大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-06 12:06:18
 

住民以外の書き込みは禁止です。

住居や共用施設について、何でも意見交換をしていきましょう。
皆さんが住みよいマンションになることを切に願っております。

[スレ作成日時]2009-04-12 23:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)

853: 匿名 
[2011-05-14 19:06:28]
カメラより、管理人さんの巡回を増やしてほしい。
6人もの管理人さんによる24時間体制があり
更にアウル24とやらもついてるのに
こんな大規模な車上荒らしが行われるなんて
何のために高額の管理費を払っているのやら。
854: 住民 
[2011-05-15 00:50:33]
車上荒しはいつ頃のことですか?

セキュリティの件ですが、入庫の際路上にいた人がスッと入って来たので気になり暫く様子を見ていたことがありましたが住人だと分かりその時はホッとしましたが、開いている時間がちょっと長い気もします。閉まるのも見とどけた方がいいのでしょうか?
855: マンション住民さん 
[2011-05-15 08:48:00]
854さん
詳しくは張り紙が掲示されていますよ。

私もシャッター開くのを待っていたら、横から突然自転車が入ってきて危ない思いをしましたし、セキュリティの限界を感じました。
しかし大勢の管理人は本当に何してるんでしょうね。あんな犯行を許すとは。
管理会社は何らかの釈明をすべきでしょう。
856: 住民 
[2011-05-15 15:06:56]
管理人だけに責任があるとは思いませんが・・・


マンションを購入した時の知人のアドバイスですが、

マンションに入るとき後ろから住人になりすまし開いた時便乗して進入してくる場合が都心ではよくあるので、住人と認知出来ない時は先に開錠して入ってもらい、後から入るようにと・・・


先日は駐車場シャッターから人が続いて入ってきたので不審者かと見とどける責任があると思い監察しましたが、うろうろきょろきょろ暫くしてリモコンを使いシャッターから出て行ったので住人だとわかりましたが・・・入るのが少し遅ければ不審者が入っても気が付かなかっただろうし、犯罪が起きても本当におかしくないと感じました。
857: 住民さんE 
[2011-05-16 09:33:04]
今回,素人とは思えない,巧妙な手口の車上荒しにあったのは残念です.
警察の方々には,なんとしても犯人を捕まえてほしいです.

また,再犯を防ぐために,住人も管理人も一緒になって,対策を考えないといけません.

しかし,考えてみれば,我々にも「油断」があったのではないでしょうか.
リングシャッター,各所の監視カメラ,24時間の有人管理,などなど・・・.
少なくとも私は,これらがあれば,犯罪の抑止力としては十分だと思っていました.
自分の甘さを認め,考えを改めなくてはなりません.
「とりあえず,自分の車や住居の防犯対策を・・・」と痛感しています.

ただ,この掲示板は誰でも(犯人でも)見れてしまいます.
ここで本件,特に防犯対策については,議論するべきではないと思います.

総会などで話し合いましょう.
858: 匿名 
[2011-05-16 17:23:56]
>857さん言うとおり。
提示板で,お話避けるべきでは?
総会で,管理や色々と意見を出すべきだと思います。
859: 住民さんB 
[2011-05-18 21:00:09]
マンションのセキュリティーに関することは安易に書き込まないでもらいたい。書くほどに我々のマンションの安全性が崩れていくことが察知できないのでしょうか。。。
860: 匿名 
[2011-05-21 00:34:05]
先ほどマンション内の掲示板を見て驚いていたところです。
仕事上、総会に出席できないのですがこの場合は意見はどこに申し出たら良いのでしょうか?
総会に出席しない限り要望は伝わらないのでしょうか?
861: マンション住民さん 
[2011-05-21 08:22:25]
意見要望は理事会あてに書面で出せるはず。
管理人に聞いてみては。
862: 匿名 
[2011-05-21 22:06:25]
861さん
ありがとうございます。
一度管理人さんに問い合わせてみます。
明日の総会は前向きな話し合いができるといいですね。
863: 匿名さん 
[2011-05-22 11:43:28]
マンションのセキュリティにどんだけ信頼置いてるんですか
はっきり言ってハードウェアもソフトウェアも飾りにすぎませんよ
ソフトウェアというのは我々住人のことですけどね

見ず知らずの人が一緒についてきても勝手に都合よく住人だと判断して一緒に入れてしまう
これだけで誰が入ってきてもおかしくないでしょう

セキュリティが気になるなら掲示板での書き込み云々の前に
少しはご自身の意識を高めたらどうでしょうか
864: 住民さんA 
[2011-05-22 15:22:16]
総会は色んな話が出ましたね。
ある程度動きのあった温浴施設より、むしろ駐車場料金問題が爆発寸前ですね。
時間はかけても料金体系の見直しは不可避だと思います。2台目のルール策定前に。

しかし最後に発言のあったことは初耳で驚きました。
他の話が吹っ飛ぶくらいのインパクトでしたが、もっと詳しい情報が欲しいですね。
865: 住民さんE 
[2011-05-22 16:52:45]
総会お疲れさまでした.
参加者が予想以上に多く,驚きました.

いろいろな案件がありましたが,活発な意見交換がなされ,とても有意義な会だったと思います.
快適な生活を送れるよう,住民みんなで協力していきましょう.

>864さん
個別の案件について,ここに書くべきではないと思います.
最後の件は特に,です.
お気持ちは分かりますが・・・.
866: 住民さんA 
[2011-05-22 17:53:23]
申し訳ありません。
とにかく、今後適切に情報共有や対策がなされることを望みます。
私もできる事は少ないでしょうが、協力して安心で快適な生活を送れるようにしたいものです。
867: 匿名 
[2011-05-22 23:09:23]
用事があって総会に参加できませんでしたが、議事録はいただけるのでしょうか?
868: 匿名さん 
[2011-05-22 23:56:40]
私も参加できなかったので議事録を希望したいです。
いつもらえるのでしょうか
869: 住民さんE 
[2011-05-23 08:29:14]
>866さん
こちらこそ,出過ぎた事を言い,申し訳ありません.
今後とも宜しくお願いいたします.
870: 住民さんC 
[2011-05-23 21:34:10]
皆さん、総会お疲れ様でした。
駐車場料金の問題や自治会活動など、色々意見が出ましたね。

駐車場については、二台目の募集はするけど、一台目の今の場所は、移れないみたいですね。
これでは、例えば500円の駐車場を利用している方が、二台目として、新たに500円の駐車場を利用された場合、その方は二台分で月に1000円で済みますのに、もともと高い料金の方は、場所の変更出来ないまま、月に10000円以上の高い料金を払い続けなければなりませんね。

例えは極端ですが、二台で1000円と、一台で10000円以上…年間にすると、大きな差になります。
契約時には安い上の階は選べなかったのに。今になって空いてるなんて。

前回の総会でも、この問題が提起されていたのに、なぜ、理事会は今回の総会で議題にしなかったのでしょう。
二台目の話より先に、一台目の移動や定期的な場所のシャッフル、料金格差について議論してほしいです。
871: 住民さんE 
[2011-05-23 21:55:23]
駐車料金を一律同じ値段にして場所を毎年抽選にすれば公平ではないでしょうか。
2台目の価格も気にすることは無いですね。
872: 住民さんB 
[2011-05-23 22:04:51]
駐車場の料金は簡単に解決できる問題ではないでしょう。もちろん理事会で今後も議論されるべき問題でしょうが、説明があった通り今回は空いている駐車場の有効利用です。料金についても一年間の暫定料金なので私は
特に異論はありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる