54]
No.796さん

言葉づかいが悪いので無視しますって理事に怒られちゃうよ。
798: 匿名 
[2010-08-25 13:55:35]
言葉遣い云々って言う前に、理事、管理人らの諸々の対応が悪すぎじゃんっ!?

「言葉づかいが悪いので無視します」って理事が言うんなら、
「あんたらの対応が悪すぎなので、マナーを無視します」って事でオワリ。

所詮、マナーや規約を無視した所で此処に書き込まれる位の事だし、
アホには全く何の影響もなしなんだからさ。
もし、そんなことないってんならなんでアホが好き勝手にマナー違反や規約無視してんだよ!?
それに対して一向に有効な手を打つ事もなし、だからとりあえずあの「許可車」って紙、
なくせって言ってんの。(あの紙見る度なんかムカつくし)

ちなみにNo.797住民さんAさんに言ってんじゃないからね。
799: あぐり 
[2010-08-25 23:29:09]
入居した頃は、もう少ししっかりとした許可証だったような記憶が・・・

管理人さんには申請した記録と実際に駐車している車の確認はして欲しい。
しているのかな?してたらすいません。
800: 匿名 
[2010-08-26 15:22:19]
798さんの言う通りやね。
簡単な足算問題。

許可書の車が来客に停めてどおする!

把握出来てない以前の問題
かぶるのは当然やん♪

それやのに正規に申請した住民さんが ゴミ置き場の前に停めさせられるという不思議なマンション。

業者には許可書でなく来客用のナンバー付きを申請させなはれ。
801: 住民さんA 
[2010-08-31 08:48:26]
セルシオが眠りから覚めた!!
802: 匿名 
[2010-08-31 10:27:47]
ほとぼり冷ましだったか。
803: 住民さんA 
[2010-09-01 13:10:29]
「許可書」の車なんですけど、
私も今まで「あれって、どういうこと?」って思って少し怪訝に思ってたんですけど、
この前、突然の来客時に予約ではなく、「今から駐車場借りたいです。」って
言いに行ったら、管理人さんが用事のため席をはずしていて、
掲示されていた携帯にかけたら、車種や色などを聞かれて、
「後で、許可書の紙置いときますね。」って言われて、置いてくれていましたよ。
もちろん、申請書はその場で書いて部屋の中に入れておくように言われました。

管理人さんも用事で席をはずすことはあるでしょうし、
ラミネートした紙を車の外に置いておくと、とられる可能性はあるので、
こんなときは仕方ないのかなぁ、と思いました。
もちろん使用後は許可書の紙も返却しました。

なので、他の方も、何か理由があって「許可書」を置かれているのでは??
804: マンション住民さん 
[2010-09-01 18:04:42]
また路駐しているんですか?
何度か来客用のスペースに停めているのは見ましたが・・・。あのセルシオなら無断駐車もやりかねない。

マンション外周に路駐してるのを見掛けて即警察に通報した事があるんですが、あそこなら大丈夫という事か。
805: 匿名 
[2010-09-02 11:00:30]
>>何か理由があって「許可書」を置かれているのでは??


とてもそうは思えません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる