野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. 【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-14 18:00:30
 削除依頼 投稿する

インテリア相談会もすぐですね。いろいろ話し合いましょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 14:15:17

現在の物件
プラウド鷺宮コートテラス
プラウド鷺宮コートテラス
 
所在地:東京都中野区鷺宮6丁目862番1(地番)
交通:西武新宿線 下井草駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス

141: 匿名 
[2011-09-13 19:04:52]
>140さん

ご意見に賛同です。

掲示板の立ち上げ本当にありがとうございました。
先日のハウスウォーミングパーティーで皆さんに
お会いし、皆さんの温かい笑顔を見ることができ、
素敵なコミュニティーになりそうだと期待も膨らむ
ばかりです。

皆さん、今後とも何とぞ宜しくお願いします!
142: 匿名 
[2011-09-14 07:19:59]
139さん

お返事ありがとうございます。

わが家は引っ越しのスケジュールが先に決まってしまい、バタバタですがなんとか頑張ります。
143: 匿名 
[2011-09-14 12:50:44]
>140さん

私も賛成です。

ハウスウォーミングパーティって正直どうなの?
って思っていましたが、確かに安心感が増しました!
今は、新しい生活に期待を膨らませ、引っ越しの準備に
バタバタです。
時間って本当にあるようで、ないようで(笑)

皆さん、今後ともよろしくお願いします!
144: 内覧前さん 
[2011-09-20 13:43:52]
140です。

2名の方、お返事ありがとうございました。
特にご意見がなければ、11月の中旬くらいで掲示板の削除申請を
したいと思います。

さて、オプションの申し込みも終り、この掲示板も役目を終えた感が
ありますね。残り1ヶ月と少しですが、内覧会前後の情報交換とマンション近隣の
お勧めのお店、子供連れに嬉しい場所などを情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします。

145: 契約済みさん 
[2011-09-20 16:58:55]
遅ればせながら賛成です!

引っ越しも近づきバタバタし始めました。
内覧会ですが専門の方に同行願いますか??

我が家は同行の方向で考えております。

皆様はどうされますでしょうか??
146: 匿名 
[2011-09-22 21:11:46]
わが家は建築士さんではありませんが、沢山マンションを見ている知人にお願いします。

いよいよ来週末ですね。楽しみです!
147: 匿名 
[2011-09-25 12:10:59]
家の周りに木も植えられて、大分完成に近いですね。

ただ駐車場はまだまだという感じですね。あと一週間でどうにかなるのでしょうか?

いずれにしても内覧まで一週間!楽しみですね。
148: 匿名 
[2011-10-01 17:23:40]
内覧いかがでしたか?
149: 匿名 
[2011-10-02 22:15:17]
内覧会に行ってきました。

率直な感想を書かせてもらいます。

専有部分については、クロスの膨らみやキズが所々
あったので指摘させていただきましたが、概ね期待通り
でとても良かったです。

しかし、共有部分のテラスのタイルや玄関の花台の仕上がり
で気になる所が多数ありました。
いずれも建物の耐久性等に影響のあることではないでしょうし、
大きな建物なので細かいことを言うときりがないのはわかってい
るので、建設会社の方には気になる所だけ一通り伝えてきました。

今回の内覧会で皆さんはどのような印象を持たれたでしょうか。
150: 匿名さん 
[2011-10-03 00:40:47]
内覧会にいって、気分は上々です。
それはこれからの新生活にかける思いです。

クオリティに関しては壁のクロスや部屋の中にある無数の
傷や何かわからない後に、すこし?マークです。

もっと丁寧に仕上げ頂きたいというのが正直な気持ちです。
151: 入居前さん 
[2011-10-03 07:11:18]
内覧会、お疲れ様でした。

建物全体の雰囲気は良かったと思います。
家は想像通りの広さ、明るさ、風通しでした。

が、やはり、クロスの継ぎ目、ふくらみ、サッシ、ガラス、建具の傷がひどくて・・・。
正直、玄関に入った瞬間に、全部やり直しで!と言ってしまいたかったくらいです。
点検しているうちに感覚が麻痺してきて、指摘すべきかどうか、こんなものなのか、
譲るべきなのか、ぐるぐると考えてしまいました。
震災もあり大変だったのでしょうが、クオリティーを維持するための工期延長だった
と思うので、かなりがっかりしてしまいました。

後はこれをどうやって直すのか、直してくれるのかが気になるところです。
15日に再内覧とのことだったので、頑張って欲しいと思います。

引越し準備、頑張りましょうね。急に寒くなりましたので、体調管理も
気をつけましょう。
152: 匿名 
[2011-10-03 21:32:45]
内覧会お疲れ様でした。
お部屋は,窓を開けると風がよく通り,気持ちよかったです。周りの環境も静かでいいですね。

内覧会で気分が上がっている方もいるので,申し訳ないのですが,
私としてはクロス,扉や建具の処理など内装はかなりがっかりです。
共用部分も,ペンキのよごれや,かけている部分や傷があり指摘しました。
最初は,どこまで指摘していいのか悩みましたが,やはり高額な買い物ですし,納得して気持ちよく生活を始めたいので,妥協せず,指摘したいと思っています。
再内覧会で,共用部分にもし気づいたことがあれば,みなさんも指摘したほうがいいと思いますよ。
多くの方が指摘すれば,野村ももう少し厳しくチェックするのでは…
(内覧会の前に責任を持って,もっときちんとチェックすべきだと思うのですが…)

新生活,気持ちよく始めるためにも,厳しめに指摘するのは必要ではないかと思います。
153: 匿名さん 
[2011-10-03 21:47:45]
皆さんのおっしゃる通りです。

私たちは本当に高い買い物をしました。
野村不動産の方々が、仕事に誇りをもっていらっしゃるならば、
あのクオリティにはならないと思います。
あれでは正直に申し上げて、過去に住んでいた
賃貸マンションの方がきれいだったと言わざるを得ません。

これだけ高額の買い物をした私たちに対して、
あの状態で内覧会を開かれた野村不動産の管理体制には
本当にがっかりしました。

辛辣に書きすぎて申し訳ございませんが、
一緒にコミュニティを築く皆さんの想いをひとつにして、
最大限の改善をして頂きたいと思っています。
154: 匿名 
[2011-10-03 21:49:28]
内覧会お疲れ様です。

同じく気分の上がっている方には申し訳ないですが、中を見てかなりがっかりしました。
あれほどひどい状態で、内覧会をするのはどうかと思いました。一目でわかるような指摘部分は、内覧会の前に野村のチェックで改善し、その上で内覧会を開いて頂きたかった。指摘事項が多すぎて、最後のほうはどこまで言えば良いのかよくわからなくなりました。
マンションの外壁もペンキで汚れている箇所がいくつもありましたね。共有部分も確認会でみなさんでチェエクし、少しでも良い状態で引き渡して頂けるようにしていきたいです。
155: 匿名さん 
[2011-10-03 22:07:00]
私の部屋も、皆さんと同様、クロスや建具のあちこちに細かい汚れや傷があったり、クロスのたるみがあるなど、多数指摘しましたが、あまり大きな問題はなかったように思います。
ただ、自分で気付かなかっただけなのかもしれないと多少不安です。
構造上の問題があったとか、建具や設備の交換が必要になるほどの欠陥があったとか、大きな問題があった方はおられますか?もしおられれば、再内覧会の際に参考にしたいので、教えていただけますでしょうか。

156: 契約済みさん 
[2011-10-04 07:20:14]
同じ感想をお持ちの方がおられて安心しています。
当日配布されたアンケートには、がっかりしてしまった気持ちと、その原因を
正直に書いて提出してきました。

良ければ、具体的に皆さんが指摘された事項を共有したいのですが
いかがでしょうか?個人が特定されてしまうような指摘は、各自の判断で伏せましょう。
初回の内覧で指摘できなくても、入居後よりは再内覧時に指摘できたほうが良いと思います。

・ガラスの傷
・トイレ内手洗い下の建具が思い切りナナメ
・トイレ内カウンターの左右に不自然なすきま(←ぴったりになんてできませんという回答)
・玄関のクロスが初心者のパッチワーク状態
・クロスに多数の糊のあと(茶色く変色します。自然光が差し込まないとわかりにくいです。)
・玄関収納の分電板前に不自然な木目調シール(←かごを取り付けたものの、入れるものによって
 分電板に当たってしまい危険なので、かごを下げて取り付けなおし、穴はシールで隠してあるそう。
 全戸そのようです。扉ごと交換して欲しいと述べるべきだったのかどうか、わかりません。)

この他かなり致命的な傷や謎な施工があったのですが、個人が特定されてしまいそうなので
伏せさせていただきます。

共用部は使い方の説明でチラリとしか見ていないのですが、内覧の対象外だったのでしょうか?
郵便受けの取り付け方がかなりひどかったような。沢山のヶ所で、ここ新築マンション?という印象を
もちました。

他にも色々お伝えしたいことがあったのですが、取り急ぎ。
157: 契約済みさん 
[2011-10-04 09:42:59]
内装も共有部分も雑な仕上げだなと思いました。
内覧会の日に気づいた所は可能な限り、指摘をしました!
再内覧会できちんとした改善が見られなければ厳しい態度で臨み、納得いくまで直しをしてもらおうと思います!
158: 匿名 
[2011-10-04 16:22:06]
みなさんの書き込みを見て、指摘できていない部分がある気がして大変不安になりました。

確認会で新たに発見した部分についても対応して頂けますよね?心配です。

野村不動産の方は現状をちゃんと把握しているのでしょうか?確認会でも同じようだと、耐震や構造、すべてにおいて心配になってしまいますよね。
156さんと指摘部分ほぼ似ています。
追加でベランダの壁にペンキがはねている箇所が大量にありました。玄関の壁も同様です。
159: 匿名 
[2011-10-04 21:20:05]
ヤマギワさんのインテリアオプションは万が一不具合があれば連絡くださいとのことです。いわゆる内覧はないので食器棚や洗濯機上の収納をご注文のかたは、入居後すぐにチェックなさったほうがいいですね。

わが家は利用しませんが、取り付け工事のときに傷がつけられたりしないか心配になりますね。オプション工事後の内覧会にすべきだと思います。
160: 入居前さん 
[2011-10-06 11:28:16]
こんにちは皆さん。このような掲示板があるの今日知ったので、ととも嬉しかったです。私も今回の内覧会でとてもがっかりしました。これがあの豪華で品位のあるCMを流している野村ブランドなのかと。はっきり言ってがっかりしましたし、全然気に入っていません。あの建物が野村不動産の建物です!と野村の人は我々入居者に誇りをもって進められる物件なのでしょうか?お客様に喜ばれる品質の高いものを提供できたと胸をはっていえるのでしょうか。
今住んでいるマンションのほうが、施工もしっかりしていて、長くすんでいますが、クロスの継ぎ目の剥がれや隙間も生じていません。このマンションは1年もしないうちに修理が必要になってくると思います。
皆さんもこれから高い管理費もはらっていくわけですからしっかり改善要求していきたいですね。このようなサイトとても良いと思います。皆で要求すれば重い腰の野村不動産も動いてくれると思います。
清水の舞台から降りたつもりで野村さんを信頼して買ったのに本当にショックです。
なんか楽しいはずの新生活が、こんな高いお金を払っても住みたいと決心した気持ちを裏切られた心境です。
皆さん今後どう野村に要求すればもう少しマシな建物になるのでしょうか?教えてほしいです・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる