大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

766: 匿名 
[2010-08-03 20:28:19]
「リモコン」ってのはつまり「鍵」ですよ。
つまり理事さんの意見としては「便利だから鍵を貸し出せるようにしたい」って事です。
細則も変更し、お金も使う。
でも便利だよと。
万が一何か問題があれば「立案した理事」はもちろん「賛成票を投じた人」は責任を負っていただけるのでしょうかね。
767: ・・・。 
[2010-08-03 23:28:00]
そうだよな〜
車上荒らし対策にカメラ増やしてついでにリモコン増やしました〜!
なんて笑え無いよな…

理事さんの議論の仕方及び書き込み方って絶対納得出来ないようになってるよね〜
仮に完全な意見が出たとしても 認めたく無いよな〜。
逆もしかり。
最後は勝ち負けの勝負。
だから荒れるんだよねぇ。
意味無いよな〜。

プライドの為の暴走だけは止めて下さいね。

ボランティアかなんだかしらないけども 理事は偉いのではなく 住民の代表者。
住民の多数の意見より自分の意見を通すなんて筋違いです。

この 理事対住民の対立を和らげる方法の意見を皆様教え下さい。
768: 住民さんC 
[2010-08-05 09:41:57]
暑いからどうでもいいや・・・。
769: 匿名 
[2010-08-05 14:51:18]
そもそもなぜ「許可車」とだけ印刷された紙が存在するんですか?
770: 住民さん 
[2010-08-06 07:52:08]
ゴミを分別し、出す曜日の貼紙がしてありますよね。

ここに決めた理由のひとつに
『24時間ゴミが捨てられる』だったのに、今更そんな貼紙を見ると
契約違反じゃないかと思ってしまいます。

それに、何でも住みにくい方向に持っていき、一方的に決めてしまう理事さんなので

次の貼紙は『決まった曜日以外出さないで』になる可能性は無きにしもあらずですよね。

本当に住みづらくなったわ‥。
771: 匿名 
[2010-08-06 10:45:10]
来客用駐車場にココ何日か立て続けに不法駐車している、横浜ナンバーの黒い車・・・
あれって、ちょっと昔に違う車で不法駐車しまくってたバカ夫婦と同じ奴らだろうか?
ガムテープかなんかで張り紙してやればいいのに!
管理人・・・何してんだか。
772: 匿名 
[2010-08-06 12:53:55]
めんどくさいのでリモコン配っておきやしょう〜。

あれば あるほど便利だからねぇ
773: 匿名 
[2010-08-06 13:02:28]
ここに決めようか悩んでた時、販売担当の方に
「ゴミは曜日が決まっている日の24時間内って事ですか?」
と、訪ねた事があります。なにしろ24時間ってそれまで考えられなかったんで・・。そしたら
「いつでも解放しているのでいつでもいいですよ」
と、言われましたが。。衛生上決まった曜日に出すのがベストですけど大袈裟に言えば契約違反ですね。
774: 住民さんA 
[2010-08-06 15:36:24]
さあ!

理事の出番だ!!
775: 匿名 
[2010-08-06 17:24:22]
ごみの貼紙

見る度『いらっ』とします。今すぐ剥がして下さい!!


鍵をつけた次は出す曜日までなんてありえないわ。
776: 匿名 
[2010-08-06 17:47:53]
マナー悪い住民は いくら規約でしばっても関係なし。 そりゃそうよね。

逆にマナー良い住民は 規約守って生きてるから だんだん苦しくなる。
そりゃそうよね。

じゃあ 誰の為に厳しくしていってるのでしょう?
777: 匿名 
[2010-08-06 22:35:30]
777いぇい
778: 匿名 
[2010-08-08 02:19:08]
No.777ゲットおめでとーっ!!!

・・・って言うてる場合かっ
779: 777 
[2010-08-08 09:48:24]
すまねぇ…
これから真面目にするよ…
といいつつ 自分の名前にしてしまう可愛いさにうっとり…。

それはさておき、皆様の意見が理事会に反映される事を切に願います。

別に理事会に議論の要望出してもかまわないんじゃないでしょうか?

1・ 許可されてない車の許可書がまかり通り、許可されてる車がゴミ置き場の前に停めなければならないという件

2・ゴミ出しの曜日設定の件 (いつの間にか…ってのが一番怖い)
780: 匿名 
[2010-08-09 13:51:05]
来客用自転車置き場もなんだかいいかげんになってきてないッスか?

ゴミ出しの曜日指定??
そんなのいつ決まったんスか?
ってか、誰が決めたんスかー?


781: 匿名 
[2010-08-10 14:07:26]
なんだ! あの「許可車」ってペラッペラッの紙は!?
本来の許可証の枚数や利用状況の把握できてんのか!?
782: 理事 
[2010-08-11 01:23:51]
No.764さんは私が投稿すると、このレスが荒れるという発言をされていますが、私はそうは思っていません。
沢山の意見が出るのは良いことです。
No.777・779さんへ
理事会に要望されても良いと思いますし、総会の議題として意見を出されても良いと思っています。
理事会では、上階の住民さんの騒音がうるさいため何とかして欲しいという苦情を出された下階の住民さんに、理事会へ出席いただいてお話を聞きました。
民・民の問題でもあるので、理事会としては直接立ち入ることができません。
アドバイスと、「隣接住戸への騒音迷惑にご注意下さい」という全戸配布のパンフレットで対応しましたが、理事会の限界を示す例であると思います(理事各位は、もっと突き詰めてやりたいという思いでありましたが、法的には介入できないのが現状です)
No.767by・・・さんの言う通り、「理事は偉いのではなく 住民の代表者」は意見として全面的に賛成です。
私もそのつもりで動いていますし、できる限りの情報収集も行っています。
また、情報の公開もするべきだと思っています。
理事会は常に人材不足です。
皆さんのご協力を期待しています。


783: 匿名 
[2010-08-11 10:58:00]
あの、許可車って書いた紙ってバラ撒いているんですかね?
車に2枚も置いている人もいれば後生大事にクリアファイルの様な
物に入れて置いている人もいるし・・・・・・。
あんなのずっと持っていて、駐車したい時に勝手に停めて、紙をポンと
置いておけば申告もなんもなしにやりたい放題ですよね?

ちゃんと申告して、本来の許可証(ラミネートされた)を受けて、
きちんと来客用駐車場を使用していたのがバカらしくなって来た。
784: 住民さんA 
[2010-08-11 12:06:07]
まあ本来の許可証も偽造できそうだけどね。

この住居地区でモラルの向上は難しいと思うけどね。
785: 777 
[2010-08-12 12:39:30]
リモコンの件 うまい事いってなりよりです。

又 理事会で 許可書とゴミ置き場の具体的な使用法を議論していただき 報告よろしくお願いします。

ちなみに 人手不足で無く人材不足ですか?
細かい所が気になるのが僕の悪い癖。

お許し下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる