野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. 【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-14 18:00:30
 削除依頼 投稿する

インテリア相談会もすぐですね。いろいろ話し合いましょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 14:15:17

現在の物件
プラウド鷺宮コートテラス
プラウド鷺宮コートテラス
 
所在地:東京都中野区鷺宮6丁目862番1(地番)
交通:西武新宿線 下井草駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス

201: 匿名さん 
[2011-10-16 11:00:53]
ここの掲示板は荒らされている印象はありません。
どちらかというと事実が書かれていると思います。

昨日の内覧会行かれた方で、事前に指摘箇所があった方はまた腹立たしい思いをされたのではないでしょうか?

資産価値が下がらないように、入居前までにきちんと野村不動産のプラウドの名に恥じない物件にしてくださいね。野村不動産の皆様。新日本建設の皆様。
202: 匿名 
[2011-10-16 16:30:39]
資産価値がどうのと言う点についてですが、この掲示板は半永久的に残りますのでこんな事態が公になった時点で野村にしっかりとした修繕をして貰うしか資産価値維持の方法は無いです。
203: 引越前さん 
[2011-10-16 17:05:14]
皆さん

共用部も色々あったようなので、確認会で、初めて共有部見てきました。

駐輪場のドアはOKでした。エントランス左のタイル張りのめじが全然揃っていないので、指摘しましたが、
修復はしないそうです。また、南面の側溝が古くって汚く随分欠けているので、指摘しましたが、近隣に騒音がうるさいという人がいて出来なかったととのこと。

でも杭工事とか建築工事の方がもっとうるさいのに出来て南面の側溝だけクレームで出来なかったという野村の説明疑問が残りました。その他15箇所ほど指摘して修復依頼してきました。

本来なら皆さんと一緒に巡回したかったのですが、確認会ではそうゆう雰囲気もなく、個人として
やるべきことをしてきました。
22日再度確認してきます。
204: 匿名 
[2011-10-16 23:04:58]
再内覧会に行ってきました。

15日の内覧会で指摘した点がどの程度改善されているか
不安な気持で行きましたが、許容範囲のレベルまでは
改善されていてほっとしました。
こちら側が指摘をすれば施工業者側も対応は
してくれるようです。
ただ、施工業者も野村も自ら改善する気はないようなので、
今回は共有部分も含めてさらに指摘を追加し、改善を
お願いしてきました。

当初なぜ野村があのレベルの仕上がりで内覧会を
開催したのか、また共有部分の確認方法が未だ明確でない
といった疑問は残りますが、
入居に向けて前向きに考えられるように
なって良かったと思います。
205: 匿名 
[2011-10-16 23:24:42]
本当に資産価値を皆さんで下げているんですね。売る可能性が全くない方には問題ないけど。この掲示板いつまで残るんでしょうか。。。
206: 匿名さん 
[2011-10-17 01:28:12]
資産価値を下げたのは野村不動産に新日本建設ですよね?
皆さんではないです。

当初のクオリティの低さがあったからこそ、不安になり情報交換しているわけですよね?
しっかりと入居までに全てが改善され、我々の希望に満ちた声が書き込まれるようになれば、本来あるべき姿に戻り、野村不動産の物件にふさわしい資産価値になるのでは?
207: 入居前さん 
[2011-10-17 12:08:25]
みなさんこんにちは。再内覧お疲れ様でした。

わが家は一定の進歩が見られたものの、ようやく通常の内覧会の状態という感じでしょうか。ですが、どなたかも書かれていましたが、少し気持ちが上向きましたよ。

マンションは上層階ほど、押してしまったスケジュールの影響を受けやすいらしく、特に最後の最後になるクロスはりなどが雑になる傾向があるようです。(こちらへの書き込みが上層階の方からだと言いたいのではありませんのであしからず。ここはそういった傾向が顕著なタワーマンションでもありませんし。)元々の期待度も違うでしょうし、仕上がりもむらがあるとなれば、住民の総意を形成するのも難しいのかなと思いますが、私は住みよいマンションになるよう、努力するつもりでいますよ。

余談ですが、管理費に関する書き込みがありましたが、いまのところはそれ相応の仕事、サービスをしていただくことを期待するのみですね。購入にあたって事前に知らされており、わが家にとって妥協したポイントです。ついでにわが家はエントランスのアートもいらないなぁと思っていました(笑)

長々と失礼しました。気持ち良く過ごせるよう、入居前も後も努力が必要ですね。
208: 匿名さん 
[2011-10-17 16:29:17]
管理会社の利益確保のため管理費は最初はどこでも高め設定ですから、入居してサービスの質に見合っているかどうかを見極めていけばいいと思います。これまでのマンション住まいの経験からすると、金額の割にサービス内容が悪く見直す部分は確実に出てくると思いますが。
それと、ここに出来の悪さを書いたところで資産価値は下がりませんが、出来の悪さに目をつぶって野村にきちんと対応をさせないままだと、確実に資産価値は下がるでしょうね。
209: 他のプラウド 
[2011-10-19 01:54:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
210: 匿名 
[2011-10-19 01:54:26]
1ヶ月前倒したのは有り難かった。でも今のバタバタからは野村がコンセンサスをとらずエゴで動いたのかな。でなければ、あんな質で内覧会を行ってしまえるとは考え難く感じます。引き渡しの際には、プラウドのブランドイメージに相応しくなるように、残りの期間で仕上げて頂くことを心から楽しみにしていますね。
211: 匿名 
[2011-10-21 08:12:25]
明日は再々内覧ですね。あいにく雨の予報で、室内が薄暗いことが予想されますが、きちんとチェックしてきたいと思います。

さて、話しは変わりますが、マンションの防災倉庫について質問された方はいらっしゃいますか?入居後、内容の把握や必要であれば補強、補充をしていきたいです。
212: 匿名 
[2011-10-21 21:51:26]
共用部分の改修を行った箇所は全世帯に連絡されないのでしょうか?材質変更(でしたっけ?)をした部分は仕様変更として紙にして連絡頂いているのに、指摘箇所について連絡が来ないとしたら違和感があります。
213: 匿名 
[2011-10-21 22:43:04]
違和感ないでしょ…
214: 匿名さん 
[2011-10-22 21:31:57]
再再内覧会終わりましたね。入居時に確認する事項が数か所残りましたが、概ね満足できるレベルに改善されていました。最初から丁寧に工事してくれていれば良かったのにとは思いますが、これでようやく楽しい気分で入居できそうです。
共用部については、まだ補修が完了していない個所もあったので、引き続きチェックしていく必要がありそうです。入居後は管理組合を通じて、居住者の意見をきちんと伝えていけば、野村もきちんと対応してくれるのではないかと思います。
大手のマンションの中でもとりわけブランドイメージの高いプラウドを購入するということで、私自身、安心しきってしまい、どこか他人任せのような気持ちでいましたが、今回の件を通じて、自分の財産は自分の責任で管理しなければならないという当たり前のことに気付かされました。
皆さんと協力して、良いコミュニティを築いていければと思いますので、よろしくお願いします。
215: 名無さん 
[2011-10-23 07:18:55]
皆さん お早うございます。

確認してほしいのですが、台所の換気扇 弱だと全然吸い込みしませんでした。

中でちょっと。実際は強でないと吸い込まないです。

皆さんのところも確認してください。よろしくお願いします。
216: 匿名さん 
[2011-10-23 08:30:28]
>215
吸い込まない。ってどのように確認されたのですか?
217: 匿名さん 
[2011-10-23 09:01:08]
215ではないですが、ティッシュペーパーを一枚換気扇の下にかざして風の流れ、強弱をチェックしました。
218: 匿名さん 
[2011-10-23 09:09:38]
>217さん
ありがとうございます。私は換気扇の確認はしていませんでした。ちょっと気になり始めました。。。
219: 匿名 
[2011-10-24 10:30:36]
宅配ボックスの説明より、お風呂の掃除とか換気扇の件とか説明ほしかったですね。
220: 匿名 
[2011-10-27 23:13:30]
明日はいよいよ引渡しですね。今となっては楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる