大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート久宝寺リーデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-06-26 22:28:34
 削除依頼 投稿する

みんなでデッキの問題を含め解決していきましょう。

[スレ作成日時]2007-09-11 16:24:00

現在の物件
ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
 
所在地:大阪府八尾市龍華町2丁目1-20
交通:JR関西本線「久宝寺駅」徒歩 1 分

ローレルコート久宝寺リーデンスタワー

262: 住民さんA 
[2009-01-04 11:25:00]
あけましておめでとうございます。

早速ですが、No.260 水芸師さんありがとうございます。

以前から、ルーバーの掃除方法に悩んでました。

ルーバーの隙間から手を突っ込んでると手が傷だらけなんてこともありました。

助かりました。本当に感謝です。
263: マンション住民さん 
[2009-01-04 16:10:00]
また車上あらしが発生していますね。

記憶が間違っていなければ、前回車上あらしにあったのと同じ人がなっているようです。

今回私はその被害には幸いにもあわなかったのですが、

同じ敷地内に車をとめているものとしてはとても不安でたまりません。

管理組合は、電動シャッターをつけることを前向きに検討してもらいたいです。
264: 入居予定さん 
[2009-01-11 11:08:00]
突然すみません。 
デッキの問題は解決しましたでしょうか?
265: 住民さんA 
[2009-01-13 07:03:00]
そんな直ぐに解決しない問題です。ほったらかしの状態なんですからね。
266: 住民さんA 
[2009-01-15 09:46:00]
リビングのドアの下に隙間があるので冬は結構冷えますね。
エアコンをつけて温もってきたので切ると、そこからスーっと風が入るので
すぐに部屋の温もりがなくなってしまいます。

みなさんのお宅はどんな暖房器具をお使いですか?
267: マンション住民さん 
[2009-01-15 22:50:00]
床暖房オンリーですね。部屋全体が十分暖かくなります。

エアコンは入居以来、夏以外は使った事がありません。
268: 住民さんA 
[2009-01-16 08:20:00]
No.267さん

床暖房って恐ろしく高くないですか?
怖くて一度も使えないんです…。
269: マンション住民さん 
[2009-01-16 21:14:00]
No.268さん

タイマーで朝3時間、夜5時間つけて
床暖房を使っていた1〜3月の期間の過去3年間のガス代平均は8800円でした。

床を暖めるのでリビング下のすきま風はあまり気になった事がありません。
270: マンション住民さん 
[2009-02-02 23:06:00]
メガシティタワーズのホームページにあるブログに、「JRおおさか東線」の全線開通が

当初予定の2012年から2018年に伸びた記事が載っていました。

その代わり、新大阪から更に開発中の「大阪北ヤード地区」まで延伸されるそうですが・・。

  http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004797.html
271: 匿名さん 
[2009-02-08 17:27:00]
大阪まで快速で行って、北ヤードまで歩いた方が速い。
272: 前40 
[2009-02-13 23:10:00]
みなさん、お久しぶりです。前40です。

とある居酒屋さんのお手洗いに、八尾市議会議員の方の市議会報告NEWSが貼ってありました。内容は・・・

JR久宝寺駅〜地下鉄八尾南駅、近鉄バスによる新規路線運行予定。
午前6時代〜午後10時代、1時間3本程度運行。
既存路線(近鉄八尾駅〜近鉄藤井寺駅)は変更なし。
経路は、JR久宝寺駅からまっすぐ南下、地下鉄八尾南駅へ最短ルート。

だそうです。

市議会報告NEWSの画像は→ http://kyuhoji.exblog.jp/7949125/
273: 前40 
[2009-02-21 20:43:00]
こんばんは、前40です。

市役所から住宅借入金等特別税額控除申請書が届きましたか?
なんか計算がややこしそうですね。

私は八尾市のHPからエクセルの申請書システムをダウンロードして作成しました。
源泉徴収票から必要な事項を入力して印刷するだけで、計算は全くなし。
楽勝でした!
http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000...
274: 論 
[2009-02-21 23:50:00]
このほど発行された「市政だより・やお」3月号に、「竜華水みらいセンター 上部利用者の募集」という記事が掲載されていました。

 マンションの西側、いよいよ大きく動き出しそうですね。

 良い施設になることを願うばかりです。
275: マンション住民さん 
[2009-03-06 22:56:00]
水道料金について質問です。

現在・・・・・・・・・・・2ヶ月に一度の支払い
入居前(八尾市内)・・・・毎月の支払い

毎月の支払いに出来ないものでしょうか?

毎月の支払いのほうが安くなると思うのですが?
みなさんどう思われますか?
276: マンション住民さん 
[2009-03-21 11:24:00]
向かいのメガシティーのモデルルームは、いつからオープンするのでしょうね。

冷やかしにいこうと、手ぐすね引いているのですが・・。
277: 購入検討中さん 
[2009-04-22 22:58:00]
壁が薄いという方もおられますが壁厚、スラブ厚は何センチでしょうか?
上下隣、お風呂の音などするのですか?
278: マンション住民さん 
[2009-04-24 04:08:00]
車を買い換えのため駐車場の大きい区画のかたと代わってもらいたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
やはり難しいのでしょうか?どなたか代わってくれませんか・・。
279: マンション住民さん 
[2009-04-25 10:08:00]
277さん

私の所に関して横からの音はあまり、というかほとんど全くと言っていいほど聞こえないです。
横の方はペット飼ってると思いますが、、、
ベランダに出て、横の方も窓を開けてたら、音がするくらいですね。

上からは多少しますが、ずっとということもなく。
上の方はどんな世帯か知りませんが、、、

私は気になる程度ではありません。無音って難しいですよね。
うちは東向きなので気になるのは駅前の街頭演説が台所の換気扇からも聞こえることですね。
でも毎日しているわけでもないし、すぐ終わるし、私には気になる程度ではありませんね
280: 住民さんA 
[2009-04-25 11:15:00]
うちも隣の音はほとんど聞こえません。
夜間の上の音は時々気になります。(ガラガラと引き戸を開け閉めしている音?や足音?)

でもお互い様だと思うし、マンションなどは真上じゃなくて斜め上の音が響く、と
聞いたこともあります。

NO.279さんのおっしゃるように、マンション生活で無音というのはありえませんから…。
281: 住民でない人さん 
[2009-04-25 22:54:00]
下階からの音も聞こえないのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる